日々のできごと

日誌

書初め大会

1月8日に書初め大会を行いました。
1,2年生は硬筆、3~6年生は毛筆です。
3年生 「光るにじ」
4年生 「世界の子」
5年生 「強い信念」
6年生 「創造する心」
書写の時間に学習したことと冬休みの間に練習した成果を発揮して、とても上手に書いていました。清書した作品を各教室前の掲示板に掲示しましたが、明日9日には持ち帰ります。
左義長でさらに上達することを願ってもいいですね。
 
また、作品を先生方で審査しました。金賞と努力賞があります。
       1年生               2年生              3年生
  

       4年生               5年生              6年生 
  


0

3学期 始業式

1月8日に3学期の始業式を行いました。
いよいよ学年最後の学期になりました。
3学期は1年間のまとめや次学年につなげる学期でもあります。
有意義な学期とするよう、しっかりと意識して過ごしたいものですね。
目標を作ったかな?

0

2学期終業式

 たくさんの学習や行事が行われた2学期の最後の日を迎え、終業式を行いました。
 
 終業式では、校長先生が2学期を振り返って、4・5年生が金沢市での「まだら」公演で立派に演技したことや運動会の思い出などをお話しされました。
 また、落し物を拾って届けてくれた子や学校の雪かきを手伝ってくれた子、横断歩道を渡った後で運転手の方へお辞儀をする子が増えたことなどの心温まる話を紹介してくれました。良いことをすると自分の心の中に宝物が増えるということをお話ししました。
                 
 その後に、夛村先生から安全のために冬休み中で気をつける5つのこととして「車・人・火・雪・氷」の話がありました。
                 
 また、寺谷先生からは健康について「生活リズム・過食・歯磨き・手洗いうがい・運動」についてのお話がありました。
                 
 最後に、浅見先生からは、図書指導として冬休み中の読書生活についてお話がありました。「くまもん」が登場して、引きつけられましたね。一つのお話のトークも、皆さんがしっかり顔を向けて聞き入っていました。
          
          
 さて、明日から冬休みが始まり、大晦日やお正月等の子どもたちが楽しみにしていることが控えています。子どもたちの顔は、今夜のクリスマスプレゼントや明日から始まる冬休みに思いを馳せて、期待に胸を躍らせている様子でした。子どもたちの楽しい思い出ができる冬休みになるといいですね。
 来年の1月8日には、全員が元気で学校に登校してくることを願っています。
0

全校集会

今回の委員会発表から、委員長の6年生に変わり、副委員長の5年生が委員会からのお知らせをしました。5年生は、緊張しながらも、委員会の目標やお知らせをしっかりと発表することができていました。
                   

今回の大屋っ子タイムでは、2年生の合唱・合奏の学年発表がありました。
2年生は、大きな声で「ぷっかりクジラ」や「あの青い空に」を合唱したり、合奏したりして全校の前で披露してくれました。発表後の感想タイムでは、他の学年の、たくさんのお友達から感想をもらい、2年生はとてもうれしそうにしていました。

          
0

「輪島まだら」公演 (若人の伝統芸能祭2014)

 11月30日(日)、金沢の音楽堂で行われた「若人の伝統芸能祭2014」に4・5年生が参加し、「輪島まだら」を披露してきました。
 時間調整の間、子どもたちは読書をしたり、友達とおしゃべりしたりと思い思いにすごしていましたが、着付けが始まると、子どもたちの顔も真剣なものへと変わっていきました。
  着付けは、専門の方と、お手伝いの保護者の方々にしていただきました。
               
  いよいよ本番。保存会の方々の指導を受け、何回も練習を重ねてきた成果を披露します。
     
 
  
 
 大屋小の伝統として受け継いできている「輪島まだら」を、今年もしっかりと披露することができました。踊り、唄、太鼓と三味線の演奏、いずれも凛々しく礼儀正しい振る舞いに感動を受けました。
0