こうのすブログ

カテゴリ:今日の出来事

全校遠足

 天気が心配されていましたが、高州山へ遠足に行くことができました。片道6kmの道のりを全員で歩きました。(低学年は途中から歩きました。)

 目的地についたときは、達成感にあふれた表情をしていました。友達とお弁当を食べたり、レクリエーションをしたりして、とても充実した遠足になりました。

 

 

三学期スタート


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
 
いよいよ三学期のスタートです。
始業式では、校長先生から
 
一日の計は朝にあり
一年の計は元旦にあり
一生の計は 少壮の時にあり
 
という言葉を教えていただきました。
ぜひ、今年一年の目標を立ててがんばっていきたいですね。
 
始業式
 
始業式の後は、書き初め大会です。
練習の成果を発揮して、静かに心をこめて
一文字一文字ていねいに書くことができました。
 
書き初め大会高学年
 
書き初め大会低学年

合唱の集い

輪島市の小学生による「合唱の集い」に参加してきました。

鵠巣小学校は5・6年生による参加です。

今年は「光の中へさあ君と」を歌いました。
練習の成果を発揮して
とても元気よく歌うことができました。


合唱の集い

さつまいもほり


全校でさつまいもほりをしました。
 
かたい土に悪戦苦闘しながらも、たくさんのいもを収穫することができました。
 
大きないもがとれるたび、あちこちから歓声があがっていました。
 
お世話くださった地域の皆様ありがとうございました。
 
いもほり

市陸上大会


6年生参加の市陸上大会がありました。
 
100m走、走り幅跳び、ボール投げ、1000m走、リレーとエントリーしました。
 
それぞれの種目で自己ベストを目指してがんばりました。
 
お昼には学校間交流会がありました。
大なわとびで汗を流しました。 
 
 
 陸上

修学旅行


修学旅行2日目です。
 
ゆのくにの森-Jバス工場 という日程です。
 
ゆのくに森では、それぞれに希望の体験をしました。
ゆのくにの森 
 
 
Jバス工場では、バスのできるまでを見学しました。
Jバス工場
 
楽しい2日間でしたね。
たくさん思い出ができました。
 

修学旅行


5・6年生は今日から2日間、河原田小学校と合同で修学旅行へ出かけます。
 
1日目は
県庁・県警本部-兼六園-MRO放送局-21世紀美術館
という日程でした。
兼六園
 
MRO放送局では、生放送のラジオ番組にお邪魔させてもらいました。
放送中のスタジオに入れていただき、
番組中で紹介してもらいました。
MRO 
 
 
お天気も良くて、よかったですね。
 
 
 

運動会

今日は運動会です。
 
午後から雨の予報が出ており、あいにくの空模様となりました。
入退場を短縮し、午前中に競技を終える日程になりました。
 
少し慌ただしかったですが、子ども達は一生懸命競技や演技に
取り組んでいました。
また、高学年は自分の係分担なども仕事もきっちりとこなしてくれました。
自分の役割を果たすことができました。
 
今年の紅白対抗は白組の勝ちでした。
空模様に負けない元気な競技や演技でした。
大成功で運動会を終えることができました。
 
保護者のみなさま、地域のみなさま、ご来賓のみなさま
運動会に来てくださりありがとうございました。
 
 
全校スタンツ 
全校スタンツ
 
 
 
全員リレー
全員リレー
 
 
地域ふれあい種目 宝さがし
宝さがし

始業式

いよいよ2学期のスタートです。
子ども達も元気に学校へ登校していました。
いろいろな夏の思い出を語ってくれました。

7日には運動会があります。
練習がんばりましょう。
 
 

