令和6年度津幡中ニュース

2024年4月の記事一覧

新任式・始業式!

4月8日(月)

本日、新任式、始業式を行いました。

新任式では、新たに赴任された先生を紹介させていただいた後、赴任された先生を代表して、松本教頭先生より挨拶をいただきました。生徒会副会長の券田希海さん(3年)が、生徒を代表して歓迎の言葉を述べました。新たに津幡中学校に赴任された皆さん、どうぞよろしくお願いします。

始業式では、新年度のスタートにあたり、生徒の皆さんに次のことを話しました。

『5日のクラス発表、そして今日と生徒の皆さんの顔を見ることができ、本当にうれしく思います。こうして皆さんの顔を見渡すと、気のせいでしょうか、少したくましくなった感じを受けます。とても頼もしく感じます。

新2年生の皆さん、進級おめでとう。皆さんは、先輩となり、そして中堅学年となります。3年生を支え、そして新たな後輩のよき手本となるよう、大いに期待しています。

 新3年生の皆さん、進級おめでとう。いよいよ義務教育最後の年、進路選択の年となります。何といっても3年生は、津幡中学校の顔です。最高学年、学校の顔として、学習においても、あるいは学校行事においても、1、2年生を引っ張ってくれることを、大いに期待しています。

 今日から、新しい学年、新しいクラスでの学校生活がスタートしました。「始まり」の季節は、何かを変えていく最大のチャンスです。ぜひ、この機会を生かして、何を頑張りたいか、何に挑戦したいか、一人一人が自分自身の目標を持ち、新たな気持ちでスタートを切りましょう。しかしながら、期待と同時に少し不安を感じている人もいるかもしれません。それは当たり前のことです。私たちも同じです。学校生活への不安や困っていることがあれば、一人で抱え込まずに、頼ることができる人に相談してください。「困っている」「助けて」と声に出すことが大切です。必ず、力になってくれる人がいます。

 私たちが目指すものは、「自他共栄」です。自分も相手も大切に、一人一人が安全に安心して学べる学校、生徒の皆さんも、教職員も、地域の人たちも幸せな学校です。

さらにこの津幡中学校が、素敵で魅力ある学校になるためには、生徒の皆さん一人一人の存在が大切であり、必要です。力を貸してください。そして、みんなで高め合い、助け合い、支え合いながら、歩みを進めていきましょう。』

始業式の後は、教室に戻り、初めての学活でした。

〈新2年生〉

〈新3年生〉

 

令和6年度の津幡中学校の新学期がスタートです!

4月8日(月)

本日より、令和6年度津幡中学校の新学期がスタートします。津幡中学校の教職員全員で、生徒の皆さん一人一人の存在を大切に、ともに笑い、喜び、泣き、悔しがり、時に励まし、手を差し伸べ、叱り導きながら、皆さんの可能性を伸ばしていけるよう、全力で支えていきます。さらに素敵で魅力ある津幡中学校になるよう、生徒の皆さん、教職員みんなで力を合わせて進んでいきましょう。

 

うららかな春の陽気のもとで!

4月6日(土)

昨日は、新2、3年生のクラス発表、新入生のオリエンテーションがありました。久しぶりに教室に揃った2、3年生の皆さん、そして新入生の皆さんの顔を見ることができて、元気をもらいました。やはり学校の主役は、生徒の皆さん一人一人ですね。

穏やかな春の陽気です。学校ではいくつかの部活動が汗を流しています。グランドでは、野球部が金沢市内の中学校との練習試合、その隣では、サッカー部が顧問の先生と一緒に練習。校内では吹奏楽部。総合体育館では、男女卓球部、男女バレーボール部、向かいのテニスコートでは、女子ソフトテニス部が練習。

引き続き昨年からの顧問の先生や部活動指導員、コーチの方々から指導を受ける部活動、あるいは新たな顧問の先生方とともにスタートする部活動、それぞれですが、チーム、個人で目指す目標に向けて頑張っていこうね。

新2、3年生クラス発表!

