令和6年度うのけっ子の日々

令和6年度 スタートしました

写真:6枚 更新:04/11 ホームページ担当

4月8日(月)今日から令和6年度スタートです。 692名の子どもたちと学び合って成長していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 学校だよりを配信しました。どうぞご覧ください。

新任式・始業式・入学式

写真:4枚 更新:04/11 ホームページ担当

新任の職員13名を加え、職員57名、児童692名のスタートとなりました。 登校してきた子供たちの元気のよいあいさつや表情からは、新しい学年への期待と意気込みを感じることができました。 今年の新入生は115名で、入学式では、お話をする人の言葉にしっかり反応したり、司会の号令に合わせて上手に立ったり座ったりする素敵な姿を見ることができました。早く学校に慣れ、元気に学校生活を送ってほしいと思います。 最上級生の6年生もしっかりとした態度で、とても頼もしかったです。どの学年もよい学年のスタートを切ることができたようです。これから始まる学校生活が充実したものになるように、職員一同今年も力を合わせて頑張っていきます。

4月給食だよりの配信

写真:1枚 更新:04/11 ホームページ担当

4月給食だよりを配信しました。どうぞご覧ください。 今日はお花見献立でした。 【献立】花見ずし、牛乳、かつおフライ、てまり麩のすまし汁、ももゼリー 桜の花びらや葉の入ったほんのり桜色のすしご飯の上に鶏そぼろをのせる花見ずしは子どもたちに人気でした。

図書館オリエンテーション

写真:2枚 更新:04/12 ホームページ担当

4月11日(木)昨日から図書館オリエンテーションが始まっています。オリエンテーションでは、司書の先生から図書館の使い方や本の借り方についてのお話を聞き、その後、本を3冊まで借りることができます。うのけっ子に人気のある本は、「ざんねんな生き物図鑑」や怖いお話だそうです。これからもたくさんの本を読み、心を豊かにしていってほしいです。

4年生がスタートしました。

写真:0枚 更新:04/12 ホームページ担当

119名の子供たちと毎日楽しく学んでいます。 我々教職員一同、子供たちにとって飛躍の1年になるよう、寄り添いながら指導に励んでいく所存です。 1年間よろしくお願いします。

1年生交通安全教室 

写真:7枚 更新:04/12 ホームページ担当

4月12日(金)1年生の交通安全教室が実施されました。津幡警察署の方や交通推進隊の方も来てくださり、子供達の命を守る大切なお話をしてくださいました。コースを回って横断歩道を渡る際にも「止まる」「右・左・右と確認する」ことを、直接指導していただきました。子供達はその教えを守り、しっかりと歩道を歩くことができました。最後に警察署の方から2つのお話がありました。1つ目は、横断歩道で止まってくれた車の人に「ありがとうございます」と、感謝の気持ちを会釈で表すといいということ。もう一つは、家に帰ってからも交通安全のことを話題にし、家族で交通安全に気をつけてほしいということでした。 今日教えていただいたことをこれからもしっかりと守り、事故のないように安全に気をつけて生活をしてほしいです。

6年生 学年集会

写真:4枚 更新:04/12 ホームページ担当

 最高学年として学校のために頑張ろうとやる気いっぱいの6年生。学年集会では6年生とはどんな学年なのかを全員で確認しました。学校の顔としてどんな行動がふさわしいのか、どんなリーダーになりたいのか一人一人が真剣に考えていました。一人一人が支え合いながら、みんなで力をつけていきたいですね。

5年生 学年集会

写真:4枚 更新:04/12 ホームページ担当

5年生がスタートして初めての学年集会がありました。 まず、5年生ではどんな活動を行うのか、1年間の見通しをもちました。 委員会や宿泊体験学習など、初めての活動も多く、子どもたちは期待に胸を膨らませていました。 次に、どんな学年になりたいか話し合いました。 それぞれ学級で考えてきたことを基に、学年目標のキーワードを出し合ったところ、 チャレンジや、思いやり、協力、やり切る、など、多くのキーワードが出ました。 今日の気持ちを忘れず、一年間がんばって成長していきたいですね!

