学校の様子

3年生技術 SCAを使って便利な製品をつくろう

3年生技術の授業では、S:センサー(温度・傾き・光 等)、C:コンピューター(マイクロビット)、A:アクチュエーター(LED・スピーカー・サーボモーター 等)について実際にプログラミングをしながら学んでいます。この仕組みは身のまわりの様々な場面で使われているそうです。

この日の授業ではグループで「占いマシーン」をつくった後、SCAの仕組みを使って便利な製品を考案する活動を行いました。

IMG_8294.jpg