宇ノ気中学校の出来事
国語の授業「課題作文」より
昨日から急に寒くなりましたが、本校ではインフルエンザや風邪で欠席している生徒は、先週より少なくなっています。
国語の授業では、「課題作文」に取り組んでいました。3年生は入試において、200字程度の作文が出題されます。例年、配点は10点ほどとなっており、前段と後段とが論理的につながっていなかったり、条件の字数の約9割以上書いていない場合は点数がもらえなかったりと厳しい配点です。
今日の授業では、「人工知能(AI)についてどう考える?」を課題として400字~500字以内の作文に取り組みました。すぐ書き出した生徒、クロームブックで人工知能を検索している生徒、書き出しに苦労して作文用紙をジッと見ている生徒といろいろでした。3学期も課題作文は授業に取り入れていくそうです。頑張れ、宇中生!
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
カウンタ
5
6
9
7
4
4
4
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
【電話対応の時間帯】
平日 7:30~19:00
休日 なし
※設定時間外は留守番電話対応となります。
休日の部活動における連絡に関しては、
各顧問にお問い合わせください。
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