宇ノ気中学校の出来事

数学の研究授業

本日6時間目は、2年2組の数学の研究授業でした。生徒たちは、課題に対して真剣に取り組んでいました。

課題に対してペアで意見交換をしています。

グループになって考えを伝え合っています。

自分の考えをノートに書いて整理しています。

 

授業後は、教員が授業の整理会を行いました。

指導案を見ながら、気づいたことや改善点をグループで話し合いました。

グループで話したことを全体で共有しています。

杉本指導主事からお話を聴き、今後の改善点などを教えていただきました。

今日は、かほく市と駒ヶ根市のコラボ給食のはずでしたが、給食センターのある地域が断水のため、残念ながら給食は簡易給食でした・・・。