終業式


1学期の終業式が行われました。
明日から夏休みです。
 
長い休みにしかできない、いろいろな体験ができるといいですね。
 

プール開き

いよいよプールの季節がやってきました。
今日はプール開きです。
 
校長先生のお話の後、誓いの言葉、6年生による模範泳法がありました。
その後いよいよ入水です。
久しぶりの水の感触を楽しむことができました。
 
プール開き

全校スキルタイム


いよいよ6月のスタートです。
今週は、全校スキルタイムがあります。
朝、全校が食堂に集まり、計算100問にとりくみます。
 
静かな食堂に、鉛筆の音だけが響きます。
全校スキルタイム

さつまいも植え


今日はさつまいも植えがありました。
地域の方にお世話してもらい、苗を植えました。
ベニアズマ、五郎島金時の苗を植えました。
ほかにも、ナス、カボチャ、ピーマンなどの苗を植えました。
大きく育つといいですね。
 
さつまいも植え
 
 
 
 
 
 
 
 

交通安全教室

今日は交通安全教室がありました。
警察署の方から、正しい自転車の乗り方や点検の仕方
交通ルールについてのお話を聞きました。
交通安全教室1
 
その後、運動場や国道に出ました。
3~6年生は自転車の乗り方
1~2年生は横断歩道のわたり方を練習しました。
交通安全教室2
 
これからも、交通ルールを守りましょう。

給食試食会


今日は学校公開です。
学校公開にあわせて、給食試食会がありました。
お家の方もいっしょに給食を食べました。
 試食会1
 
給食後は、食事の大切さについて
栄養士の方からお話をうかがいました。
試食会2
 

全校集会

今日は今年度最初の全校集会です。
 
「1年生を迎える会」をしました。
はじめに、1年生の紹介を6年生にしてもらいました。
全校集会
 
 
その後、ゲームやクイズをして楽しみました。
 
 
 
 
全校集会の後は、縦割り班で給食を食べる「仲良し給食」と
 
 
 
縦割り班で一緒に遊ぶ、「仲良し遊び」をしました。
 

スピードウォーク大会

今年もスピードウォーク大会がやってきました。
今年も6年生が参加しました。
 
3月の講習会で教えていただいた、谷内選手の応援をしました。
その後、フォームのチェックをしました。
スピードウォーク1
 
スタートです。
最後までしっかりとしたフォームで歩きぬくことができました。
スピードウォーク2

お花見給食

先週は肌寒い日が続き、なかなかお花見給食ができませんでした・・・
 
桜も散り始めた今日、ようやくお花見給食をすることができました。
 
六年生がブルーシートを敷いたり、一年生の給食を運んだりと
一生懸命準備をしてくれました。
 
少し風がありましたが、春らしい陽射しの中で
お花見給食をすることができました。
 
お花見給食1
 
お花見給食2
 
お花見給食3

卒業式


第66回卒業証書授与式が行われました。
 
10名の卒業生が巣立っていきました。
 
立派な卒業式となりました。
 
卒業おめでとう。
 
卒業式

移動美術館に行ってきました


石川県立美術館の所蔵品を県内各地で展覧する催し
「石川県移動美術展」に行ってきました。
輪島市では、漆芸美術館にて行われました。
 
美術品の見方などを教わったあとに
美術館の方が準備したクイズに答えながら
美術品を鑑賞しました。
 
その後、それぞれの好きな作品を見つけて紹介しました。
みんなお気に入りの作品を見つけることができました。
 
移動美術展1
 
移動美術展2

6年生を送る会

今日は、3学期の大きな行事の一つ「6年生を送る会」開かれました。
雪の降る寒い日となりましたが、たくさんの方が来てくださいました。
 
子ども達の演技も寒さに負けない
元気いっぱいの楽しいものばかりでした。
 
1・2年生・保育所「ももたろう」
1・2年生
 
 
3年生「祭り太鼓」
祭り太鼓
 
 
4年生「祭り太鼓」
祭り太鼓 
 
5年生「かがやけ6年生」
かがやけ6年生
 
 
6年生「Dance! Dance! Dance!」
 dancedancedance
 
それぞれに、工夫をこらした素敵な発表でした。
6年生にとっても、在校生にとっても思い出に残る日となりました。
 
ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

人権集会


珠洲の読み聞かせ&歌サークル「スプール」さんをお招きして
人権集会が開かれました。
 
「よいところを見つけよう」というテーマで読み聞かせをしていただいたり
歌を聴かせてもらったりしました。
ピアノと読み聞かせのコラボやピアノ弾き語りがとても素晴らしく
どの子も静かに聞き入っていました。
 
