カテゴリ:その他

キャリア教育に関する文部科学大臣表彰

本校がキャリア教育に関する文部科学大臣表彰を受け、赤田校長が坂口副市長に受賞の報告をしました。

表彰については、主に本校総合学科の生徒が輪島市や市内の企業と連携して行ってきた特産品等の販売・PRや、商品開発等の地域活性化のための活動が評価されたもので、石川県内にある全ての学校の中では本校が今年度唯一の受賞校であり、同じ表彰を受けた高校は全国でも39校しかありません。

今回の受賞は地域のみなさまのお力添えあってのものです。本当にありがとうございました。
微力ながら、引き続き地域の活性化のために貢献していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。


 ◯キャリア教育に関する文部科学大臣表彰について
   ⇒ 文部科学省ホームページ




学校保健及び学校安全表彰

12月17日、文部科学大臣から令和元年度の「学校保健及び学校安全表彰」を受けた本校の学校歯科医・角秀人先生が輪島市役所を訪問し、梶市長に表彰を受けたことを報告しました。

角先生、34年間にわたって検診をしていただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。



感染症による欠席届等

全国的にインフルエンザが流行していますが、本校でも感染する生徒が出てきました。

インフルエンザをはじめとする学校感染症で欠席した場合は、出席停止の扱いになりますので、「感染症による欠席届」(考査期間中は「病欠証明書」)を提出いただきますようお願いします(※)。

 ◯「感染症による欠席届」等のダウンロード
   ⇒ 各種証明書のページ

 ◯「学校感染症」および出席停止の基準について
   ⇒ 公益財団法人日本学校保健会会報より
   
※分類中の第3種「その他の感染症」に該当するものに関する出席停止の期間や「感染症による欠席届」等の提出についてはご相談ください。

心肺蘇生研修

10月3日、輪島消防署から講師の方をお招きして、心肺蘇生研修を開催しました。
心臓マッサージや、AEDの使用方法について指導を受けました。



グッドマナーキャンペーン

9月17日(火)から20日(金)にかけて、「グッドマナーキャンペーン」の一環として交通マナーの指導や、河井小学校との合同挨拶運動が行われました。
PTA並びに関係者の皆さまには、朝早くからご協力いただきありがとうございました。

街頭指導の様子


河井小学校との合同挨拶運動

挨拶運動(PTA)

5月7日~10日の4日間、自啓委員と男子ソフトテニス部、男子バスケットボール部、サッカー部の生徒と共に、PTA生活指導委員会の方にも挨拶運動を行っていただきました。



体験入学

中学生を対象とした体験入学を行いました。


受付


歓迎セレモニー(和太鼓部)


体験授業


授業体験


部活動体験・見学


部活動体験・見学