すみれNews

すみれNews

小学部 卒業おめでとう会

 2月27日(木)に、小学部「卒業おめでとう会」がありました。
低学年は「6年生応援団」になって、春から中学部へ行く6年生へ応援ダンスを披露しました。中学年からの「箱積みゲーム」では、少しでも高く積もうと職員含め全体が大盛り上がりでした。5年生からの「ビンゴゲーム」では、ビンゴの景品獲得に向け集中している児童の姿が見られました。
それぞれが6年生のことを想って作ったプレゼントを交換したときには、児童が笑顔になる瞬間が見られるなど、小学部全体で楽しむことができたおめでとう会になりました。
6年生からは卒業制作である椅子が在校生に送られました。今後大切に使いたいと思います。

  

0

育友会 コサージュ作り

 2月15日(土)に育友会すみれの会の方を中心に有志の方が集まり、卒業生に贈るコサージュ作りが行われました。
一つひとつ、心を込めて作りました。できあがったコサージュは、卒業式当日、卒業生が胸につけて晴れの舞台に臨みます。

 

0

中学部 「卒業生を送る会」

 2月20日(木)に中学部、卒業生を送る会がありました。
 1年生は、プレゼントを3年生一人一人に渡した後、「さよなら大好きな人」を合奏しました。2年生は、クイズや手品で会場を盛り上げた後、「さくら」を歌い3年生に感謝の気持ちを伝えました。3年生は感謝の気持ちを述べた後、中学部で成長したことを一人一人発表して、高等部での決意を新たにしました。
 1、2年生に美術で作成したよさこいで使用する鳴子を渡し、感極まった三年生が、涙ぐむ場面がみられるなど、感動的な会になりました。

  

  

  

 

 

0

保健室より

新型コロナウイルス感染症に関する本校での対応について

 

 平素より本校の保健活動にご協力いただきありがとうございます。

さて、国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告されている中、今後本校にて、卒業式等大勢の人が集まる行事が予定されていることを踏まえ、保護者の皆様には、以下の点についてご協力をお願い致します。


~保護者の皆様へのお願い~

1 お子様に37.5度以上の発熱がみられる場合や、からだのだるさや咳等の風邪症状がひどい場合は、登校を控えていただくようお願い致します。

2 今後保護者懇談等で来校される場合、咳や鼻水等の風邪症状がみられる場合は、マスクの着用をお願い致します。学校の玄関に設置してあるアルコール消毒もご利用ください。また、37.5度以上の発熱がみられる場合は、来校を控えていただくようお願い致します。






0

小学部 低学年 地域交流

 2月12日(水)に今年度最後の下町の方々との交流がありました。授業の様子を見てもらったり、一緒にレクリエーションをしたり、笑顔が絶えない時間となりました。

年間通して行ったことで、自ら関わりに行く児童が増え、とても良い経験になりました。

 

0