学校の様子
1年6年合同体育 ほか
水泳の授業で、1年生と6年生がいっしょに大きなプールを使いました。その他授業やわくわくタイムの様子です。
6月12日 授業の様子
3年生の算数の時間の様子や6年生の学級会の様子ほか、読み聞かせの様子を見てください。月1度の貴重な時間です。
6月10日 2年まちたんけんほか
2年生まちたんけん、5年地域の方々に取材と、それぞれ出かけました。今日から始まったプールや学習の様子、休み時間の様子を見てください。
6月 4年~6年スポーツテストと学級会の様子
6月6日、4年生から6年生の縦割り班でスポーツテストがあり、自分の練習記録を超えようと頑張る姿が見られました。2年生の学級会の様子もご覧ください。
6月 1年学年親子行事ほか
6月4日1年親子給食試食会とレクレーション。子どもたちのうれしそうな様子が印象的でした。他、クラブ活動の様子もご覧ください。
5月31日、1年アグリスクール、3年自転車教室など
1年生は、JAの方を講師にお招きし、中庭にさつまいもを植えました。3年生の自転車教室のあと、感想を聞くと「家のまわりはあまり車が通らないから横しか見てなかったけど、後ろも確認することが大事だとわかった。」と言っていた子がいました。特に交差点での安全確認の大切さを理解したようで、よかったです。
5月29日5,6年プール清掃ほか
6年生は午前中、湯野小学校との交流、午後はプール清掃と忙しい1日でした。その他の学校の様子もご覧ください。
5月24日 学校の様子
1,2年生合同体育で、2年生が1年生に教える姿が見られました。その他、授業の様子です。
5月 連合運動会壮行会
5年生が中心となって準備してきた壮行会本番。大きな声でエールを送りました。応援される側の6年生の落ち着いた姿にも成長を感じました。
5月 1年生学校探検ほか
16日に1年生が学校探検で校長室に来てくれ、元気いっぱいに質問していきました。各クラス応援の声も大きくなってきています。17日は加賀市プロジェクトマネージャーとの打ち合わせの時、5年生が調理実習の成果を持ってきてくれました。