令和6年度津幡中ニュース

石川県中学校陸上競技大会第1日!

6月29日(土)

本日より2日間の日程で、第76回石川県中学校陸上競技競技大会が、県西部緑地公園陸上競技場にて開催されています。

1日目の今日、本校陸上部は、共通女子走高跳びに平野智沙子さん(3年)、1、2年女子100mに山村唯涼さん(2年)、共通男子共通200mに瓜悠希さん(3年)、共通女子3000m競歩に大桒未久さん(3年)が出場しました。

共通女子走高跳びの平野さんは、1m35、40とクリアし、1m45に挑みました。1m45は惜しくもクリアならず、上位3名に入ることができませんでした。1m40の同記録で4名並びましが、試技数の差で6位となりました。平野さんは、明日の共通女子100mにも出場します。健闘を祈ります。

1、2年女子100mの山村さんは、予選を13秒24、全体6位で決勝に進出しました。迎えた決勝は予選よりも記録を縮め、13秒20の5位でフィニッシュしました。山村さんは、明日の1、2年女子走幅跳びにも出場します。健闘を祈ります。

共通男子200mの瓜さんは、予選25秒03の組6位で、決勝進出とはなりませんでしたが、懸命の走りでした。お疲れ様でした。

共通女子3000m競歩には、大桒さんが出場しました。14時35分スタートと、暑さ厳しい時間帯でのレースとなりました。レース序盤から中位グループでレースを進め、粘り強い試合運びで順位を上げ、8位でフィニッシュしました。記録は16分56秒01で、ひとつの目標としていた17分を切ることができました。お疲れさまでした。

明日も選手の皆さんがベストパフォーマンスを発揮してくれることを期待しています。部活動指導員の山本和彦先生、日頃からの指導ありがとうございます。また、引率そして運営に携わっていただいている品川先生、鶴山先生、ありがとうございます。明日もよろしくお願いします。