校内外の活動記録
輪高祭1日目
台風の影響が心配で延期しましたが、過ごしやすい日に輪高祭を開催することができました。
文化部の発表は、各クラス半数ずつ、視聴覚室にて鑑賞しました。
キッチンカーが4台来てくださり、ハンバーガー、クレープ、焼き肉丼、カステラボールの他、ドリンクやデザートまで様々な種類を堪能しました
各クラスの企画発表会では、ダンスやクイズ大会等、趣向を凝らした演し物が多く楽しめました
外部指導者による模擬面接
輪島ロータリークラブ会員の方に民間就職希望者を対象とした模擬面接を行っていただきました。
入退室の動作や態度、質問に対する応答の仕方や内容のご指導を1人1人丁寧に行っていただきました。
ありがとうございました。
輪島復興花火プロジェクト(2年生)
2年生9名が、輪島大祭のフィナーレで復興を願う「復興花火」を打ち上げました。
クラウドファンディングで活動費をご支援くださった方、ありがとうございました
輪高祭開催します
8月30日(金)、8月31日(土)に本校にて輪高祭(文化祭)を開催いたします
キッチンカーの販売や、生徒による模擬店、クラス企画発表など様々な催しを予定しています。
駐車場はグラウンドです。停められる数に限りがありますので、できる限り乗り合わせてお越しください。
ビヨンドトゥモロー奨学生との交流
能登半島地震で被害を受けた若者を支援するためのプロジェクト『北陸リーダーズ・イニシアチブ』の一環で、ビヨンドトゥモロー奨学生と2年生が交流を行いました。
第48回全国高等学校総合文化祭に出場(和太鼓部)
和太鼓部が第48回全国高等学校総合文化祭に出場し、郷土芸能部門 和太鼓部門にて優良賞を受賞しました
「ともしびの集い」ボランティア(JRC部)
福祉施設の一互一笑で行われた「ともしびの集い」イベントにてJRC部がボランティアを行いました。
子ども向けゲームの運営や、能登半島地震で犠牲になった方を追悼するため、竹に火をともしびました。
富士山太鼓まつり・第13回 全国高校生太鼓甲子園に出場(和太鼓部)
和太鼓部が静岡県で行われた富士山太鼓まつり・第13回 全国高校生太鼓甲子園に出場しました。
ビデオ審査で選ばれた10組が出場し、審査員特別賞を受賞いたしました
インターンシップ
ビジネスコース2年生が市内の事業所でインターンシップを行いました。
<受入れ事業所>
和光幼稚園
有限会社 坂下舗道
株式会社 入勢建設
株式会社 まちづくり輪島
わじまミドリ保育園
株式会社 宮地組
輪島消防署
グループホームひなたぼっこ
ドコモショップ輪島店
航空自衛隊 輪島分屯基地
やぶ新橋店
石川日産自動車販売株式会社 輪島店
かわい保育園
社会福祉法人 弘和会 (ライフサポート 一互一笑)
北陸銀行 輪島支店
震災で営業もままならない中、受入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました