学校行事

学校行事

給食・食事 修学旅行15

 4月25日(木)13時50分,遅くなりましたが,上野でお昼ご飯です。お昼を食べた後,新幹線で金沢に向かいます。楽しかった修学旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。今日は,天気がよかったので,暑かったですが,気持ちがよかったです。

0

グループ 修学旅行14

 4月25日(木)11時30分から東京スカイツリーを見学しました。50秒ほどで,350mまであがるエレベーターにみんな,おどろいていました。ほとんど音や振動がなく,スピードがわかるのは,電光掲示板に示される600m/分の数字だけです。人間の技術力の進歩はすごいと,改めて思いました。

 

0

グループ 修学旅行13

 4月25日(木)10時30分から浅草雷門と浅草寺を見学しました。たくさんの人で,油断すると,すぐ目の前のグループのメンバーでさえ,見失いそうでした。浅草寺で無病息災を願いながらお参りした後,おみくじを引いて楽しみました。その後,次の目的地のスカイツリーを目指して出発しました。 

 

0

グループ 修学旅行12

 4月25日(木),今日の最初の見学地は,国会議事堂です。議事堂に到着すると,近藤議員がいらっしゃいました。お忙しい中,奥能登からの見学ということで,被災のお見舞いの言葉をいただき,現在,国会で震災支援の議案がどのように話し合われているのかを,わかりやすく説明していただきました。本当にありがとうございました。

0

グループ 修学旅行11

 4月25日(木),出発前にホテルの玄関で,記念写真をとりました。今日は,天気もよく,快晴です。ただ,気温が少し高めなので,熱中症に気をつけて活動したいと思います。

0

給食・食事 修学旅行10

 4月24日(木)6時30分に起床し,6時50分に朝食を食べました。昨日は雨の中,ディズニーランドを歩いたので,みんな疲れていると思いますが,朝は元気に朝食を食べていました。今日も一日,がんばりましょう。

0

イベント 修学旅行9

 4月23日(水)15時からディズニーランドに行きました。あいにくの雨でしたが,その分,お客さんがいつもより少なくアトラクションの待ち時間が少なかったです。人間万事塞翁が馬ですね。男子グループ,女子グループ,それぞれ,計画的にアトラクションを回り,夕飯も食べることができました。みなさん,今日は一日楽しく,ハードな一日でしたが,充実していましたね。明日も,体調に気をつけて,がんばりましょう。

0

理科・実験 修学旅行8

 4月24日(水),9時から国立科学博物館の班別自主研修を行っています。博物館前の大きなシロナガスクジラをみながら,博物館前で写真をとり,館内に入りました。館内では,たくさんの修学旅行生とともに,館内の展示物を見学しました。フーコーの振り子は,とても長いワイヤーに大きな金属球がつるされていて,驚きました。いろいろと驚きの展示物があり,とても興味深いです。みんな,たくさんのことを実際に体験しながら学んでください。

 

 

0

会議・研修 修学旅行7

 4月24日(水)8時30分から上野公園でPR活動を行いました。行き交う外交人観光客の方々に,勇気を出して,話しかけました。うまく話せないこともありましたが,やさしく,真摯に話しを聞いていただいて,感謝です。みなさん,ありがとうございました。

 

0

給食・食事 修学旅行7

 4月24日(水),朝7時,全員元気に朝,6時に起床しました。天気は小雨ですが,活動には支障なさそうで,よかったです。6時45分にレストランで朝食を食べました。全員,パン,野菜などバランスの良い朝食をとりました。子どもたちにはシーザーサラダと生ハムが好評でした。

今日も1日,がんばってきます。

0

グループ 修学旅行6

 4月23日(火)18時にルミネtheよしもとで漫才やコントを楽しみました。テレビでよく見る芸人の方々が10組,次々とお笑いを披露するごとに,大きな笑いが起きていました。また,開演中にお弁当も食べましたが,それも笑いの中に組み込まれていて,やはり,プロの方々の芸は,すごいと改めて感じました。80分の時間があっという間に過ぎた感じでした。この後は,ホテルへ直行です。内容の濃い1日が終わりました。

 

 