最後には全員で校歌と「君に会えて」を合唱しました。
 
素敵な時間を過ごすことができました。
 
人権集会

なわとび発表会


5限目になわとび発表会がありました。
 
初めに8の字跳びで体を温めた後、
クリアカードや5分間の時間跳びに挑戦しました。
8の字
 
5分間の時間跳びでは、初めて5分間跳べた子や
二重跳びの回数挑戦では、100回以上跳んだ子など
今までの実力を発揮することができました。
時間跳び
 
また、模範演技では普段見ることができない難しい技を
みんなに披露しました。
こんな風に跳べるようになりたいですね。
 模範演技

なわとびにチャレンジ!


鵠巣小学校では、体力づくりの一環として
1~2月は「なわとびクリアカード」に取り組んでいます。
 
休み時間や体育の時間に友達に回数を数えてもらい
クリアカードに取り組んでいます。
めざせ達人!
 
なわとび
 

なわとび2

始業式 書き初め大会

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いよいよ3学期の始まりです。
 
始業式では、校長先生からみんなに宿題が出ました。
「今年一年の目標をたてましょう。」というものでした。
ぜひ、お家でも今年の目標についてお子さんと話し合ってみてください。
始業式 

始業式のあとは書き初め大会です。
心を落ち着けて、書き初め用紙に向かいました。
新学期の始まりに、心をこめて字を書くことができました。
書き初め1

書き初め2
 
 

2学期終業式

いよいよ、2学期の終業式です。
 
校長先生からは、
冬休みの間に、2学期をふりかえって新年のめあてを立てましょう
というお話がありました。
 
たのしい冬休みが過ごせるといいですね。
 
2学期終業式

赤い羽根共同募金

10日と11日に、赤い羽根共同募金を行いました。
 
6年生が中心となって、呼びかけを行ったり、ポスターを作ったりしました。
みなさんから、たくさんの募金をいただくことができました。
募金活動
 
集計結果の報告の様子です。
全部で7295円集まりました。
ありがとうございました。
 
 

焼きいも


今日は、校長先生にお世話いただいて焼きいもをしました。
もみ殻を使って、じっくりと焼いていきます。
やきいも 
 
 
 
