学校の様子

本校が目指す授業について共通理解を図りました。

5月18日(木)

本日6限目に、本校研究主任の鶴山先生による提案授業を行いました。今日は、①課題設定が生徒にとって必要感のあるものになっているか②本時のねらいに迫る授業展開となっているか③相手意識をもって自分の考えを表現しているか、の3点を参観のポイントとし、全教員で授業を参観しました。参観のポイントを含めた意見等は、GoogleFormを使って入力し、明日改めて提案授業の振り返りを行います。

今年度の研修主題は、「自ら考え、表現する生徒の育成~互いに高め合う授業を目指して~」です。子ども達1人1人に、各教科等において必要な学力を身に付けさせることができるよう、先生方で切磋琢磨しながら実践を積み上げ、授業力向上を図っていきます。

鶴山先生、今日は本当にありがとうございました。先生方にしっかりとしたメッセージが伝わる授業でした。お疲れ様でした。また、1年5組の生徒の皆さん、とっても意欲的な学びの姿でした。本当にありがとう。