ブログ

日々のできごと2024

2年 親子行事(グランドゴルフ) 

2年生の親子行事が行われました。

天気にも恵まれ、親子で楽しく活動することができました。

「お年寄りの方がハマる理由が分かる!」

「めっちゃ楽しい!」

などといった声も聞かれ、有意義な時間を過ごすことができました晴れ

AED講習会

今回はプールで溺れた児童を発見した場合を想定して、AED講習会を行いました。もしもの場合に備え、AEDの使い方や子どもの命をどう守っていくか確認することができました。

 

 

モンシロチョウの羽化

3年生が、たまごから観察し続けているモンシロチョウが、

5月19日の夕方に、羽化していました。

今日の朝、モンシロチョウを大空にはなしてあげました。

まだ、さなぎのままのものもあるので、羽化の瞬間がみられるとよいと思います。

 

運動会

運動会が行われました。

どのチームも6年生を中心に一生懸命、頑張っていました。

勝敗に関わらず、全力を尽くす姿がとても素晴らしかったですキラキラ

 

保護者の皆さま、熱い声援やテントの片づけなど、ご協力ありがとうございました。

交通安全教室

交通安全教室が行われました。

1・2年生は、交通安全教室に関するビデオを視聴し、3~6年生は警察署の方に、自転車の安全な乗り方を指導していただきました。

これからも、交通ルールを守っていいきましょう!

 

入学式

暖かい日差しの中,令和4年度の入学式が行われました。

 1年生18名は名前を呼ばれると,元気よく返事をしていました。

 

 

新しい仲間を加えて,新・松波小学校のスタートです学校

 

6年生 紙芝居発表

6年生はこれまでに「総合的な学習の時間」に松波地区の民話を紙芝居にまとめてきました。

今日,それを全校児童に向けてリモートで発表しました。

 

方言なども練習し,「恋路」の地名の由来などを分かりやすく伝えました。

全校集会

3月初めの全校集会の様子です。

 

6年生が今年1年で成長したと思うところを発表しました。

 

 

3学期もあとわずか,「まとめ」と「振り返り」の時期ですにっこり

卒業生との集い

2月17日に「卒業生との集い」が行われました。

各学年の発表を通して,卒業生への感謝と1年間の成長を伝えましたお祝い

 

 

集いの様子をYouTubeで,限定公開として配信します。

保護者の皆様へ,連絡メールで各学年のURLを送信しました。詳細はメール本文を参照ください。

どうぞ、子どもたちの頑張りをご覧ください!

給食で石川県みりょく旅④

給食で石川みりょく旅4日目です。

最終日の今日は「加賀を食べまっし給食」です給食・食事

今日の献立は、

ごはん、鶏肉の治部煮風、変わりきんぴら、五郎島金時まんじゅう、牛乳でした。

主菜は、石川県の郷土料理である治部煮をアレンジした鶏肉の治部煮風です笑う

加賀レンコンが入った変わりきんぴらはシャキシャキとしておいしかったです。

五郎島金時のまんじゅうがデザートにつきました。

今日は加賀の味覚を味わいました給食・食事

給食で石川県みりょく旅③

今日の献立は、

中島菜チャーハン、野菜シューマイ、チンゲン菜のスープ、ルビーロマンゼリー、牛乳でした給食・食事

今日のテーマは「能登を中華で楽しむ給食」です。

能登の伝統野菜である中島菜が入ったチャーハンでした。

スープには宝達志水町産のチンゲン菜が入っていました。

デザートにはルビーロマンゼリーがつきました。

ルビーロマンは羽咋市やかほく市で作られています。

おいしくいただきました期待・ワクワク

プログラミング学習

6年生が総合の時間に「プログラミング」についての学習をしました。

 

プログラミングでは,「コンピューターにさせたい仕事を,順番に命令すること」が1番大切です。

 

課題は「コース上の障害物をかわして目的地までたどり着く!」

グループに分かれてどんなプログラミングをすればよいか考えます。

「あ~して、こうして…。」と相談する声がそれぞれのグループで聞かれました。

 

まさに「プログラミング的思考」を働かせている姿ですキラキラ

 

給食で石川県みりょく旅②

給食で石川県みりょく旅2日目です給食・食事

今日の献立は、

ごはん、いかのカリン揚げ、紅白大根なます、奥能登海苔のみそ汁、牛乳でした。

学校給食週間3日目の今日は、奥能登の幸味わい給食です。

石川県はイカの水揚げ量が3位です。主菜はイカにカレー粉をまぶしたカリン揚げでした。

紅白大根なますは、奥能登でとれた大根と赤大根が使われていました。

見た目も美しいなますでした。

みそ汁に入っている海苔も、奥能登の海でとれた海苔が入っていました。

奥能登の幸をたっぷり味わいましたキラキラ期待・ワクワク

給食で石川県みりょく旅

今日から金曜日までは、「給食で石川県みりょく旅」が始まります。

石川県の食べ物を使ったメニューが登場します給食・食事

 

