舟岡山再整備&ジオパークに関わる取り組み!

舟岡山再生プロジェクトとは?

鶴来高校では本校旧校舎の地でもあり、校歌・伝統歌にも登場する舟岡山を再生しよう!とする「舟岡山再生プロジェクト」を昨年度より始めています。

舟岡山は本校だけでなく、縄文時代の舟岡山遺跡や戦国時代の舟岡山城跡、戦中期の旧白山塾など、歴史的価値のある地でもあります。

舟岡山の再生と価値の発信に地域の方々と一緒に取り組んでいます。

 

昨年度は10月に「舟岡山清掃」として、本校柔道部、陸上部、合唱部、ラグビー部が鶴来ライオンズクラブ、鶴来ふるさと歴史研究会、鶴来女性の会の皆様と協力をして遊歩道の草刈りなどの清掃活動を行いました!

 

昨年度の「舟岡山清掃」以降、地域の皆様のご協力で舟岡山が少しずつ、かつての姿を取り戻しつつあります!

今年度は清掃活動にとどまらず、様々な形で舟岡山を発信していきたいと考えています!

ぜひお楽しみに!

0

舟岡山遺跡再整備計画始動

 舟岡山は本校発祥の地であり、校歌や伝統歌「舟岡古調」にも歌われる、本校にとっての原点であり、身近な史跡です。しかし近年、整備がされず荒廃が進んでいる現状があります。舟岡山には太古から人々の生活があり、白山・手取川の大自然と共存して生活を営んできたことを示す貴重な財産です。そこで本校の生徒が舟岡山と鶴来の魅力を再発見し、それを発信する取り組みを行っていこうと思います。名付けて~よみがえれ「みどりの丘辺」大作戦~!乞うご期待!!

0