0

グループ 修学旅行5

 4月23日(火)16時にオリンピックミュージアムを見学しました。オリンピアンのすごさを体験できる体験コーナーでは,ジャンプして体をバランスさせる精度を点数で表してもらうことでオリンピアンのすごさを実感しました。また,ふだんは入れないような場所にも入れてもらい,貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

0

視聴覚 修学旅行4

 4月23日(火),14時10分にNHK放送博物館に到着しました。中に入ると,これまで放送されてきたキャラクターや衣装などが展示されています。なつかしい人形なども展示されています。放送に関わる歴史や私たち三崎中から発信するためのヒントを学べればよいと思います。みんな,元気にしています。 

0

会議・研修 修学旅行3

 4月23日(火),11時25分に羽田空港に到着しました。みんな元気です。手荷物受け取り所で

手荷物を待っています。手荷物を預けた後,NHK放送博物館を見学します。

0

飛行機 修学旅行2

 4月23日(火)10時50分,

のと里山空港にて,自己紹介をしました。一人一人朝ご飯で自己紹介をしました。

朝ご飯はパンorご飯で別れました。

3泊4日楽しくなりそうです!

 

この記事は 瀬戸めいと,畠田いろはが書きました。

 

0

飛行機 修学旅行

 4月23日(火),三崎中学校と宝立小中学校で修学旅行に出発しました。みんな元気です。最初の一日をしっかりと活動したいと思います。

0

グループ 育友会総会

 4月19日(金)授業公開、授業参観、育友会総会がありました。育友会総会では、昨年度の事業報告や会計報告がされた後、新役員の承認が行われました。新出会長が役員を代表して挨拶をされました。今年度は、震災の影響もあり、例年通りの活動が難しいところもありますが、少しでも子供たちの成長に資することができる育友会活動を保護者の方と学校が協力して作っていければよいと思います。一年間よろしくお願いいたします。

 

 

0

体育・スポーツ 部活動発足

 4月15日(月)、部活動体験週間を経て、正式に入部届を出し、部活動が始まりました。それぞれの部活動に新入生が入り、新たな気持ちでスタートしました。先輩は、後輩にしっかりと教えてほしいと思います。また、新入生は、先輩や先生のお話をよく聞いて、早く部活動のある生活に慣れてほしいと思います。

 

0

体育・スポーツ 部活動体験

 4月12日(金)1年生の部活動体験の最終日でした。1年生は、火曜日から金曜日までの4日間で男子は、相撲、野球、ソフトテニス、女子は、バスケット、ソフトテニスを体験していました。自分が3年間やりたい競技が決めることができるようにしっかりと体験していました。

 

 

0

会議・研修 校内研修会

 4月10日(水)校内研修会を行いました。これまで、三崎中学校で取り組んできた、授業改善について、模擬授業を行いながら、共有しました。つけてほしい力を踏まえて今後、どのように授業を改善していけばよいのかを話し合いました。今日の研修をもとに、具体的な研修計画を立て、取り組んでいきたいと思います。

0

グループ 前期生徒会認証式

 4月8日(月)生徒会認証式がありました。今年度からは、生徒会役員が3名となりましたが、ぜひ、力を合わせてがんばってほしいと思います。生徒会長の松井くんからは、挨拶運動にがんばること、副会長の前くんからは、会長を支えられるように、執行委員の新出さんからは、学年を超えて交流できる場をつくることが抱負として出されました。執行部を三中生全員で支えて、活発な生徒会活動になるようにがんばってほしいと思います。

0

会議・研修 学習ガイダンス

 4月8日(月)学習ガイダンスを行いました。授業を始める際の挨拶の仕方や家庭学習の仕方、新たな活動の紹介など、1時間の間に新しく始まる学びのスタイルを先生と生徒で共有しました。まずは、学習の仕方について知り、しっかりと三崎中の学習の仕方を身に付けていってほしいと思います。

0

グループ 新任式

 4月5日(金)新任式がありました。5名の新たな先生方を迎えて、三崎中学校がスタートしました。生徒を代表して瀬戸さんが、挨拶をしました。小規模校のメリットを生かしてがんばりたいという挨拶でした。5名の先生方、小規模校ならではのメリットを生かしながら、生徒と共に成長できる三崎中を目指して頑張っていきましょう。よろしくお願いします。

