《1月10日(火)更新》 <3学期の新型コロナウイルス感染症対策の徹底に関して> ・毎朝、体温測定、健康チェックを行い、発熱又は風邪症状がある場合や、普段と体調が少しでも異なる 場合は、自宅での休養を徹底する。 当面のあいだは、同居のご家族に同様の症状が見られる場合も登校を控える。 R4.9.1(全保護者あて)感染症対策の徹底と情報提供等についてのお願い.pdf ・以下の状況があった場合は、学校に連絡をお願いします。 学校の電話対応時間外の場合は津幡町役場(288-2121)に連絡をお願いします。 ①生徒・同居家族等が濃厚接触者となり、自宅待機が求められるとき ②生徒・同居家族等がPCR検査を受けるとき ③生徒・同居家族等が陽性となったとき ・部活動について 【活動日と時間】 ・平日は午後6時30分完全下校。休養日を1日は確保します。 ・土日祝も活動を再開し、休養日を1日は確保します。 ・合同練習や練習試合は県内外を問わず実施しています。 【各種大会への参加】 ・学校長が判断いたします。 <来校に際して> ①ご家庭で検温し、発熱や体調不良が無い場合にご来校ください。 ②来校後、入り口で手指消毒をお願いします。 |
お知らせ |
《12月10日(金)更新》 クロームブックの持ち帰りについて 教科の学習活動により、クロームブックを持ち帰ることがあります。その際は、津幡町教育委員会のガイドラインに沿って使用してください。 ⑶R3.12現在・貸し出しと持ち帰りのルール(A3版).pdf ⑷R3.12現在・津幡町学習用タブレット端末の貸与と家庭活用ガイドライン.pdf
学校への電話連絡について 本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。 平日 7:30~19:00(教職員が対応します) 休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します) 長期休業中 7:30~17:00(教職員が対応します) |