ブログ

日々のできごと2024

6年生の総合的な学習の時間にゲストティーチャー!

 6月3日(月)5限目の6年生の総合的な学習の時間にゲストティーチャーが来校されました。6年生は総合的な学習の時間で「発見!発信!!能登町の魅力(キャリア)」というテーマのもと、一人ひとりが課題を設定し学習を進めています。今日はその一環として、ゲストティーチャーの方が来校されたということです。本日ゲストティーチャーとしてお招きしたのは、社会福祉法人 長寿会 特別養護老人ホーム長寿園の常務理事で施設長である橋本 淳 様です。大変お忙しい中ご来校いただきました。本校の6年生は、長寿園様と交流があり、長寿園様の花植えにお邪魔したり、運動会に長寿園の皆様が来校され応援していただきました。今年度は、今後も交流を定期的に行う予定です。

 ゲストティーチャーの橋本様には、プロフィールから特別養護老人ホームのこと・介護や能登町の老齢人口等のことまで子どもたちにわかりやすくお話をしていただきました。どのようないきさつから現在のお仕事に就かれたのかなどのお話もあり、まさにキャリア教育的な観点からも学ぶことができました。

 能登町には輝く地域・人・仕事などがたくさんあります。6年生は、今後も能登町地域のいろいろな場所を訪問し、たくさんの人のお話を聞く予定です。

ゲストティーチャーの橋本 様 本当にありがとうございました。