宇ノ気中学校の出来事
メスキルヒ市生徒訪問
昨夜、かほく市の姉妹都市であるドイツ メスキルヒ市からの訪問団20名(生徒18名、教員2名)がかほく市に到着しました。6日(水)~14日(木)までの間、かほく市でホームステイをしながら、3つの中学校で、生徒と一緒に授業を受けたり、給食をともにしたり、部活動にも参加したりします。


今日10時に訪問団20名が宇ノ気中学校を訪れ、全校生徒でウェルカムセレモニーを行い、彼らの訪問を歓迎しました。

ウェルカムセレモニーでは、メスキルヒ市生徒から自己紹介してもらったあと、ドイツやメスキルヒ市、自分たちの学校などについて英語でプレゼンしてくれました。ドイツやメスキルヒ市について学ぶことができ、写真を見ているとドイツへ行ってみたい気持ちが強くなりました。


そのあと、本日の午後から郡市中学校音楽会に出場する3年4組のみなさんが、合唱コンクールで歌った曲「モルダウ」を披露してくれました。3年4組の歌声にじっくり耳を傾け、「とても感動した。」と感想を述べていました。
最後に、生徒会長の指本くんが英語でスピーチを述べ、セレモニーは終了しました。
メスキルヒ市の生徒のみなさん、宇ノ気中学校生徒とともに、楽しい時間を過ごしましょう。
今日10時に訪問団20名が宇ノ気中学校を訪れ、全校生徒でウェルカムセレモニーを行い、彼らの訪問を歓迎しました。
ウェルカムセレモニーでは、メスキルヒ市生徒から自己紹介してもらったあと、ドイツやメスキルヒ市、自分たちの学校などについて英語でプレゼンしてくれました。ドイツやメスキルヒ市について学ぶことができ、写真を見ているとドイツへ行ってみたい気持ちが強くなりました。
そのあと、本日の午後から郡市中学校音楽会に出場する3年4組のみなさんが、合唱コンクールで歌った曲「モルダウ」を披露してくれました。3年4組の歌声にじっくり耳を傾け、「とても感動した。」と感想を述べていました。
最後に、生徒会長の指本くんが英語でスピーチを述べ、セレモニーは終了しました。
メスキルヒ市の生徒のみなさん、宇ノ気中学校生徒とともに、楽しい時間を過ごしましょう。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
5
0
4
3
1
2
1
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
【電話対応の時間帯】
平日 7:30~19:00
休日 なし
※設定時間外は留守番電話対応となります。
休日の部活動における連絡に関しては、
各顧問にお問い合わせください。
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