輪島市立輪島中学校
ブログ
2015年8月の記事一覧
少年の主張「輪島大会」がありました。
8月30日(日)輪島市文化会館にて、少年の主張「輪島大会」が行われました。
輪島中学校からは、次の9名が発表者として参加しました。
1年 古谷 柊 2年 山崎 祐未香 3年 池田 翔悟
長井 幸太朗 馬場 朱莉 谷 真理香
川端 夏希 北濱 紗子 松本 望来
9名は、市内の全中学生を前に、実に堂々とした発表ができました!
発表者の中から、 川端さん と 北濱さん が、優秀賞に選ばれました。
輪島中学校からは、次の9名が発表者として参加しました。
1年 古谷 柊 2年 山崎 祐未香 3年 池田 翔悟
長井 幸太朗 馬場 朱莉 谷 真理香
川端 夏希 北濱 紗子 松本 望来
9名は、市内の全中学生を前に、実に堂々とした発表ができました!
発表者の中から、 川端さん と 北濱さん が、優秀賞に選ばれました。
0
千枚田で草刈り
今日は5月にコシヒカリの苗を植えさせてもらった千枚田へ、畦の草刈りにいきました。
畑の草刈りとは違い、畦の草刈りは根を残して刈るそうです。草の根で畦が崩れないようにガードするそうです。刈りながら後ろに進むと良いそうです。教えてもらったように鎌を使って草を刈りました。難しかったのですが、上手と褒められる子もいました。
学校のバケツやミニ水田の苗はまだ、穂が出ていないのですが、千枚田はたくさん穂が出ていました。今年は雨が少なかったのですが、千枚田には水が十分にありました。輪島で一番高い高州山に冬に降った雪などの水を谷山用水で引いているそうです。江戸時代に金沢城の辰巳用水を作った下村平四郎という人設計してくれたものです。稲を枯らすことが多かった農民のため、工夫して作ってくれたすばらしい用水のおかげで、今年も、豊作です。
田植えには、1カ所に3本の苗を植えました。今数えてみると32本になっていました。その1本には、80~120粒の種が付いていました。約1粒が1,000粒になっています。お米の食料としてのすばらしさを知りました。
0
親子料理教室
PTA食育生活委員会の主催で海女さんの講演会と海の幸で料理実習をおこないました。
科学部、英語部、美術部の1.2年生26人と保護者、教職員15人の合計41人で、輪島でとれたおいしい食材を味わいました。 親子料理教室(海の幸を味わう).pdf
生きているサザエを殻から出しました。海女の松下さんのお話をききました。おいしい海のめぐみをありがとうございました。
こんな料理を作りました.pdf
0
石川県サイエンスチャレンジ 科学部優勝しました!
7月30日に七尾サンライフプラザで行われた石川県中学生サイエンスチャレンジ能登地区大会において、輪島中学校 科学部Cチームが優勝しました!
当日は、能登地区の全ての中学校から35チームの参加があり、熱戦でした。
A、Bチームも決勝進出を果たし、上位6チーム中、3チームを輪島中が占めました。
全チームが表彰を受け、みんなニッコリでした!
10月に金沢で行われる県大会でもがんばってきます!
当日は、能登地区の全ての中学校から35チームの参加があり、熱戦でした。
A、Bチームも決勝進出を果たし、上位6チーム中、3チームを輪島中が占めました。
全チームが表彰を受け、みんなニッコリでした!
10月に金沢で行われる県大会でもがんばってきます!
0
平和集会
生徒会主催の平和集会が開催されました。
生徒会役員による詩の朗読、委員長による平和の俳句の紹介が行われました。
校長先生からは 「世界の平和を考える上で学校の平和はどうか。一人一人がいじめの不安なく、安心して自分の将来に向かって努力することができる教室、学校であることを、しっかりと考える機会として欲しい。」とのお話がありました。その後、各自教室で平和の俳句を作りました。
0
R6 9月の訪問者数
0
3
3
9
0
7
0
訪問ありがとうございます
4
5
1
1
6
9
1
新着情報
連絡先
〒928-0001
石川県輪島市河井町11部39番地1
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245