 

0

お祝い 入学式

 4月5日(金)令和6年度三崎中学校入学式が行われました。卒業式と同様、みさき小学校さんの体育館を貸していただき、式を行いました。7名の新入生は、緊張した面持ちでしたが、呼名に対しては、大きな声を返事をすることができました。また、新入生誓いの言葉では、清水君がしっかりと誓いの言葉を述べてくれました。新入生のみなさんは、三崎中の校訓である、「自治、親和、責任」の実現を目指して、がんばってください。がんばれ、1年生。

 

0

お祝い 卒業式

 3月12日(火)第77回三崎中学校卒業証書授与式がありました。式場として、みさき小学校の体育館を貸していただき、行いました。卒業生は、凛々しく、立派に巣立っていきました。震災に負けず、新たなステージに向かって進んでいって下さい。卒業、おめでとう!

 

0

グループ ピザ窯完成祝い

 3月18日(月)、卒業生が苦労して作り上げたピザ窯の完成祝いの会を行いました。ピザ窯に火をいれて、薪をたくこと2時間。集まった1・2年生と先生方に、焼き上げたピザを試食してもらいました。ピザ生地にソーセージや野菜、チーズなどをトッピングして、窯に入れると、あっという間に生地が膨れて、熱々のピザができあがりました。食べてみると本格的な味で、お店で食べるような味わいでした。とてもおいしかったです。最後に、1.2年生が一人一人感想を発表して、卒業生に感謝の言葉を述べました。このピザ窯が三崎復興のシンボルになってくれることを期待したいと思います。卒業生ありがとう。

 

0

グループ 和気藹々

 3月13日(水)、3年生が卒業し、少し寂しくなりましたが、1.2年生は、休み時間を利用して、身体を動かしています。体育の時間は、音楽室で基本的な動きやゲームをしていますが、十分に体を動かすところまでは、いきません。そこで、先生方も入って、長机を利用して、簡易卓球台をつくり、卓球をして体を動かしています。なかなか、白熱した試合になり、時々、笑いが入り、和気藹々とした雰囲気が、とてもよい感じでした。

 

0

お祝い 卒業式

 3月12日(火)、卒業式がありました。雨の日となりましたが、3年生の姿は、凛々しく、立派な卒業式でした。1月の震災にも負けず、しっかると学び、成長してくれました。珠洲市の復興には、多くの年月がかかると思いますが、3年生が社会人として成長するころには、きっと復興の担い手となって活躍してくれることと思います。3年生、卒業おめでとうございます。そして、さようなら。

 

0

グループ 卒業式予行

 3月11日(月)卒業式の予行がありました。いよいよ3年生の中学校生活も、あと1日となりました。3年生が卒業すると寂しくなります。まだまだ、いっしょに勉強したり活動したりしたいのですが、3年生のさらなる成長を願って、明日はしっかりと3年生を送りたいと思います。3年生、今まで本当にありがとうございました。

0

音楽 音楽と文楽人形による震災支援イベント

3月8日(金)文楽人形使いの勘緑(かんろく)さんとピアノ、ふえ、歌によるコンサートを鑑賞しました。文楽人形と様々な楽器と歌が、とても心地よいハーモニーを醸し出していて、生徒も先生も癒されるコンサートでした。本当にありがとうございました。

0

ハート ストレスマネジメント

 3月8日(金)、文科省のスクールカウンセラーの富永先生に、ストレスマネジメントの授業をしていただきました。震災によるストレスだけでなく、今後経験するであろう様々なストレスを軽減できるように自分でコントロールできる方法を学びました。みなさんには、しなやかで、折れない心を育んでいってほしいと思います。

0

鉛筆 いよいよ本番です。

 3月6日(水)、今日は公立高校入学試験本番です。3年生は、緊張や不安に負けず、頑張ってほしいと思います。本番に向けて、教室には、修学旅行で訪れた北野天満宮の合格祈願のお守りと「めでたい」にかけたお菓子をおいてあります。夢をかなえるための第一歩です。みんな、応援しています。がんばれ~。

 