今日の献立は、

食パン、能登町ブルーベリージャム、冬野菜のコンソメ煮、大豆のコロコロサラダ、牛乳です。

今日は、能登町の食材を使ったメニューでした。

食パンに能登町のブルーベリージャムをたっぷりつけて食べました。

ブルーベリーの果肉がたくさん入っていておいしかったです喜ぶ・デレ

サラダの大豆も、能登町で加工された発芽大豆でした。

能登町の味覚を味わいました給食・食事

学校給食週間

1/24~1/31は学校給食週間ということで、

今週1週間、献立の紹介をしたいと思います。

今日の献立は

ごはん、さわらの西京焼き、さざなみ和え、めった汁、牛乳です。

今日は「給食のはじまり給食」でした。

給食は、明治22年に山形県で始まりました。

当時の献立は、ごはん・焼き魚・漬物だったそうです。

今日は当時のメニューをアレンジして、和え物と具だくさんの汁物がついた栄養たっぷりのメニューでした。

 

新学期

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

1月11日から3学期がスタートしました。

 新しい目標を立てて1年を過ごしましょう。

 

2年生 体育

マット運動をしました。

<三人で手をつないで前転できるかな?>という課題です。

3人で手をつないで前転!

手をつかなくても回ることができると気づきましたキラキラ

歯みがき教室

保健委員会の活動で,外部から先生をお呼びして「歯みがき教室」が行われました。

 

色がついている部分が「磨き残し」です汗・焦る

 

きれいにみがけました。キラキラ

 

保健委員のみなさん,今日学んだことを他の人にもぜひ教えてあげましょうキラキラ

不審者対応避難訓練

3時間目の授業時間に,不審者が来たという想定での避難訓練が行われました。

 

不審者役の警察官の方からは,「児童のみなさんの避難は,足音もせず100点でした。」とほめていただきました花丸

避難のときには,「いかのおすし」を忘れずに了解

児童集会

6年生が,1月開催予定のなわとび大会に向けて,ワザの紹介をしました。

軽やかなかけ足跳びや,やってみると難しい後ろ交差跳び,ハヤブサ,コンドル,3重とびなどたくさん実演しました。

6年生はすごいです!

これからどんどん練習していきます興奮・ヤッター!

1年生をしょうたいする会

2年生による「1年生をしょうたいする会」が開かれました。

1年生に楽しんでもらうために,遊びを考え,ルールを工夫しました。

 

 

1・2年生のはしゃぎ声や楽しそうな笑顔が見られて大成功でした興奮・ヤッター!

 

外国語 オンライン学習

先週,6年生がオンラインで外国語の学習を行いました。

6年生にとって初対面の外国人講師の方と,端末の画面越しでの学習です情報処理・パソコン

最初は緊張していることがひしひしと伝わってきましたが,これまでに学習したことを活かして,課題に取り組んでいました。

 

「実際に話すこと」こそがコミュニケーション能力上達の一番の近道ですねグループ

マラソン大会②

11月8日(月)の様子です。

すでに走り終わっていた1・2年生は,沿道で応援しましたお知らせ

 

短い練習期間でしたが,大会記録が複数生まれるなど盛り上がった大会となりました。

 

マラソン大会①

11月5日(金)にマラソン大会が行われました。

5年生,2年生,1年生の競技を終えた後,雨のため残りの競技を8日に延期して開催しました。PTAのマラソンサポートの皆様,ご協力ありがとうございました。

当日応援に来られた保護者の皆様におかれましては,ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

 

児童の走りや応援の姿をアップしていきます。

【5年】

 

 

 

【2年】

 

【1年】

全校集会

今日は,全校集会がありました。

学童野球大会で優勝した「能登イーグルス」のメンバーが表彰されました。

校長先生からは,「自分の可能性」を信じて何事にも取り組んでほしい

というお話がありました。

来月には,マラソン大会が予定されています。日頃の練習から一生懸命取り組んでいきましょう!

See you & Nice to meet you!

ALTとして約3年間,松波小学校で外国語の授業をしてくださったマル先生とのお別れ会と,新しく赴任されたイアン先生の紹介式が行われました。

マル先生の児童への愛情と熱量に思わずグッとくる素敵なお別れの挨拶をしてくださいましたうれし泣き

 

能登町のほかの学校には勤務されるので,お会いしたときには「Hello!」と挨拶できるといいですね。

 

新しく赴任されたイアン先生は,日本に来てまだ間もないそうです。

授業や休み時間などで,たくさんお話をすることが楽しみですね興奮・ヤッター!

6年生遠足

6年生は,輪島市の朝市やキリコ会館へ見学に行きました。

実際に朝市で買い物をして,計画的にお金を使うことができました。

 

6年生のみなさん,小学校最後の遠足はどうでしたか?

