お知らせページ

がんばろう能登!がんばろう能登島!

3/13(水) スポチャレいしかわに、能登島小の名前がとどろきました!

石川県では「スポチャレいしかわ」を行っており、能登島小学校も毎年体育の時間などに取り組んでいます。

この度、今年度のランキングが発表となり、能登島小学校は、以下の成績でした。(カッコの中は記録)

【ベスト部門】

長なわ  第5位 5年生(75) 3年生(77)

40m走 第5位 3年生(10秒45)

【チャレンジ部門】

長なわ     第3位 5年生(454)3年生(630)

シャトルボール 第6位 2年生(2474)

40m走    第3位 1年生(30)

どの学年もがんばりました!

0

3/12(火) 応援のメッセージが届いています。

能登島っ子は毎日頑張っています。

そんな能登島っ子や七尾市内の小学生に、県内外から応援のメッセージがたくさん届いています。

11日の月曜日は姉妹都市である香川県の丸亀市立城坤小学校から、メッセージ入りのお菓子が届き、子どもたちは持ち帰りました。ありがとうございました。

 

また、新潟県長岡市立宮内小学校3年生からも、メッセージが届いています。

ありがとうございました!

0

3/6(水) 今日はあったかいプレゼントが!

少しずつ天気も穏やかになり、春が近づいている感じがありますが、廊下などを歩くとまだまだ寒いです。

今日は、「能登半島地震 被災地応援事業 ホット・メッセージ大作戦」の取り組みで、

金沢市の小学生のメッセージが入った「貼るカイロ」がプレゼントされました。

 

そして、いよいよ来週から簡易給食の第3段階として、「おかず一品」が加えられることになりました。

「おぼん」にのせての提供はできませんが、ごはん、汁物に加えて、いつもの給食に近い形になります。

来週からのこんだて表は こちら

0

3/5(火) 1・2年生:「プロ」の動きを教えてもらったよ!

「JFA((公財)日本サッカー協会)防災・復興支援委員会による、アスリート訪問」事業で、

アーティスティックスイミングの杉山美紗さん(ミサミサ先生)と、

プロのブレイクダンサーの赤堀文也さん(ダンサーネームHal、ハル先生)に、1、2年生が身体を使った体験をしていただきました。

左右の手で違う動きをリズムに合わせて行ったり、ブレイクダンスのデモンストレーションを見て、カッコいい動きを教えてもらったりして、たくさん身体を動かすことができました。

最後に、ボールなどが入った人気キャラクター入りのリュックもプレゼントしてもらえました。

 

0

3/4(月) 全国からのエールが続々と来ています。ありがとう!

大阪府の大阪市立城東小学校の5年生から、お手紙が届きました。

ていねいな字で、応援のメッセージが書かれてあります。ありがとうございます!

 岐阜県の郡上市立大和中学校の福手 真先生からは、たくさんのぞうきんをいただきました。

大和中学校では15年前から能登島に修学旅行などの体験を行っているようです。

0

3/1(金) 5年生:ワークショップで笑顔!

能登演劇堂のアウトリーチ事業「小学生のワークショップ」がありました。

能登演劇堂から3名、「Ten seeds」から2名の方が来てくださり、仲間分けゲームやジェスチャーゲームなど、様々な遊びを行いました。

学校では最近、なかなか思い切り遊ぶことができませんが、とても楽しそうに活動し、大きな声が出て、笑顔がたくさん見られました。

0

3/4(月) 温かいごはんの給食が始まりました!

今日から、米飯給食の提供が開始されました。

初日の今日はカレーライス。子どもたちも大好きなメニューで、いつも以上に静かに黙々と食べる様子は、しばらくスプーンとお皿が当たる音しか聞こえないほどでした。

また、本日は、(株)カナカン様より、小学校の子どもたちにお菓子の提供がありました。

おうちで食べてくださいね。

さらに、(株)白寿生科学研究所からの野菜ジュースの寄附は、今日も行われ、計3回提供していただきました。

お家に持ち帰って飲んでいただけましたか?

0

2/28(水) これからの能登島小を支えていく第一歩!

給食はいよいよ来週4日から「米飯」の給食が提供されることになりました。献立表はこちら

(初日となる4日は、みんな大好き「カレーライス」が出されます。)

配膳して提供される品が多くなるのに伴い、食堂だけでは狭いので、1・2年生は教室で食べることになります。

合わせて、6年生の卒業まであと1か月を切ったということで、今まで6年生が中心になって行っていた配膳を、

4年生が行うことになりました。

今まで6年生と行っていた5年生は、1・2年生の配膳も行うことになり、仕事量は増えましたが、

4年生も含め、来年からの「高学年」てきぱきと準備する様子が見られました。

 

0

2/22(木):応援のメッセージが届きました。

今日は、埼玉県にある、富士見市立みずほ台小学校から応援メッセージが届きました。

全校児童が700人を超える学校ということで、

全校の児童からのメッセージは模造紙6枚で届きました。

能登島小学校の8倍近くの人数からのメッセージということで、子どもたちもビックリでした。

0

2/19(月):給食にあったかい汁物がつくようになりました。

2月7日(水)から、おにぎりやパンの簡易給食が始まっていましたが、

今日から汁物もつくようになりました

配膳は今日から5年生もお手伝いに入り、今日は全校分のめった汁を手分けして配りました。

久しぶりに給食にあたたかいものが提供され、真っ先に食べだす子どもの姿も見られました。

0

2/16(金):たくさんのエールをいただいています!