おいしい焼きいもをいただくことができました。
やきも

全校集会

今日は、全校集会です。
 
図書委員会による発表がありました。
有名な絵画の紹介をしてくれました。
 
クイズ形式で、絵画の紹介をとても楽しくしてくれました。
 
全校集会

さつまいもほり

5月に植えたさつまいもの収穫をしました。
 
おおきなさつまいもが、掘り起こされるたびにあちこちから歓声があがっていました。
収穫の喜びを味わうことができました。
 
また、収穫にあたっては
たくさんの地域の方に体験農園のお世話をしていただきました。
ありがとうございました。
 
収穫したさつまいもについては、
給食に利用したり、児童に持ち帰ってもらったり、お世話してくださった方をお招きしての
収穫祭に利用していきたいと思います。
 
さつまいもほり
 
 
さつまいもほり

全校集会

今日は全校集会がありました。
 
 
保健委員会の発表では、ケガの手当てについての発表でした。
 
劇やクイズを取り入れた、楽しい発表でした。
全校集会

お昼休みは、全校で縦割り班ごとに遊ぶ「なかよし遊び」の時間です。
 
今回は2班合同で
「ドッジビー」と「おにごっこ」をしました。
ドッジビー
 
おにごっこ 

避難訓練

今日は、火災の避難訓練を行いました。
 
みなさん放送をよく聞いて、静かに避難することができました。
 
「お か し も 」を守って行動することができました。

始業式

今日は2学期の始業式です。
 
校長先生からは「目標をもって2学期を過ごしましょう」と
お話がありました。
 
もうすぐ、運動会があります。
それぞれ、運動会に向けて目標をもって活動できるといいですね。
 
 
始業式

親子奉仕活動


今日は、親子奉仕活動がありました。
 
・グラウンドの除草作業
・校舎の窓ガラス拭き
・資源物回収
 
の3つに分かれて、作業を行いました。
 
子ども達は、除草作業を中心に活動しました。
草刈り1 
 
草刈り2
 
作業が終わった後には、体験農園でとれたスイカを食べました。
早朝からの作業に関わらず、たくさんの皆さんが参加してくださいました。
ありがとうございました。
 閉会

全校登校日

2回目の全校登校日です。
 
67回目の長崎原爆の日にあたる今日、
平和について考える集会をおこないました。
原爆についてのお話のあと、ビデオを見ました。
平和について考える、よい機会でした。
 
後半は、運動会のリレーチーム決めをおこないました。
6年生が中心となって、リレーの走順をきめました。
 
次の登校日は8月23日です。
 
全校登校日8月9日 

校内水泳記録会

今日は全校登校日です。
 
校内の水泳記録会が行われました。
 
約2週間の水泳教室の成果を発揮して
 
たくさんの子が自己ベストの記録を出すことができました。
 
みなさん、よくがんばっていました。

終業式

今日は1学期の終業式です。
 
校長先生から
「めあてを持って夏休みを過ごしましょう」
「お家の人の姿をよく見ておきましょう」
というお話がありました。
 
明日から約40日間の夏休みです。

プール開き


延期になっていたプール開きですが、今日行うことができました。
 
天候も良く、梅雨の晴れ間の中久しぶりの水の感触を楽しみました。
 
校長先生からは「プールのきまりを守って、自分の記録を伸ばしましょう」
というお話がありました。
 
その後、6年生による模範泳法が披露されました。
 
いよいよプールシーズンの幕開けです。
 
プールびらき

あじさい祭り

一学期の大きなイベントの一つである「あじさい祭り」が行われました。
創立百周年を記念して、あじさいの植樹を行ったことから
本校は「あじさい学校」と呼ばれ、あじさい祭りも今年で31回目となります。
 
オープニングは「祭り太鼓」「高洲太鼓」です。
迫力のある演奏を披露してくれました。
まつりだいこ 
 
高洲太鼓
 
 
全員合唱「あじさいの花」は、鵠巣小学校に伝わる愛唱歌です。
5年生の合唱を伴奏にみんなで歌いました。
あじさいの花
 
3・4年生 「たぬきばやし」
コーラス隊の掛け声がとってもユーモラスでした。
たぬきばやし 
 
 
5年生「ごみをなくせ ゴ・ミーゴ!」
ゴミのポイ捨てをなくし、自然環境を守ることの大切さを訴える劇でした。
ゴミをなくせ ゴ・ミーゴ!
 
1・2年生「三びきのこぶた」
先生と一緒に一生懸命演じている姿がとってもすてきでした。
三びきのこぶた
 
6年生「金曜特番 もしも原子が見えたなら」
原子・分子の世界をテレビ番組風にしてしょうかいしました。
もしも原子が見えたなら
 
 
第2部には地域の方による「民話を語る会」がおこなわれました。
地域に伝わる民話や伝説を、方言を交えて語ってくださいました。
どの子も、お話に引き込まれるように聞き入っていました。
民話を語る会
 