みんなで学んだり,遊んだり,思い出が1つ増えました興奮・ヤッター!

3・4・5年生遠足

3・4・5年生は,うみとさかなの科学館とつくモールの施設見学をし,その後魚釣りをしました。

3年生

 

4年生

 

5年生

 

うみとさかなの科学館にて

 

 

5年生は高学年として,3・4年生を引っ張っていっていて,とても頼もしく感じますにっこり

1・2年生 遠足

10月8日に遠足がありました。

 

1・2年生は,川尻運動公園→真脇縄文館→うみとさかなの科学館というルートでまわりました。

 

真脇縄文館にてキラキラ

 

うみとさかなの科学館にてキラキラ

 

 

「見たり」「聞いたり」「触ったり」たくさんの経験ができました興奮・ヤッター!

後期委員会発足!

今日から後期委員会が発足しました。

 

6年生は,小学校最後の委員会活動です。

2年間の経験からか頼もしさが感じられました笑う

 

5年生は,前期の初めての委員会から慣れてきたようです喜ぶ・デレ

 

図書委員会

 

放送委員会

 

保健委員会

 

環境委員会

 

5・6年生のみなさん,松波小のためによろしくお願いします!

稲刈り体験

昨日JAさんなどの協力で,5年生が稲刈り体験をしました。

実際に稲刈りをすることで,感じることが多かったようです。

ありがとうございました!

4年生 研究授業

5限目に4年国語「ごんぎつね」の研究授業がありました。

 

4年生は一生懸命に,最後の場面の兵十の心情について考えていました。

 Chromebookを「文房具」として使いこなしています情報処理・パソコン

クラブ活動

今日は,前期クラブ活動の最終日でした。

 

各クラブでいろいろな活動をしています興奮・ヤッター!

 

『陶芸クラブ』

 

『スポーツクラブ』

 

『パソコンクラブ』

 

『ダンスクラブ』

 

『百人一首クラブ』

 

後期のクラブ活動もお楽しみに!

体育

2年生「体育」の様子です。

 

先生の動きを真似しています。

 

 

密にならないよう,気を付けて体を動かしていきましょう興奮・ヤッター!

 

OKタイム

先週から,朝文房具などの持ち物の確認をする「OKタイム」が始まっています鉛筆

 

縦割り班で集まって素早く確認していきます。

 

準備が9割です!持ち物を完ぺきにしておきましょう花丸

 

夏休み作品展④

夏休み作品展も明日までとなりました。

 

今日は化学作品部門で入賞したもの紹介をしていきます理科・実験

 

「かげの研究」

 

 「うく野さい しずむ野さい」

 

「雲について」

 

「水のプリン 大けんきゅう」

 

「漂着物を調べてみた!!」

 

「調味料の形調べ」

 

「水にとけやすい性質の紙」

 

「水と油が混ざらない理由を実験で検証」

 

「コロナ禍で行われたオリンピック2020」

 

「山口集落の名字と屋号 人口を調べてみよう」

 

「変色しないでおいしく食べるには」

 

考察から疑問が生まれ,新しい研究へと繋がっていくことを期待しています!

夏休み作品展②

夏休みの作品として,スイーツを作ってきた人が何人かいました。記念日

 

まずはチョコレートキラキラ

 

ショウウィンドウに飾られているケーキキラキラ

 

フルーツがたくさんのっています。どれにしようかな…興奮・ヤッター!

 

ドーナツも入っていますね笑う

 

本物と見間違えてしまいました汗・焦る

すごいクオリティです!

夏休み作品展➀

2階のなかよしホールで,夏休みに作った工作や研究の展示を行っています。

新型コロナウイルス感染症対策のため,展示場の開放は行っていませんので,HP上で児童の努力をご覧になってください。

 

 

まさかキーボードを作ってくるとは…衝撃・ガーン

押した感触が本物そっくりでびっくりしましたキラキラ

 

こちらは大作!いろいろなおばけが住んでいますほくそ笑む・ニヤリ

 

アドベントカレンダーです。クリスマスが楽しみになりますねキラキラ

 

ねこの仮面は陶器のような質感で,みんな「つけてみたい!」と眺めていました興奮・ヤッター!

 

2学期 始業式

今日から2学期のスタートです。

始業式はリモートで行いました。

 

「手洗い・マスク・かんき」の3つに気を付けて過ごしていくことを確認しました。

元気なみんなと会えてとてもうれしかったです興奮・ヤッター!

2学期もよろしくお願いします!

終業式

今日は1学期最後の日です。

 

大掃除の後,表彰と終業式がありました。

 

児童のみなさん,事故や事件,病気,けがに気を付けて夏休みを楽しんでください!

避難訓練

今日は避難訓練がありました注意

 

休み時間中に火災が起きたという想定だったので,子どもたちは放送を

聞いて自分で考えて行動しました。

 

 

災害はいつ起こるか分かりません。備えが常に必要です。