南中歳時記

R4 10月 南中歳時記

【1・2年国語】書写・毛筆

中間テスト後の国語は、毛筆の学習に入りました。中学校の毛筆は行書です。始筆に気をつけながら練習に取り組んでいます。授業中に書いた作品は郡市の書写作品展に出品します。

給食に関する掲示もリニューアル!

給食室前の掲示板もリニューアルしました。給食室内がどうなっているかや給食の主菜や副菜の栄養について掲示されています。食欲の秋、栄養についても考えたいですね。

郡市美術作品展(1・2年の部)始まる!

今日から来週火曜日までの1週間、本校図書室前にて、河北郡市中学校美術作品展の入選作品が展示されています。1年生は静物画、2年生は風景画で、郡市内6校の入選作品が並んでいます。昨日の部活動の時間に美術部の皆さんが掲示をしてくれました。3年生の人物画は11月下旬に展示されます。

【1年技術】世界に一つだけの椅子

1年生が技術の時間に制作していた「世界に一つだけの椅子」が完成し、職員室前に展示され始めました。この椅子には組み立ての強度を上げるために「ほぞ組み」や「あいかぎつぎ」など生徒が努力した跡が表れています。また、制作者の思いがたくさん詰まった後脚や座板も一人ひとりの個性があふれています。職員室前を通る生徒たちも作品を眺めながら移動しています。

河北郡市読書感想文コンクールで入選!

今年度の郡市中学校読書感想文コンクールで以下の皆さんが入選しました。おめでとうございます。

【課題読書部門】

 柳谷 律樹くん「葛飾北斎の浮世絵から学んだ事」

 西村 優杏さん「海を見た日」を読んで

【自由読書部門】

 前谷内 莉子さん「生きる」

 酒井 里緒さん「希望をもって人生を造る」

 南 昴瑠くん「十五才」を読んで

 北川 蒼真くん「友達になるために」