宇ノ気中学校の出来事

花丸 楽しかった宇ノ気探検

 9日水曜日、1年生は宇ノ気の町中をウォークラリーしました。男女混合のグループが、宇ノ気にまつわるクイズに答えながら各ポイントを通過していきました。宇ノ気について新しい発見があり、西田幾多郎先生についても勉強しました。ウォークラリーで目指すは、うのけ総合公園陸上競技場。どの班も無事ゴールにたどり着きました。
 陸上競技場では、三役会が考えたレクリエーション(学級対抗で、鬼ごっごと王様ドッヂボール)を行いました。鬼ごっこではフィールド内を思い切り走り回りました。また、外で行うドッヂボールは気持ちが良く、白熱した試合が繰り広げられ、たいへん盛り上がりました。
 鬼ごっこの結果  1位 1の1  2位 1の2
 王様ドッヂボールの結果  1位 1の2と1の4


ウォークラリー中。クイズに挑戦しています。

ゴールに到着したグループから報告!
学級対抗ドッヂボール大会、奮闘中!



楽しいお弁当タイム! んー、うまい!!


リラックスタイム! えっ、本吉先生が5人も!?

生徒の感想より
◆ウォークラリーをして、宇ノ気にはこんなにたくさんのすごいところがあると気付いた。
◆私が気付いたことは、応援の力のすごさ。ウォークラリーはへとへとになったけど、班で励ましあうことで、ゴールできた。
◆協力する力も身に付いたし、みんなとの仲も深まった。