宇ノ気中学校の出来事
宇ノ気中学校区小中合同研修会が実施されました
宇ノ気中学校区では、「自分の考えを積極的に表現する児童生徒」を校区の教育目標として、相互授業参観、小中連携情報交換会等を実施しています。
今年度の取組の重点の一つである「生徒指導(特別支援教育)」における研修として、9日(水)に合同研修会を実施しました。金沢大学の武居渡先生を講師として「通常学級・通常学級における特別支援・合理的配慮の在り方について」演習を交えての研修を行いました。
武居先生は、「私達大人の価値観で注意や指導をするのではなく、その子の行動の意味を探ること、その子のいいところ、得意なところを探すことが大切である」ことを強調されていました。参加した先生方からは「児童生徒の側に立った支援の必要性を強く感じた」「さらに学校内でのチームワークが大切だ」「アフォーダンスの考え方を実際に使っていると思うが、環境整備の大切さをより感じた」など多くの感想がありました。本日の研修を2学期からの学級・学年経営に活かしていきたいと思います。武居先生、本当にありがとうございました。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタ
5
1
0
1
0
7
0
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
【電話対応の時間帯】
平日 7:30~19:00
休日 なし
※設定時間外は留守番電話対応となります。
休日の部活動における連絡に関しては、
各顧問にお問い合わせください。
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