毎日、七尾市外の学校などから、たくさんの応援・支援・エールをいただいています。

 

今日は、京都市のカウンセラーの先生方がいらして、リラクゼーションなどの方法を教えていただきました。

岡山県の矢掛小学校の児童の皆さんから、室内で遊べるおもちゃを寄付していただきました。

2年生は早速、トランプで楽しみました。

また、七尾市と親善都市である、香川県丸亀市の城辰小学校から、うちわをいただきました。

ありがとうございます。能登島小学校の子どもたち、先生は毎日頑張っています!!

これからも、応援よろしくお願いします!

0

2/13(火):水道が使えるようになったよ!

断水の影響で、ポンプを動かしている休み時間のみ、しかも2階までしか使えなかったトイレ、洗面所の水でしたが、

3連休の間に新しいポンプが設置され、今日から3階まで使えるようになりました!

飲み水としては使用できませんが、理科の実験や図工や書写の毛筆の時間などにも不自由なく使うことができます。

とはいえ、今回大変な思いを経験し、水の大切さを知った能登島小学校、水は大切に使いましょうね。

また、高架水槽が故障して、今までは水を貯水車が運んで受水槽に入れてくださっていましたが、

今回、名古屋の「水ing(スイング)」という会社の、水をきれいにする装置を使って、

能登島の水をよりきれいにして、小学校の水として使えるようにしてくださいました。

この機械で、水をきれいにするそうです。(低学年の庭(ブランコの隣)にあります)

水はコミュニティセンター裏のところから吸い上げるらしく、長いホースが能登島小学校まで。

消防署の前を「横断」するために、少し段差ができました。気をつけて通行してください。

0

2/9(金):「何のために働くのか」を考えました。

4年生の道徳の時間は「奉仕」の気持ちについて、考えました。

実際、七尾で支援活動を行っている「熊本支援チーム」より大塚さんをゲストティーチャーに招き、お話を聞きました。

熊本地震で被災された経験から、今回能登でボランティアに臨む思いや、活動を通して感じたことなどについて話していただきました。

「働く」、というと「仕事をしてお給料をもらう」というイメージを持っていたようですが、今回の授業を通して、誰かのためになることをすることの良さを感じていたようでした。

0

2/7(水):給食がはじまりました!

今日から給食が始まり、午後の日課がスタートしました!

久しぶりにスクールバスも一部のルートで通行が可能となり、

スクールバスで登校してくる子も見られました。

給食は、1階の食堂に全員が集まって食べました。

おにぎりと牛乳、クレープでしたが、

久しぶりに子どもたち同士顔を合わせて食べる様子は、微笑ましかったです。

0

2/7(水):能登へのエールは県外からも、海外からも!!

能登半島を襲った地震は、世界でもニュースになっています。

今回、台湾から、日本語を学んでいる小学生の皆さんからお手紙が届きました。

台湾新竹縣竹北市にある「實人實驗教育(じつじん じっけん きょういく)」(学校名)で日本語を学んでいる小学4~6年生が、能登半島地震の発生を知り、(教師から促されたわけではなく)自発的に手紙を書いたそうです。これは子ども達なりにできることを考えた時に、経済的援助や物資等の援助は当然不可能であり、できることと言えばお手紙を書くことだと考えたとのことです。

台湾の小学生の皆さんからのお手紙

 

また、京都市の教育委員会より、電子書籍のサービスを受けられる支援がありました。

学校のタブレットを使って読むことができるので、興味のある人はしてみてくださいね。

申込用メールアドレス(denshi-touroku@edu.city.kyoto.jp)

京都市電子書籍サービスホームページ(ログインはこちらから)

京都市教育委員会電子書籍サービスのパンフレット

0

2/5(月):新しい手洗い場所ができました!

3学期がはじまって2週間目。今日の全校朝会もオンラインでした。

当たり前と思っていた学校生活ができない毎日ですが、

少しでもみんなのために頑張ってくれている人に「ありがとう」の気持ちを持って生活しよう

ありがとうの気持ちを、毎日のあいさつや「ふわふわ言葉」で表すようにしよう、という話をしました。

 

今日は、1階の購買部の前に「水を浄化し、循環させながら使える洗面所」を設置していただきました。

また、ベネッセさんから、たくさんの文房具が贈られました。おうちで使ってくださいね。

 

 

0

2/1(木):たくさんのエールをいただいてます!

