輪島中NEWS

2021年7月の記事一覧

先生のオススメの本(図書委員会)

生徒会図書委員会が新企画に挑戦しました。
「図書委員による先生のオススメの本」です。
教師が生徒に読んで欲しい本を紹介する取組です。
図書委員は取材や掲示物の作成だけでなく、
給食時の放送でも読みあげて紹介しました。


0

七夕に願いを(文化委員会)

7日の七夕に合わせて、
生徒会文化委員会が七夕飾りを企画しました。
進路、コロナ収束、世界平和、家族の健康など
一人一人の願いが短冊に書き込まれています。
皆さんの願いが叶いますように!

<1年生>

<2年生>

<3年生>

0

県大会壮行式

6月に開催された全能登大会の納賞式のあと、
今週末から始まる県大会の壮行式を行いました。
今日は、大会に出場するチームの代表者が
それぞれに決意表明する形で実施しました。
その後、県コンクールに出場する吹奏楽部が
素敵な演奏を披露し式を盛り上げてくれました。

<納賞式> 


<壮行式>

<吹奏楽部による演奏>

0

3年生が『まいわぁグランプリ』に挑む

5日、輪島青年会議所(輪島JC)が企画した
『まいわぁグランプリ~輪島の飯に全集中~』
に3年生が参加し、地元の山海の幸を用いた
創作料理のレシピづくりに取り組みました。

グランプリに選ばれた斬新なレシピは、
9月頃に市内飲食店のメニューに加わります。
どんなレシピが考案されるか楽しみですね。






0