0

会議・研修 小中連絡会

 先日、みさき小学校と三崎中学校の先生方で集まって、小中連絡会を行いました。この1年間、小学校と中学校で連携して、行ってきた学習指導、生徒指導、特別活動の振り返りを行いました。地震により、3学期は十分な取組ができませんでしたが、来年度に向けて、どのような取組を起こっていけばよいのかを話し合うことができました。

 

0

グループ カウンセリング~集中する~

 2月29日(木)、被災してからこれまで、毎週、文科省や県のスクールカウンセラーの先生方が、生徒の心のケアのために来校されています。おかげさまで、話すことで、生徒の気持ちも落ち着いています。カウンセリングの中で、集中したいけど、思ったように集中できないという悩みを抱えている生徒が多いことがわかりました。そこで、今回は、集中するためのエクササイズを食事をする中で行いました。コーンを一粒じっくりと観察し、口に入れて味わうというエクササイズです。何気なく意識していなかった行動の一つ一つを意識的に行うことで、自分の今の感覚に集中したりリラックスしたり、できるそうです。みなさん、毎日、少しずつ実践してみましょう。

0

グループ オンライン交流

 2月28日(水)、学校支援に入っていただいていたアースの河野先生が勤務されている淡路島の広田中学校の生徒会のみなさんから、おかしが贈られてきました。お礼も兼ねて、オンラインで広田中学校の生徒会のみなさんと交流をしました。それぞれの中学校のよいところを紹介し合い、楽しいひと時を過ごすことができました。河野先生、広田中学校のみんさん、ありがとうございました。

0

鉛筆 1・2年生期末テスト

 2月27日(火)、今日から1・2年生の期末テストが始まりました。みんな、真剣な表情で、集中してテストに取り組んでいました。冬休み明けの実力テストでは、震災の影響で十分な学習時間を取ることができなかったこともあり、力を充分に発揮できなかったと思います。今回の期末テストでは、その分も含めて力を出し切ってほしいと思います。

0

グループ プロスポーツ選手との交流

 2月23日(金)、祝日でしたが、午前中にプロスポーツ選手との交流がありました。日本財団のHEROsの方々、日本サッカー協会の方々のご支援により実現しました。サッカー、テニス、バスケット、アーティスティックスイミングの選手のみなさんと体を動かしたり、楽しく話したりしながら1時間を過ごすことができました。プロ選手の技術の高さやコミュニケーション力の高さに感心することしきりでした。活動の後は、貴重なボールをプレゼントしていただいたり、たい焼きをいただいたりして本当に幸せなひと時でした。みなさん、ありがとうございました。

0

美術・図工 卒業制作

 2月21日(水)、現在3年生は、美術の時間に卒業制作に取り組んでいます。踊り場の窓ガラスにカラーフィルムでつくった文字や絵を貼り付けて作成します。今日は、貼り付けるための文字や絵を描いたカラーフィルムを切り取る作業が中心でした。自分たちの思いを表現した作品になるよう、頑張ってください。

 

0

グループ 笑顔と笑いがあふれるリズム運動

 2月20日(火)、音楽室の広いスペースを使って、体育を行っています。体育館のように全力で走ったり、跳んだりすることはできませんが、限られたスペースの中で、いろいろな動きをリズムよく変化させていくことで、生徒の動きがだんだん洗練されてくる様子が見えました。その中で、表情豊かにリズム運動をしたり、声をかけ合いながらタイミングを合わせることで、自然と笑顔と笑いがあふれていました。

0

グループ 共に頑張る

  2月19日(月)、2月も4週目に入りました。3年生は、入試に向けて学びの総まとめに入っています。復習を含めて集中して授業を受けています。1.2年生は、期末テストに向けて学年のまとめに頑張っています。その姿の向こうに、仮設住宅が見えるようになってきました。毎日、工事現場の方々が少しでも早く、避難者の方々に仮設住宅に入ってもらうことができるよう、働いていらっしゃいます。その姿を見て、私たちもエネルギーをもらっています。

 

0

グループ ケーキをいただきました

 2月16日(金)、ヤマザキパン・不二家様の御厚意により、珠洲の小中学校生にショートケーキをいただきました。生徒たちは、給食のデザートについたケーキをニコニコ顔で食べていました。また、この時、仁尾中学校から届いたメッセージを全校に紹介しました。いろいろな方面から、たくさんの方々のご支援をいただいています。ありがとうございます。