4月5日(金)

本日は、新2、3年生の登校日。久しぶりに生徒の皆さんと朝のあいさつを交わすことができて、うれしかったです。

登校後は教室に入り、当面の日程、教科書、提出物等の確認の学活を行いました。いつも通りの元気いっぱいの様子にホッとしました。

帰りホームルームの後は、いよいよ新クラス発表でした。各階の多目的ホールに掲示された学級名簿で、自分のクラス、出席番号を確認しました。

〈新3年生の様子〉

〈新2年生の様子〉

一人一人がクラスにとって欠かすことのできない大切な存在です。「あなたが大切であり必要」なんです。一人一人の存在を大切にしながら、新たな仲間と協力、助け合い、高め合いながら、担任、副担任の先生、学年の先生とともに、素敵なクラス、学年にしていってください。

ようこそ津幡中学校へ!新入生オリエンテーション!

4月5日(金)

本日13時30分から、新入生オリエンテーションが行われます。真新しい制服に身を包んだ新入生の皆さん、ようこそ、津幡中学校へ!

〈初登校、生徒玄関前で自分のクラスを確認して各教室へ〉

初めての登校、緊張もあり疲れたことと思います。週末は少しゆっくりしてくださいね。来週8日(月)の入学式、新入生の皆さんに会えることを楽しみにしています。待ってます。

明日5日(金)は、新2、3年生クラス発表、新入生オリエンテーション!

4月4日(木)

明日5日(金)は、午前中に新2、3年生のクラス発表、午後からは新入生のオリエンテーションが行われます。

2、3年生は、登校後教室に入り、当面の日程の確認、教科書配付等の学活を行い、新クラス発表となります。自分のクラス・番号を確認、下足を移動して下校となります。

1年生は、13時から13時30分の間に登校し、生徒玄関前で自分のクラスを確認し、教室に入ります。机・椅子の調整、配付物の確認等を行い、体育館に移動して入学式の流れを確認します。

2、3年生の皆さん、そして新入生の皆さん、明日会えることを心から楽しみにしています。

陥没箇所の補修工事

4月4日(木)

能登半島地震の影響で、一部陥没していた給食調理室前の駐車場の補修工事が行われました。しばらくの間、通行や駐車で不便をおかけしました。

ともに自己研鑽を重ねていきましょう!

4月4日(木)

本日8時30分より、本校若手教員の皆さんに集まっていただき、若プロ(若手教員早期育成プログラム)オリエンテーションを実施しました。今年は15名の先生方が対象、若プロコーディネーターは星場先生、若プロリーダーは鈴木先生です。よろしくお願いします。星場先生からのお話にあったように、それぞれが目指すゴールに向けて、自身の現状・課題をしっかりと分析、把握し、改善してくための実践を積み重ねながら、力量を身に付けていってください。私も含め、学校全体で応援、支援していきます。

子供たちが安全に安心して学べる場を目指して!

4月3日(水)

新年度がスタートして3日目。

本日も新学期スタートに向けて、私たち教職員は準備を進めています。今日は、8時30分より校内研修会を行いました。まずは、校内救急体制、食物アレルギー対応についてでした。学校は、生徒の皆さんの大切な命をお預かりしている場です。未然防止のための行動確認及び情報共有、学校で緊急な事態が発生したときの教職員の動きについて、共通理解を図りました。

次は、学校研究についてでした。私たち教員は、これからの社会を生き抜いていく力を、子供たちに付けさせていく義務・責任があります。そのために、この一年学校研究として目指すべき方向性を確認しました。子供たちが安全に安心して学べる場を目指して、教職員が足並みを揃えて子供たちを支援していきます。

今日の校内研修会を担当した栄養職員の山田先生、養護教諭の髙木先生、研究主任の鶴山先生、本当にありがとうございました。

新年度準備!

4月2日(火)

新年度がスタートして2日目。

本日も先生方は、職員会議、学年会、分掌部会等、生徒の皆さんがスムーズに新たな学校生活のスタートが切れるよう、準備を進めています。職員会議での提案や学年会での話し合いの様子など、大変頼もしい限りです。

先生方以外の職員の方々も気持ちよく生徒の皆さんを迎えようと、環境整備などの準備を進めていただいています。改めて学校は、多くの方々に支えられていることを実感します。感謝です。

部活動で学校に登校している生徒の皆さんを見かけますが、生徒の皆さん、充実した春休みを過ごしていますか?新生活スタートまであと少し、体調には十分気を付けて、残りの日々を過ごしてくださいね。