ブログ

2015年2月の記事一覧

授業参観・懇談会

 
 

1,2年生は5限目に授業参観を行いました。その後学年懇談会・学級懇談会を行いました。
参加者は約70人でした。お忙しい中、ありがとうございました。貴重なご意見をいただきましたので、今後の参考とさせていただきます。
0

ネットトラブル防止教室


 3年生は5限目にネットトラブル防止について、みんなで考えてみました。
スマートフォンやインターネット接続機器を含むSNSについて勉強しました。
トラブルに巻き込まれないように、自分の身を守るためにはどんな事に気を付けなければならないかを学びました。
 家庭でもルールを決めて安全に使いましょう。
0

災害対策用乾パン


輪島市の備蓄品(賞味期限2月)の乾パンをいただきました。1.2年生に家に持ち帰ってもらいました。もしもの時に役立つ大事なものです。家族で食べてみましょう。
0

魚さばき教室


 4時より部活動で魚さばきを体験しました。科学部、カルチャー部、美術部、英語部の33人が参加しました。輪島市農林水産課、輪島中PTAの後援で、一人一本のフクラギを頂きました。
 プロ調理師の松野さんが大きな鰤をさばきながら、さばき方のこつを教えてくださいました。
生徒のみなさんは、始めての出刃包丁にも挑戦し、フクラギを二枚におろしました。
それに、いしるのたれを入れて家に持ち帰り、焼いて食べました。
さばいた鰤のハラミはトコトコ鍋で味わいました。背は次の日の給食で一口鰤てんぷらで味わいます。
0

職業人講話 1年生


 5,6限目にキャリア教育の一環として「職業人講話」を行いました。生徒のみなさんは各グループでプログラム作成、会場準備、講師の方の案内、司会進行、お礼の言葉など仕事を分担して行いました。
 この職業人講話の目的は「保護者や地域の方々から直接職業についてのお話を聞くことで、働くことの生き甲斐とは何かなどを知り、中学校卒業後の進路選択にいかす」です。
 輪島中学校1年生のために貴重な時間を割いて、お話に来てくださった講師みなさん、本当にありがとうございました。貴重なお話を聞くことができました。
0

避難訓練


 本日5限目に火災を想定した避難訓練を行いました。雨も降っていたので、全員で体育館へ避難しました。おはし(押さない、走らない、しゃべらない)を守って、速やかに移動できました。
 校長先生からは、「次回はもっと早く集合できるようにしましょう。勉強も大事ですが、命が一番大事なので、他人に迷惑をかけないように速やかに行動しましょう」とお話がありました。
 昨日も地震がありました。家族で避難について話合いをしましょう。
0

1年生キャリアー教育(24日予定)


2月24日(火13:35~15:35)に1年生は保護者や地域の方々から、直接職業についてのお話をお聞きます。
働くことによって得られるものはなにか、働くことの生きがいとはなにかなどを伺います。
中学校卒業後の進路選択の参考にし、自分の将来について考えます。
保育士、介護士、消防士、市役所、輪島塗、薬剤師、大学職員、旅行代理店、整備士、パン屋、美容師のみなさんにお話を伺います。
0

「ひとにぎりの塩」 輪島中で上映 (予定)


2月20日 輪島中学校 会議室で午前10時~午後3時まで (連続 簡易上映)
                      午後6時30分~ 石川県輪島漆芸美術館 講義室
 
「ひとにぎりの塩」ドキュメンタリー映画
  主催:輪島21世紀未来計画
  後援:輪島市教育委員会
  共催:石川県輪島漆芸美術館
 奥能登には、現存する最古の揚げ浜式塩田があります。塩についてのお話です。連続上映をしますので、どなたでもご覧ください。
 
 
0

未来の輪島中1年生に!~出前授業~


 2月10日の大屋小学校への国語の出前授業を皮切りに、市内6校7クラスの出前授業がスタートしました。いつもと違う中学校の先生による、授業を行います。4月からは、ワクワク、ドキドキの新しい生活が始まります。たくさんの友達といろいろなことに挑戦しましょう。
 
  (予定)
2月17日  河井小学校  数学
        鵠巣小学校  数学
        鳳至小学校  英語
        三井小学校  社会
2月18日 河原田小学校  英語
0

全校集会


6限目に全校集会を行いました。校内かきぞめの表彰式、ブラス部、バレー部の納賞式等がされました。
生徒会からは、あいさつや服装についての提案がありました。
その後3年生への各部の後輩からのメッセージが紹介されました。3年生は、もうしばらくで卒業です。がんばってください。
0