ブログ

2023年1月の記事一覧

1月31日(火)

掲示物 本校スキー選手の活躍を紹介する掲示物を昨日より玄関に掲載しています。

 

 

 

 

 

 

 

今朝は空が青くきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 物語文「たぬきの糸車」の登場人物の言動の背景を考えています。それぞれの解釈を交流させています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

図工 仕上げた似顔絵について、工夫したところや頑張ったところを発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 「雨がざあざあ降っている」の「ざあざあ」のように、様子を表す言葉について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 筆算練習をしています。一つだけ間違え、悔しがっている人もいます。

 

 

 

 

 

 

 

国語 「ありの行列」を音読した後、内容を読み取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

図書室の司書の先生と一緒に百科事典を使った学習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 円グラフの数値の読み取り方について意見を交流させています。

 

 

 

 

 

 

 

掲示物 好きな詩を紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語  What do you do ~? を使って質問したり、答えたりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 ヨーロッパの気候について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

美術 明度

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 文法の復習

 

 

 

 

 

 

 

来年4月の修学旅行の準備が始まります。教室には京都のガイドブックが置かれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 篆刻 名前を古い書体で石に転写し、彫刻刀で彫ります。仕上がった作品が素晴らしいと先生に褒められています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は「中学生学校給食献立コンクール」で入賞した本校中学3年生が作ったメニューです。さつまいもと栗の入った赤飯やジビエ肉コロッケ、いちじくゼリーなど、地元の食材を使ったメニューです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は明日、私立入試です。試験に向けて進路担当の先生や担任の先生から前日や当日の過ごし方等のお話、校長先生から激励の言葉をもらっています。

1月30日(月)

1月28日(土)29日(日)に富山県で行われた常陸宮杯第73回中部日本スキー大会にて、本校生徒が素晴らしい成績を残しています。おめでとう!! お祝い


【アルペン ジャイアントスラローム競技】
 中学男子 第1位 
【クロスカントリー クラシカル競技】
 中学男子 第1位 2位 
 中学女子 第3位
【クロスカントリー フリー競技】
 中学男子 第1位 2位 5位
 中学女子 第1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 「たぬきの糸車」というお話を音読しています。

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 家族について作文を書いています。お母さんのすごいところを書いている人もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 復習

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 映像と音声から、主人公の思い出について聞き取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 植物の道管が茎の内側を通る理由について調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 復習問題に取り組んでいます。

1月27日(金)

中学生 部活動

富山県南砺市たいらスキー場で行われるに中部日本大会に出場するアルペンスキーとクロスカントリースキー部の選手が、早朝に出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

アルペンスキー部が、たいらスキー場で早速練習を始めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中部日本大会の開会式に出席しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 文章問題を練習しています。足し算の文章なのか、引き算の文章なのかを考えています。「残りは」など、文章にある言葉にも注目しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 自分の体の長さを測ってみています。その後、体にちなんだ文章問題に挑戦します。「○○さんが両手を広げた長さは、30cmものさし4つ分でした。○○さんが両手を広げた長さは?」

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

6年生を送る会の招待状を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

社会 企業が情報を活用してどのようなサービスを行っているのかを学んでいます。チケット購入、写真プリント、銀行送金など、情報活用の仕組みや例を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 詩の作品を仕上げています。

 

 

 

 

 

 

 

卒業式まであと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1・2年

英語 日本語を英語に直しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 テスト返しを行っています。どの教科も成績が伸びてきている人が増えているようですピース

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は雪が止み、学校から見える山々の景色がきれいです。うるま市の生徒が言っていた「最高の景色」という言葉を思い出します。学校の屋根雪が落ち、校舎周りに雪の壁ができています。雪の壁は高いところで校舎の2階に達しています。

1月26日(木)

小学校1・2年

音楽 鍵盤ハーモニカで汽車が走る様子を表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 かけられる数か3桁の筆算について学んでいます。間違えたことをいかして次の問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 溶けきらない水溶液を溶かす方法について考えています。温めてみています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