学校が再開されて4日目。今日から午後オンラインでの授業も始まります。

学校はまだ断水状態のため、毎日給水車が水を運んできてくださり、

その水を休み時間にポンプで回してトイレや手洗いができるようになっています。

(ポンプが故障するかもしれないので、授業中や3階の洗面所は使えません。)

それらの水を毎日、全国のいろんな都道府県の方たちが運んでくれています。ありがとうございます。

【給水車で学校に水を届けてくださった皆様(一部)】

(北海道)札幌市

(三重県)志摩市、(長野県)木曽市・大町市・安曇野市、(愛知県)名古屋市

(岐阜県)高山市・美濃加茂市・関市、(静岡県)牧之原市

 

また、愛知県の小学校から、かわいいお手紙も届きました。ありがとうございます!

たくさんの応援をもらって、がんばろう能登!がんばろう能登島!!

0

1/29(月):学校再開しました!

29日、待ちに待った学校再開の日になりました!

スクールバスが運行されないので、おうちの人の送り迎えでの登下校となりましたが、

オンラインなども含め、ほとんどの児童が登校することができました。

久しぶりに、子どもたちの元気な声が学校内で聞くことができました。

0

【重要】学校再開に向けて

いよいよ、1/29(月)から学校が再開します!

みんなに会えるのを、楽しみに待っています!

☆注意(ちゅうい)

スクールバスは出ないので、徒歩かおうちの人に送り迎えをしてもらってください。

学校に来られない人は、オンラインで授業に参加しましょう。(8:00にTeamsの会議に入る))

給食はしばらくありません

水分をわすれずにもってきてください。(ペットボトルにいれてもいいです。(名前をかいてね)

 

<おうちの人へ>(必ずお読みください)

学校再開に向けてのお願い

☆1/29以降の欠席・遅刻・早退及びオンラインで参加される場合のフォーム(朝7:45まで)

お迎えにくるとき(学校に車を乗り入れる場合)

今日の宿題

0

1/25(木):今日の宿題

今日はオンラインの授業、全学年全員出席でした!

学校再開も来週からになりました。学校へ行く準備もそろそろ始めてくださいね。

今日の宿題もちゃんとしておきましょう!

今日の宿題

 

オンラインの授業を受ける際の様子が気になる人がいました。正しい態度でうけましょうね。

オンラインの授業をうけるにあたって

0

1/24(水):今日の宿題と明日からの予定

今日もオンラインの授業、頑張りましたね!

授業だけじゃなく、先生からの宿題をすることで力がつきますわすれずにしておきましょう。

今日の宿題

 

明日からは、以下のような日程になります。

朝のスタートも少し早くなるから、早起きしてしっかり準備して参加してね。

【25日(木)からのスケジュール】

 8:30~ 9:00 3・4・6年、わかば、風の子

 9:00~ 9:30 1・2・5年、つくし

 9:30~10:00 3・4・6年、わかば、風の子

10:00~10:30 1・2・5年、つくし

10:30~11:00 3・4・6年、わかば、風の子

11:00~11:30 1・2・5年、つくし

 

0

1/23(火):今日の宿題と25日(木)からの予定について

今日もオンライン授業に参加してくれてありがとうございました。

画面いっぱいにみんなの顔が見られると、うれしい気持ちになりますね。

早く、学校でみんなの顔が見られるとよいですね。

今日も先生から宿題が出ています。わすれずにしておきましょう。

今日の宿題

 

明日も今日と同じスケジュールでオンライン授業をしますが、

25日(木)から、以下のように各学年1コマずつ授業を増やします。

朝のスタートも少し早くなるから、早起きしてしっかり準備して参加してね。

【25日(木)からのスケジュール】

 8:30~ 9:00 3・4・6年、わかば、風の子

 9:00~ 9:30 1・2・5年、つくし

 9:30~10:00 3・4・6年、わかば、風の子

10:00~10:30 1・2・5年、つくし

10:30~11:00 3・4・6年、わかば、風の子

11:00~11:30 1・2・5年、つくし

0

【文部科学省より】「子供の学び応援サイト 令和6年能登半島地震 学習支援コンテンツ等」

文部科学省のホームページに、タブレットなどでできる学習コンテンツの紹介ページがありました。(それぞれのタイトルをクリックすると、それぞれのホームページにジャンプします)

NHK for School

「3学期に見ておきたい、学習動画集」は、3学期の学習内容の動画がたくさん入っています。

https://www.nhk.or.jp/school/

学研学びスタライブラリー

図書館でみんなが借りている「まんがでよくわかるシリーズ」などの本を、タブレットなどで読むことができます。

https://ebooklibrary.gakken.jp/manabista

 

0

1/22(月)オンライン授業で、みんなの笑顔が見られました!

