校内外の活動記録
2020年1月の記事一覧
課題研究発表会
1月29日、総合学科の3年生が1年間の課題研究の成果を発表しました。
今年度の課題研究に際し、いろいろとお力添えをいただいた地域のみなさま、本当にありがとうございました。
◯ガチャガチャ班
キーホルダーと手洗い石けん「泡輪」(あわわ)を開発しました。

◯輪島のPR動画班
窓岩とマリンタウンのPR動画を作成しました。

◯LINE@班
輪島市観光協会と連携し、観光名所やイベントについて情報発信しました。

◯ご当地おみくじ班
ご当地おみくじ「わじくじ」を制作しました。

◯ふぐラーメン・バスボム班
商品化には至りませんでしたが、ふぐを使ったカップラーメンと、オリジナル入浴剤について研究しました。
今年度の課題研究に際し、いろいろとお力添えをいただいた地域のみなさま、本当にありがとうございました。
◯ガチャガチャ班
キーホルダーと手洗い石けん「泡輪」(あわわ)を開発しました。
◯輪島のPR動画班
窓岩とマリンタウンのPR動画を作成しました。
◯LINE@班
輪島市観光協会と連携し、観光名所やイベントについて情報発信しました。
◯ご当地おみくじ班
ご当地おみくじ「わじくじ」を制作しました。
◯ふぐラーメン・バスボム班
商品化には至りませんでしたが、ふぐを使ったカップラーメンと、オリジナル入浴剤について研究しました。
お知らせ
「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)
「国の教育ローン」は、大学、高校、短大、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等に入学·在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。
お知らせ
6月1日の学校再開にあたり、石川県教育委員会の徳田教育長からメッセージが寄せられました。
お知らせ
6月1日(月)より学校を再開します。
お知らせ
新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業に関する谷本知事による会見要旨を掲載しました。
お知らせ
令和3年度奨学金に関する情報を掲載しています。
奨学金についてのページをご確認ください。
教育実習生受入要領を掲載しました。
教育実習生受入についてのページをご確認ください。
お車での送迎について(保護者の皆さまへ).pdf
お車で生徒を送迎される際の注意事項です。ご協力をお願いいたします。
部活動のページも随時更新しています。ご覧ください。
訪問者数
6
9
0
0
4
2
リンク
石川県立輪島高等学校定時制ホームページ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
連絡先
石川県立輪島高等学校
〒928-0001
石川県輪島市河井町18部42の2
電話:0768-22-2105
FAX:0768-22-9592
メール:wazifh@ishikawa-c.ed.jp