理科 釣り合いについて実験を通して考察しています。支点からの距離と重りの重さの関係に注目しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

全校集会 表彰披露と中部日本と全国大会激励会を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 冬休みの思い出について英語で話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 動詞の活用

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1・2年

体育 今日はスキーの日です。アルペンスキーは白峰の競技場で活動しています。

1月25日(水)

本日は臨時休業日です。

学校周辺は日中晴れ間も見えましたが、午後から雪が強くなっています。

 

明日はお知らせしてある通り、3限から授業を開始します。

安全に気をつけて登校してください。

1月24日(火)

明日からの大雪の対応について、「お知らせ」に掲載しています。

 

小学校1~6年

お話プレゼント 朝、各学年で先生が絵本の読み聞かせをする日です。高学年も楽しんで聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

図工 6年生を送る会で披露する似顔絵を引き続き作成しています。誰の顔を描いているのでしょうか、お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 「雪が降る 除雪車動く ありがたい」 「雪」の音読みと訓読みを両方使うようにして、一文を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 日本の遊びや行事について3つのヒントを使ってクイズを作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

送る会に向けて合奏練習をしています。お互いに意見を出し合って創りあげています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 色彩や色の特徴について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年

社会 価格の変動 私立入試が近づいてきています。集中して、前向きに学習しています。ファイトキラキラ

1月23日(月)

小学校1年

算数 30と4を合わせた数は? 34から4を引いた数は? 文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 時計や価格などを、大きさを表す数とそうではない数を分類しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 かけ算のくり上がり

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 面積の表し方

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

社会 コンビニを例に、商品の発注、運搬の仕組みについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

卒業アルバムの構成について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 二耕作やプランテーションなど東南アジアの農業の特徴について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

国語 説明文「不便の価値を見つめ直す」で筆者がどのような考えを述べているかを読み取っています。映像資料も見て、筆者の言いたいことを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 説明文「君は最後の晩餐を知っているか」を通して、内容を読み取る方法について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

英語 ディベートを行っています。日本は住みよい国かを議題に、賛成派は治安の良さを挙げています。反対尋問等では準備時間があるとは言え、英語で即反応することが求められるため、これまでの学びを総動員して英語で表現します。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2・3年

性教育講演会 なのはな助産院の植田幸代先生をお招きしています。

 

 

 

 

 

 

 

感想の一部

・LGBTQなど性の多様性についてや男女に関する性の事情まで多くのことを知ることができました。

・今まであまりしっかりは知らなかった情報への考えが変わったり、今まで自分は知らなくてもいいと思っていた情報も得ることができました。

・デートDVなど、もし自分に彼女ができた時、気をつけなければならないことも知ることができ、貴重な時間になりました。

・体や将来の性に関してのことなど、今までの性への考え方がとても変わりました。貴重な経験になりました。

・ネット等で嘘か本当か分からない知識を見て、性という大切な問題を理解した気になっていたと感じました。

・ジェンダーという言葉を聞き、今まで「普通」とくくり、無意識のうちに様々な性自認の人たちと区別するような形で話してしまっていたと反省しました。

 

若手の先生の勉強会を行っています。

1月20日(金)

小学校1・2年

図工 6年生を送る会で披露する6年生の似顔絵を引き続き描いています。まゆ毛と目のバランスや口の位置に苦戦しているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 100以上の数について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 3800が3000と800から成り立っているなど、大きな数の概念について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 磁石の特徴を、磁石キットを使って調べています。S極とN極はくっつき、同じ極は反発することに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

音楽 リズムを意識してリコーダーを吹いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 石川県の文化や特産について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 250㍑の62%は何㍑か。復習問題をどんどん解いています。

 

 

 

 

 

 

 

国語 構成を工夫して意見文を書きます。ICTサポーターさんも入り、端末上の付せんを活用して書いています。

 

