校内外の活動記録
3年生大掃除
10日(月)、本日で大半の3年生は卒業式まで一旦自宅待機となります。
今日で最後ということで、3年生は、教室の大掃除を行いました。
3年間、濃い時間を過ごした校舎です。友人たちと話しながら、校舎の隅々まで掃除していました。
次に3年生と顔を合わすのは、卒業式前日です。
元気な姿で会えるのを楽しみに待っています♪
ごちゃまる月1カフェ
31日の放課後、校内にて月に1回開かれている【月1カフェ】がありました。
月に1回、ごちゃまるクリニックの先生やスタッフの方が来校してくださり、放課後生徒が気兼ねなく立ち寄り、楽しいひと時を過ごしています。お抹茶をいただいたり、製作をしたりと、自由に過ごすことができます♪
今回は、スノードーム作りでした*
スタッフの方から作り方を教えてもらいながら、自分だけのスノードームを作っていました。
生徒たちもとてもリラックスした表情で過ごしていました♪
2年生探究活動
31日に行われた、2年生の探究活動の模様です。
1年間それぞれで目標を立て、決めたテーマについて取り組んできました。
今回は課題を進めたり、レポート作成に取り組んでいました。
1年間の成果を形にする大事な作業ですので、真剣に話し合いながら取り組んでいました。
三谷産業様講演会
24日、1年生を対象に、三谷産業さまの講演会が行われました。
三谷産業の担当者の方から、会社の理念や、事業展開、将来チャレンジしていく事業などのお話をしていただきました。
エネルギーやLPガス、化学品、住宅設備や、食品、情報システムなど、事業内容が多岐にわたっていて、三谷産業さまの製品や資源が自分たちの生活に欠かせないものがたくさんあり、真剣に話を聞いていました。
生徒は新たなことにチャレンジすることの大切さや、携わっていることに自信を持ち進んでいくことの重要性を学びました。
三谷産業さま、ありがとうございました。
高校生ガイド
16日、3年ビジネスコースの生徒が、高校生ガイド交流会に参加してきました。
これは石川県観光連盟の高校生ガイドの育成支援事業として行われており、本校も参加しています。今回は松任高校の生徒が松任地区のガイドをしてくれました。
松任地区のみどころを案内してもらい、最後は俳句に挑戦し、交流を深めました。