校内外の活動記録
キャリア教育講演会(輪島中)
3年生4名が市立輪島中学校にて、キャリア教育講演会を行ってきました。

PTA挨拶運動
5月10日(火)~5月13日(金)までの4日間、PTA挨拶運動を行いました。
授業公開、PTA総会、学年懇談会
授業公開、PTA総会、学年懇談会を行いました。
たくさんのご参加ありがとうございました。


たくさんのご参加ありがとうございました。
のと里山空港子供フェスティバル
ダンス同好会がのと里山空港子供フェスティバルに出演しました。

避難訓練
避難訓練を行いました。

卒業生による進路講話
3年総合学科を対象に、総合学科卒業生による進路講話を行いました。


進路講話
1年生を対象に進路講話を行いました。

野球春季大会
野球部の春季大会が行われ、ベスト32の成績を収めました。

前期生徒会役員選挙
前期生徒会役員選挙がおこなわれました。

対面式・全校挨拶練習・部活動紹介
対面式・全校挨拶練習・部活動紹介が行われました。




シンガポール修学旅行生観光案内
シンガポール(テマセク・ポリテクニック)の修学旅行生を観光案内しました。


入学式
入学式が行われました。

後期球技大会
クラス対抗の後期球技大会が行われました。


卒業証書授与式
第68回卒業証書授与式を行い、157名の生徒が卒業しました。

総合学科各種表彰式
総合学科各種表彰式を行いました。

主権者教育
2月9日(火)に総合学科3年生、2月10日(水)に普通科3年生が
公民科教諭による主権者教育を受けました。

公民科教諭による主権者教育を受けました。
小論文講座
総合的な学習の時間を使って、普通科1年生で小論文講座を実施しました。

ボクササイズ
1月21日、1月28日、2月4日の3日間にわたり講師を招きボクササイズを行いました。運動部を中心に、約170名が参加しました。

校内課題研究発表会
総合学科3年生が商業系列、工業系列に分かれ、それぞれ半年間の研究の成果を発表しました。


信田興平さんより絵の寄贈
第12回(昭和35年3月)卒業生、二紀会同人の信田興平さんより絵を寄贈していただきました。