小学校6年

国語 校内文集の原稿を仕上げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 植物を特徴で分類しています。種子植物は子房の有無で被子植物と裸子植物に分かれ、被子植物はさらに子葉の枚数で双子葉類と単子葉類に分かれることなどを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

英語 学習した過去形を使い合ってペアで会話を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 中国・四国地方の特徴について、知っていることを発表しながら学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 直方体内の空間の距離を、ルートや三平方の定理などの知識を使って計算しています。答えに至る過程を共有しています。

 

 

 

 

 

 

 

体育

 

 

 

 

 

 

 

今年の目標を漢字1字で

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日うるま市と交流会を行ったため、図書館前には沖縄に関する本のコーナーを設けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴来総合文化会館クレインにて、全国中学校スキー大会や中部日本スキー大会等に出場する選手の市激励会に本校生徒も参加しています。本校生徒が選手代表として、市教育長にお礼の言葉を述べています。

1月19日(木)

沖縄県うるま市の中学2年生代表団と本校児童生徒との交流会を行っています。うるま市の生徒の皆さんからは、沖縄やうるま市に関する歴史、文化、食べ物、方言などについて説明してもらっています。白嶺中の2年生も、今年総合的な学習の時間に探求してきた自分の生き方について話をしています。

 

 

 

 

 

 

 

質疑の時間には、今見える雪景色は夏にどうなるのか、今からスキーに行くのでこつを教えてほしい、どんな祭りや特産物や方言があるのか、学校の自慢は何かなどたくさん質問を受けています。本校生徒は学校の自慢として「校長先生が清水先生なこと」と答えています。

 

 

 

 

 

 

 

記念品交換では、本校から、白山市ジオパークと猫を合わせたキーホルダー「ジオパークのびねこ」と地元の堅豆腐とホワイトチョコレートを原料にしたクッキーを、うるま市からは、沖縄の砂と貝殻を使った手作りキャンドルと地元山芋を使ったお菓子をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

学校の展望台に立ったうるま市の生徒から「最高!! 最高!!」と歓声があがっていたので、何が最高なのか尋ねると、「この雪景色が最高です!!」との答えが。私たちにとっては見慣れた雪景色でしたが、改めて、身近にある自然の魅力や価値を再認識することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校生徒から、エイサーの迫力に感動した、このような交流会をまた行いたい、来年は私たちが沖縄に行きたい、などの感想がありました。

充実した時間になったようです。

1月18日(水)

小学校1・2年

書写 背筋を伸ばし、とめや払いに気をつけるなど、これまで習ったことを意識し、集中して書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

国語 校内文集の下書き。どんな1年だったのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

6年生を送る会の準備。内容は当日まで内緒とのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

環境教育 白山市環境課と北菱電興さんが授業をしてくれています。地球温暖化の影響や水力発電の仕組みなどを楽しく学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業式までの日めくりカレンダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

月に1回、全校集会にて先生が10分間話をします。今日は、水球で大学チャンピオンになった先生のお話です。レギュラーになれず、ストレス発散もできず2ヶ月で15kg痩せた経験から、自分に合ったストレス発散方法を知ること、さらには自分で自分をいたわることや自分自身を知ることの大切さについて、話を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

音楽 雅楽で使われている楽器について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 レオナルドダビンチが描いた「最後の晩餐」の素晴らしさを科学的に述べた説明文を使って、説明文の論の展開について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 明日は沖縄うるま市中学2年生代表団12人との本校中学1・2年生が交流活動を行います。総合的な学習でまとめた「今後の生き方」に関するプレゼンテーションのリハーサルや、交流会の掲示物を準備しています。この一年で培った「表現力」や「伝える力」を発揮してくれることでしょうキラキラうるま市の皆さんからも沖縄の文化や歴史の紹介、エイサーの披露が予定されており、皆楽しみにしています。小学校4~6年生も参観する予定です。