校内外の活動記録
2018年8月の記事一覧
県庁へ表敬訪問(和太鼓部)
8月29日(水)、県庁を訪れ全国総文最高賞受賞を報告し、田中 新太郎 教育長よりお祝いの言葉をいただきました。練習の大変さや本番の気持ちなどを聞かれ、「練習は大変だけど、太鼓が大好きだから大丈夫です。」「本番はとても緊張したけど、それ以上にとても楽しめました。」と答えていました。
生徒たちにとって、全国総文での最高賞受賞、最高の設備と最高の演出の中で演奏できた東京公演の経験は何よりの励みになりました。また、部員全員の心が一つになり、自分たちの演奏ができた時の感動と一体感はとても刺激的で、生徒たちはまたあの舞台に立ちたいと話していました。
生徒たちにとって、全国総文での最高賞受賞、最高の設備と最高の演出の中で演奏できた東京公演の経験は何よりの励みになりました。また、部員全員の心が一つになり、自分たちの演奏ができた時の感動と一体感はとても刺激的で、生徒たちはまたあの舞台に立ちたいと話していました。
お知らせ
「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)
「国の教育ローン」は、大学、高校、短大、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等に入学·在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。
お知らせ
6月1日の学校再開にあたり、石川県教育委員会の徳田教育長からメッセージが寄せられました。
お知らせ
6月1日(月)より学校を再開します。
お知らせ
新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業に関する谷本知事による会見要旨を掲載しました。
お知らせ
令和3年度奨学金に関する情報を掲載しています。
奨学金についてのページをご確認ください。
教育実習生受入要領を掲載しました。
教育実習生受入についてのページをご確認ください。
お車での送迎について(保護者の皆さまへ).pdf
お車で生徒を送迎される際の注意事項です。ご協力をお願いいたします。
部活動のページも随時更新しています。ご覧ください。
訪問者数
6
9
0
0
8
6
リンク
石川県立輪島高等学校定時制ホームページ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
連絡先
石川県立輪島高等学校
〒928-0001
石川県輪島市河井町18部42の2
電話:0768-22-2105
FAX:0768-22-9592
メール:wazifh@ishikawa-c.ed.jp