今日はオンライン授業を実施しました。(保護者の皆様、接続等のご協力ありがとうございました。)

ほとんどの児童が参加でき、担任の先生と30分ほどですがお話をしたり、クラスのみんなの顔を見たりすることができました。

久しぶりでしたが、元気そうなみんなの顔が見られて、先生も元気をもらえました。

明日からもしばらくオンラインでみんなそろっての勉強をしていきます。タブレットの充電をして、明日も参加してくださいね。

0

1/22~ オンライン授業の日程について

1/22(月)より、オンライン授業を開始します。

詳細はタブレット、学習用具を持ち帰った際のお便りに記載されていますので、ご覧ください。

【日程】*お便りに誤りがありました。ご注意ください!

 9:00~ 9:30  ①3・4・6年、風の子 

 9:30~10:00 ②1・2・5年、わかば、つくし

10:30~11:00 ③3・4・6年、風の子

11:00~11:30 ④1・2・5年、わかば、つくし

(22日(月)は①、②のみ、23日(火)以降は①~④まで)

 

0

1/22オンライン授業日までの宿題

タブレット及び学習用具の受渡しにご来校いただき、ありがとうございます。

1/22(月)にオンラインで各クラス授業を行いますが、

その時までの宿題の一覧です。

画面越しに先生に見せたり、答え合わせができるようにしておいてくださいね。

1/22までの宿題一覧

0

子どもの相談窓口(石川県教育委員会より)

石川県教育委員会より相談窓口の案内です。

子供の相談窓口 ~ちょっとでも心を軽くしませんか~

地震のことや学校生活のことで、不安や悩みがあったら、いつでもすぐ相談してください。

 

①能登半島地震・子供のこころ相談テレホン 0120-48-0874

【1月15日~3月31日の平日13時~18時30分】

 

②能登半島地震・進路・学習相談テレホン <進路・学習、転入学、学用品等について>

【1月15日~3月31日の平日9時~17時45分】

※1月15日は13時~17時45分 0120-873-783

①、②とも対象小学生から高校生及びその保護者

 

 

0

おすすめの学習サイト紹介

能登島っ子の皆さん,元気ですか?

どうしてもお家で過ごすことが多くなりがち。テレビ・動画サイト・ゲームばかりになっていませんか?

学校再開は未定ですが,いつ再開してもいいように「学校があるときと同じ時間に起きる」「ゲームをする時間をお家の人と決める」「早く寝る」など,生活リズムを整えていきましょう。

そしてできる範囲で,「午前中は学習をする」「〇時~〇時は学習をする」「〇時間,読書をする」等お家の人と決めて,少しずつ学習習慣も整えていきましょう。

今回は,楽しく学習できるおすすめの学習サイトを紹介します。

 

★毎日することがおすすめ!

ラジオ体操第一(ポケモンと一緒に)

ラジオ体操第2(ムックと一緒に)

 

★読書好きにおすすめ!

学研まんがひみつ文庫(ひみつシリーズが無料で読めます)

OTSUKAまんがヘルシー文庫(健康についてのまんがが無料で読めます)

 

★動画でいろいろ学習したい人におすすめ

NHK for School(動画)

体験探検ピカチュウ部(動画)

 

★体を動かすことが好きな人におすすめ

レクぽ 室内遊び

 

★算数・数学好きにおすすめ

算数イメージ動画集(動画)

スマートレクチャーわくわく算数(動画)

素数のタンキュー(動画・クイズ)

 

★国語の力をのばしたい人におすすめ

日本語検定ミニテスト(言葉・漢字クイズ)

edoard(漢字クイズ)

ことば食堂へようこそ!(動画)

 

★パソコンの力をのばしたい人におすすめ

ナレッジタイピング(タイピング練習)

寿司打(タイピング練習)

マナビジョン(タイピング練習)

ポン太のインターネット教室(インターネットの世界について・クイズもあり)

 

★社会の力をのばしたい人におすすめ

楽しく学ぶ 小学生の地図帳(クイズ)

小学校社会科クイズ(5・6年生向けクイズ)

歴史人物クイズ(クイズ)

 

★音楽好きにおすすめ

chrome ミュージックラボ(演奏・作曲・リズム)

音楽しらべ隊(知る)

 

★図工好きにおすすめ

おうちde図工

キッテオッテ

 

★英語好きにおすすめ

東京外国語大学言語モジュール(リスニング・クイズ)

 

★自由にいろいろ調べて学習したい人におすすめ

たのしくまなび隊(いろいろなサイト紹介)

 

先生達でまたおすすめのサイトを見つけて,また紹介しますね!

0