 
迫力のある太鼓演奏、すてきな合奏や歌、工夫を凝らした劇や民話などで、楽しいひとときを過ごすことができました。
 

プールそうじ

今日はプールそうじがありました。
 
3年生はプールサイドのそうじ
 
4年生は更衣室のそうじ
 
5・6年生はプール内のそうじをしました
 
それぞれの持ち場でしっかりとそうじをすることができました。
18日はプール開きです。
楽しみですね。
 
before
before
 
after
after

学校公開2日目

今日は、学校公開2日目です。
PTA生活委員会さん警察署の方にご協力いただき、
「交通安全教室」を開きました。
 
1,2年生は横断歩道の渡り方
3~6年生は、安全な自転車の乗り方について練習しました。
 
自転車の乗り方については、6年生が下級生に
一時停止の際の確認方法や車の横を通る時の注意点について
指導をしました。
 
参加された保護者の皆様、暑い中お疲れ様でした。
 
交通安全教室

日食観察会

今日は、日本の大部分で金環日食を見ることができました。
 
本校のある輪島市では、残念ながら金環日食とはならなかったのですが、
それでも太陽の90%が欠ける、部分日食を見ることができました。
 
学校でも観察会を開きました。
早い子では、朝6時20分の食のはじまりの時刻に合わせてきた子もいました。
登校の時間帯と重なったこともあり、たくさんの子ども達が観察会に参加しました。
 
次回の金環日食は2035年、輪島市のある奥能登地方で観測できるそうです。
楽しみですね。
 
観察会の様子
 
 
下の画像は、鵠巣小学校で観測された7時35分頃の最大食の様子です。
最大食
 

親子クリーン作戦

PTA活動の「親子クリーン作戦」が行われました。
 
学校へ向かって歩きながら、校区のゴミを拾っていきました。
 
みんなで、校区をキレイにしていきました。
 
クリーン作戦
 
クリーン作戦2

全校朝会

今日の全校朝会では「そうじの仕方について」お話がありました。
 
本校では今年度より
「心をみがく清掃活動」 に取り組んでいます。
 
これは、清掃活動を通して 「きれいにしようとする意志、能力、態度を育てる」こと、
すなわち「心を磨く」ことに取り組んでいくものです。
 
子ども達には、心の中に「3つの玉」をみがくように、という指導をしています。
 
「ねばり玉」・・・粘り強くとりくむ
「発見玉」・・・・自ら考える、自他の良い所を見つける
「親切玉」・・・・友達に親切にし、思いやる
 
清掃活動を通して、この3つをみがいていきます。
今日の全校朝会で、この3つの玉の紹介をしました。

しいたけ菌植え体験

しいたけの菌植え体験をしました。
 
1~5年生は菌を木槌で植えることを
6年生はドリルで穴をあけて、菌を植えることをしました。
 
穴のあけ方を、地域の方に教わってから
ドリルで穴をあけました。
その後、菌を木槌で打ちこんでいきます。
   
 
収穫までは、1~1年半かかるそうです。
気長に待ちましょう。
 

全校集会

今日は、全校集会がありました。
4月の全校集会は「1年生を迎える会」です。
 
6年生が企画した、1年生の紹介、ゲーム、クイズをみんなで楽しみました。
「楽しかった」「ゲームが面白かった」という感想がたくさんありました。全校集会
 
給食の時間は「なかよし給食」です。
縦割り班で給食を食べます。
普段とは違う友達と食べる給食もおいしいですね。
仲良し給食
 
昼休みは、6年生が企画した遊びを縦割り班で楽しむ
「縦割り遊び」の時間です。
今日は「いすとりゲーム」「だるまさんが転んだ」「ハンドベース」を
それぞれの班で楽しみました。
画像は「だるまさんが転んだ」の様子です。
縦割り遊び

スピードウォーク大会

市内の6年生が参加してスピードウォーク大会が行われました。
 
鵠巣小の6年生も参加し、全員完歩することができました。
 
事前の練習の成果を発揮して、どの子もきれいなフォームで歩いていました。
 
よくがんばりました。
 
スピードウォーク