宇ノ気中学校の出来事
保健委員会の掲示物より
保健委員会が作成した「ピアカウンセリング」の掲示物が完成しました。①「言われたことを素直に受け入れるにはどうしたらよいか」②「上手な時間の使い方について」③「友達といる時、本当は一緒にいるのが嫌なんじゃないかと不安になることがあります」などの質問に対して、生徒がアドバイスを考えました。
①「・・・僕もそういう時があります。でもきっと素直に受け入れようとしている自分がどこかにいると思います。そうしたら、言われたことを気持ちよく受け入れると思います。」②「・・・何時から何時までこれをすると決めて行動したらどうでしょう。夜、眠れないときはBGMなどをかけるのもオススメですよ。」③「・・・めちゃくちゃわかります。私も時々そう思います。でもケンカしていても仲直りができるということは嫌じゃないと思います。1回離れてみるのも大事だし、聞くのも大事だと思います。」などどの生徒も真剣に考え、アドバイスを送っていました。大人の私達もなるほどな~と参考になるアドバイスが多くありました。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
4
8
8
7
0
6
6
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