1~3年生のふれあい活動が行われました。押し花のしおりづくりや木工クラフト、九谷焼の絵付けなど、地域の方々を講師としてお迎えし、親切なご指導のもと、ほのぼのとした雰囲気で楽しんで作品を作ることができました。
1,2年生が、5月に植えたさつまいものいもほりをしました。子供たちはおいもを見つけようと一生懸命に土を掘り、見つけたいもを傷つけないように気を付けながら収穫していました。
10月31日に行われる校内持久走大会に向けて、長休みの時間に運動場でマラソンタイムを実施しています。それぞれが自分のめあてに向って頑張って走っています。
2年生が自分たちでおもちゃを作り、1年生を招待して「おもちゃランド」を開きました。2年生は,、1年生に遊び方を優しく丁寧に教えていました。1年生は、2年生が作ったおもちゃでとても楽しそうに遊んでいました。みんなとても嬉しそうでした。
学校巡回公演事業として、谷桃子バレエ団の公演が本校の体育館で行わました。第1部では、バレエの基本動作やマイムの体験と実演が行われました。第2部では、「白鳥の湖」第2幕と第3幕が上演されました。児童や職員も参加するコーナーがあり、総合芸術としてのバレエの美しさ、楽しさを体験することができました。
9月30日(土)に行われる運動会に向けて、子供たちは練習に励んでいます。団体競技や団体演技、応援練習、国造音頭の練習など、昨年よりも参加種目が多くなっていますが、上学年が下学年をリードし協力しながらがんばっています。
やまびこ集会が開かれ運動会の結団式が行われました。運動会のスローガンの発表と赤白各応援団の紹介がありました。今年のスローガンは「みんなで協働して 最後まで楽しい運動会にしよう」です。運動会に向けて、これから頑張ろうという気持ちが高まっていました。
文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業」として、谷桃子バレエ団が10月4日(水)に本校体育館で公演を行います。その公演を前に、バレエ団の方々に来ていただき、バレエの前のストレッチ、バレエの基本の型やマイムの体験ワークショップを行いました。子供たちはバレエ団の方に教わりながら、楽しんで体を動かしていました。
1年生が辰口図書館へ行きました。初めに、図書館の方に図書館の中を案内してもらい、2階のホールで紙芝居と大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。その後、たくさんの本の中から自分の読みたい本を数冊選び、カウンターに持っていき本を借りることができました。
ゲストティーチャーをお迎えし、3~6年生の平和学習が行われました。3,4年生は、森元先生から戦争当時の様子や出来事を写真を交えながら聞き、紙芝居の読み聞かせをしていただきました。5,6年生は、元山先生から、和気校区に学童疎開をしていた高倉小学校の子供たちのことを話していただき、当時の写真や児童の作文も紹介してもらいました。平和学習を終えて、これまで以上に平和を願う気持ちが強くなりました。