宇ノ気中学校の出来事
かほく市中学校ネットルール
1月26日(土)付けの北国新聞に、かほく市中学校ネットルールについての記事が掲載されました。今年度、かほく市3中学校の生徒会が何回か会合を重ね、12月に下にあるようなネットルールを作りました。
か 家族で決めよう ネットのルール
ほ ホントかな? ネットの情報 正しく判断
く 狂わさないで 生活リズム
っ 使うのは 1日1時間 10時まで
こ 個人情報 人の悪口 載せちゃダメ



宇ノ気中学校の生徒会で集まってネットルールについて会議をしている様子
かほく市でとても素敵なネットルールができたと思います。かほく市3中学校の生徒会のみなさん、ありがとう。お疲れ様でした。
ただ、最も大事なことは、決めたことを守り続けることです。全校生徒がこのルールに従って、上手にメディア(TVやスマホ、ネット等)とつきあうことだと思います。何事も「適度」「ほどほど」という言葉が当てはまります。やり過ぎは良くないですね。中学生になったら、自分のコントロール、時間のコントロールができるようになってほしいですね。その点でも成長してほしいと思います。学校の方でも、ネットルールを守って生活するよう指導したいと思いますが、ぜひご家庭でも、家族のネットルールを作って守らせる、かほく市ネットルールを守らせる等のご指導をいただけたら、ありがたいです。学校と保護者、家庭や地域と協力して、健やかな中学生を育てあげていきましょう。よろしくお願いいたします。
か 家族で決めよう ネットのルール
ほ ホントかな? ネットの情報 正しく判断
く 狂わさないで 生活リズム
っ 使うのは 1日1時間 10時まで
こ 個人情報 人の悪口 載せちゃダメ
宇ノ気中学校の生徒会で集まってネットルールについて会議をしている様子
かほく市でとても素敵なネットルールができたと思います。かほく市3中学校の生徒会のみなさん、ありがとう。お疲れ様でした。
ただ、最も大事なことは、決めたことを守り続けることです。全校生徒がこのルールに従って、上手にメディア(TVやスマホ、ネット等)とつきあうことだと思います。何事も「適度」「ほどほど」という言葉が当てはまります。やり過ぎは良くないですね。中学生になったら、自分のコントロール、時間のコントロールができるようになってほしいですね。その点でも成長してほしいと思います。学校の方でも、ネットルールを守って生活するよう指導したいと思いますが、ぜひご家庭でも、家族のネットルールを作って守らせる、かほく市ネットルールを守らせる等のご指導をいただけたら、ありがたいです。学校と保護者、家庭や地域と協力して、健やかな中学生を育てあげていきましょう。よろしくお願いいたします。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
4
9
0
6
4
6
9
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