宇ノ気中学校の出来事

ペップトーク?

 本日、金沢龍谷高校の居村先生を講師として「ペップトーク」の授業をしていただきました。ペップトークとは、アメリカのプロスポーツが発祥と言われており「前向きな背中のひと押し」「相手や自分の気持ちを最適化する言葉かけ」という意味があります。人は「ネガティブ」に反応しやすくネガティブ感情はポジティブ感情の10倍から20倍も過剰反応をするそうです。居村先生からは「成功のイメージと前向きな心の状態を作ってポジティブな言葉を出すことが大切」「なりたい自分になるために、言葉選びをしてほしい」など前向きな言葉をたくさん頂きました。

 生徒の感想では、「前向きな言葉を使って、自分も相手も良い状態にできたらなと思いました。」「部活動の声かけや後輩へのアドバイスの仕方にとても悩んでいたのですが、言葉の変換の仕方などを学ぶことができてよかったです。」「キャプテンとして、試合前などではチームの仲間がポジティブになれる言葉をかけようと思いました。」など素敵な感想が多くありました。