宇ノ気中学校の出来事
人権週間
今日は2学期の期末テストが行われました。みなさん、手応えはどうですか?テスト勉強を頑張ってきた成果を発揮できましたか?
来週からは12月。一年の最後の月です。早いものですね。
さて、みなさんは人権週間を知っていますか。毎年12月4日~10日までの一週間が人権週間です。
人権週間が定められたきっかけは、1948年の国際連合の総会にあります。そこで、世界の自由、正義及び平和を守るため、全ての人と全ての国が達成すべき共通の基準を設ける目的で、世界人権宣言が採択されています。
その2年後の1950年。第5回国際連合の総会において「人権デー」が採択され、現在でも12月10日は人権デーとされています。12月10日を人権週間の最終日と定め、その日を含む前の1週間を人権週間と決められました。



宇ノ気中学校では、生徒会執行部が中心になって呼びかけ、来週12月のはじめに、全クラスにおいて人権について考える学級討議を行います。クラスの中で話し合いを進め、一人一人が真剣に向き合うことで、人権を尊重する態度を高めてほしいと思います。
来週からは12月。一年の最後の月です。早いものですね。
さて、みなさんは人権週間を知っていますか。毎年12月4日~10日までの一週間が人権週間です。
人権週間が定められたきっかけは、1948年の国際連合の総会にあります。そこで、世界の自由、正義及び平和を守るため、全ての人と全ての国が達成すべき共通の基準を設ける目的で、世界人権宣言が採択されています。
その2年後の1950年。第5回国際連合の総会において「人権デー」が採択され、現在でも12月10日は人権デーとされています。12月10日を人権週間の最終日と定め、その日を含む前の1週間を人権週間と決められました。
宇ノ気中学校では、生徒会執行部が中心になって呼びかけ、来週12月のはじめに、全クラスにおいて人権について考える学級討議を行います。クラスの中で話し合いを進め、一人一人が真剣に向き合うことで、人権を尊重する態度を高めてほしいと思います。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
4
8
9
1
8
4
4
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