0

グループ 応援メッセージ

 2月15日(木)、震災後、いろいろな方々から支援をしていただいています。本当にありがとうございます。本日、香川県仁尾中学校の生徒会のみなさんから、応援のメッセージをいただきました。こいのぼりの中に「がんばろう」の言葉とともに、一人一人の手書きのメッセージが書かれていました。「がんばろう」の字には、「顔晴(がんば)ろう」の漢字があてられていました。みなさんからの応援を感じながら、これからも一歩一歩、復興に向けて歩みを進めていきたいと思います。本当にありがとうございました。

 

0

グループ 卒業写真の撮影

 2月14日(火)、今日は、本当に暖かく春のような陽気でした。その晴れ間を逃さずに、卒業アルバム用の写真を撮りました。自分たちでの撮影ですが、みんな和気藹々と、いい表情でポーズをとっていました。3年生の卒業も、近づいてきました。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

0

鉛筆 期末テスト

 2月13日(月)、今日から3年生は、期末テストが始まりました。いよいよ中学校生活の学習の総まとめのテストとなります。避難生活の中、十分な学習環境が整っていない生徒も多いですが、みんながんばってテストに取り組んでいました。困難な環境に負けずに、学習した力を充分に発揮してほしいと思います。3年生、ファイト!

0

グループ 久しぶりの登校

 2月9日(金)、今日は、これまで登校できていなかった1年生2人も登校し、久しぶりに顔を合わせて授業に参加する姿をみることができました。リモートでの授業でも対話やノートのまとめはすることができますが、やはり顔を合わせての授業は、生き生きとしています。災害支援アースの先生方からも、授業の姿がよいとほめていただきました。ありがとうございます。また、一歩日常の生活に近づいたように思います。

0

会議・研修 震災を忘れない~河野先生より~

 2月8日(木)、震災学校支援チーム・アースの河野先生からのお話を聞きました。10分という短い時間でしたが、河野先生自身が阪神・淡路大震災で被災した時のお話をもとに、三崎中のみなさんは、よくがんばっている、この震災での経験を忘れないでほしいと話してくださいました。そして、自分は、3年生が作成中のピザ窯が完成した時に、ここ珠洲にもどってきて、ピザ窯を見たいと言っていただきました。河野先生のお話で、パワーをいただきました。本当にありがとうございました。

 

0

美術・図工 美術の授業

 2月7日(水)、2月に入り、学校も少しずつ以前の日常を取り戻しつつあります。通常日課の授業や給食の再開が日常を取り戻す大きな一歩になっていると思います。今日は、久しぶりに美術の授業を行いました。各学年、それぞれの課題に向かって、集中して取り組んでいました。

0

給食・食事 給食再開

 2月5日(月)、本日から三崎中、みさき小の給食を再開しました。断水が続いている中、1日分の使用量をタンクに給水してもらい、節水しながらの再開です。三崎中の施設が使用可能であったこと、関係機関の方々のご支援によって、なんとか再開をすることができました。生徒たちは、唐揚げやサラダをおいしそうに食べていました。お代わりをする生徒もいて、お腹いっぱい食べていました。給食が再開されたことで、また一歩、日常の学校生活に近づけたと思います。みなさん、本当にありがとうございました。

0

グループ 百人一首大会

 1月31日(水)、百人一首大会を行いました。全校を6グループに分けて、グループ対抗で試合を行いました。先生が上の句を読み上げると、集中して札を取っていました。集中した中でも笑顔や笑い声が出ていて、いつも活気のある様子が戻ってきたようでした。また、オンラインで参加している生徒には、クイズやゲームで参加してもらいました。とてもよいひと時でした。

 

0

鉛筆 実力テスト

 1月30日(火)、今日は、延期になっていた休み明けの実力テストを行いました。学校から帰っての避難生活の中では、思ったように勉強はできにくいと思いますが、生徒たちは、最後まで問題に取り組んでいました。また、リモートで参加している生徒も問題を配付することで、実力テストを受けることができました。

 

0