宇ノ気中学校の出来事
卒業記念植樹
今日は10:00から、3年生の三役会が中心になって(卒業生が約50名くらい参加)、卒業記念のケヤキの木を植樹しました。三役会代表の3年4組 櫻井 花菜子さんがあいさつをし、山本校長先生がケヤキの木を受け取る形で会が始まりました。その後、参加した3年生全員が苗木に土を添え、植樹が完了しました。
平成最後の年の卒業生が卒業記念に贈ってくれた木は、これからどのように育ってくれるのか楽しみです。木を植えたことは、平成最後の平成31年に植えたという「記録」と自分たちの手で植えたという「記憶」に残る時間となりました。
3年生のみなさん、木はどのように成長しているか、また時々グランドに見に来てくれたら、木もうれしいことでしょう。



卒業記念樹の看板 切り株となった以前のケヤキの木






盛り土が終わり、みんなで大きく成長してくれることを祈りました。

最後に、校長先生も入り、参加した3年生みんなで記念写真を撮りました。
2日間に渡りましたが、これで本当に卒業式が完結しました。卒業生のみなさん、卒業おめでとう。サリナ先生からの「卒業おめでとうデコレーション」です。

3年生のあるクラスの黒板です。


1週間後、2週間後、3週間後、4ヶ月後、5年後、6年後、、、 See you again!!
平成最後の年の卒業生が卒業記念に贈ってくれた木は、これからどのように育ってくれるのか楽しみです。木を植えたことは、平成最後の平成31年に植えたという「記録」と自分たちの手で植えたという「記憶」に残る時間となりました。
3年生のみなさん、木はどのように成長しているか、また時々グランドに見に来てくれたら、木もうれしいことでしょう。
卒業記念樹の看板 切り株となった以前のケヤキの木
盛り土が終わり、みんなで大きく成長してくれることを祈りました。
最後に、校長先生も入り、参加した3年生みんなで記念写真を撮りました。
2日間に渡りましたが、これで本当に卒業式が完結しました。卒業生のみなさん、卒業おめでとう。サリナ先生からの「卒業おめでとうデコレーション」です。
3年生のあるクラスの黒板です。
1週間後、2週間後、3週間後、4ヶ月後、5年後、6年後、、、 See you again!!
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
4
9
2
0
3
4
7
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
【電話対応の時間帯】
平日 7:30~19:00
休日 なし
※設定時間外は留守番電話対応となります。
休日の部活動における連絡に関しては、
各顧問にお問い合わせください。
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