輪島中NEWS

2018年2月の記事一覧

鳳至小6年生が体験授業

鳳至小の6年生66名が体験授業に訪れ、ました。
数学と英語の授業を体験しました。
初めての授業に戸惑いながらも、
一生懸命に課題に取り組んでいました。
4月の入学が待ち遠しいです。


0

雪どけ

しばらく続いた寒気が緩み、
積もっていた雪も少しずつとけ始めました。
新校舎に来てからずっと、
姿を見せていなかった中庭(里山里海の庭)に
緑の芝が顔をのぞかせました。

春がそこまで近づいて来てます。
武道場では剣道部、全天候広場では野球部が
気合いの入った練習をしていました。



0

風景画が寄贈されました

新校舎の完成にあわせて、
松陵中の卒業生である小紺浩良さん(金沢市)から
洋画家の西房浩二さん(旧柳田村出身)の
風景画が寄贈されました。
絵はスペイン南部の景勝地である
アルコス・デ・ラ・フロンテーラ が描かれています。
「絵を観て、何かを感じ取って欲しい」
小紺さんの、輪島中生徒を想う深い愛情を感じました。
ありがとうございました。心から感謝いたします。

0

輪島市スポーツ賞

11日、市文化会館でスポーツ賞表彰があり、
輪島中からも、多くの生徒が受賞しました。
日頃の努力が報われましたね。
おめでとうございます。
<市スポーツ賞>
・石田翔真 ・松本 航 ・松本 隼
・輪島中学校野球部

<市スポーツ奨励賞>
・干場萌香 ・山本優喜

<市あすなろスポーツ賞>
・酒本未希 ・伊藤楓華 ・山岸真希
・岩波知佳 ・輪島中女子バスケットボール部
・干場美優 ・村田 萌 ・古倉もも
・上浜菜々花 ・鶴竹優太

0

漢字検定に挑戦

今年度、3回目の漢字検定が行われ、
3~5級に、合計55名が受検しました。
静かな放課後の教室で、
一生懸命に問題に取り組んでいました。
全員合格を祈っています!


0