4年 心と体を鍛えながら清掃中

写真:4枚 更新:04/12 ホームページ担当

 宇ノ気小学校では「進んで」「やさしく」「あきらめない」をキーワードに日々無言清掃に取り組んでいます。4年生の子供たちも一生懸命に無言清掃に取り組み、学校だけではなく自分の心もより一層きれいにしながら毎日がんばっています。

4月10日 創立記念日

写真:10枚 更新:04/15 ホームページ担当

4月10日は、宇ノ気小学校の創立記念日です。 今年は149回目。来年は150周年を迎えます。 朝、校内放送で校長先生からお話がありました。 歴史と伝統のある宇ノ気小学校を、みんなでこれからも大切にしていきたいものです。

学力調査

写真:4枚 更新:04/17 ホームページ担当

4月17日(水)県(4年6年)・市(5年)の学力調査が実施されました。4年生と5年生は国語と算数、6年生は社会と理科と英語を行いました。子供たちは慣れない長文に苦戦しながらも、集中して取り組んでいました。明日は全国学力調査が実施され、6年生が国語と算数の問題に挑戦します。今日はしっかり睡眠をとり、明日もがんばってほしいと思います。

4年 国語「白いぼうし」

写真:2枚 更新:04/17 ホームページ担当

4年生は今、国語の授業で「白いぼうし」のお話を学んでいます。 お話の主人公である松井さんの周りで起きる不思議なことに子供たちは興味津々で、登場人物の気持ちの変化や性格について、場面の移り変わりと結びつけて想像し、子供たち同士でたくさん話し合っています。

2年生の学習が始まりました

写真:3枚 更新:04/17 ホームページ担当

2年生が始まって10日ほどが経ちました。 それぞれの学級で新たなメンバーとの学習が始まっています。 どの子供たちも、一生懸命自分の力で考えたり、友達と話し合ったりして、学習を頑張っています。 音読や計算カードなど、ご家庭の方でも子供たちの学習を見守っていただけたらと思います。 2年生の学年目標は「なかよく」「やりきる子」です。 友だちと仲よく過ごし、最後までやり抜く、そんな力がつくように職員一丸となって邁進してまいります。 1年間よろしくお願いします。

5年 図工 感じたことを伝え合う

写真:10枚 更新:04/18 ホームページ担当

5年生の最初の図工では、感じたことにぴったりの色やもようを考えて表現しました。 まずは、それぞれテーマを考えました。「爽やか」や「喜怒哀楽」、「自由」など、たくさんのテーマが出ました。 次に、それぞれのテーマに沿って、カードを作りました。スパッタリングを行ったり、スポンジや指で絵の具をのせたりしました。 最後に、それらを並べて、自分のテーマにぴったり合う作品に仕上げました。 個性が光る作品ができて、子どもたちは大満足でした。同じテーマでも、違う色やもようになっており、それぞれの感じ方の違いに気付くこともできました。

6年生 理科

写真:4枚 更新:04/18 ホームページ担当

 物の燃え方と空気の単元では、密閉された容器の中で火が消えるという出来事から疑問や気づきを出し合い、子どもたちで課題を考えました。また、課題を解決する実験の計画を立てて確かめました。火を使う実験でしたが、安全に協力して活動し、結果を求めることができました。  子どもたちは、「自分たちでやってみて楽しかった」「協力してできた」「思いつかないような意見が聞けてよかった」などと振り返っていました。これからもよりよい学び方を身に付けていってほしいと思います。

3年 理科 春の生き物観察

写真:2枚 更新:04/19 ホームページ担当

 3年生の理科では、学校には何種類の生き物がいるのかという課題を解決するために、虫めがねを使って観察をしました。運動場だけでも、32種類以上の生き物や植物を見つけることができました!色・形・大きさの3つの視点で同じ種類の植物かどうかを見分けることもできました。

1年生 図書館オリエンテーション

写真:1枚 更新:04/19 ホームページ担当

 学校生活がスタートして、新しいことにたくさん出会い、たくさん学んでいる1年生です。 その中で、図書館のオリエンテーションを学級ごとに行いました。 図書館でのすごし方や、本の借り方返し方など、真剣に話を聴く様子がすばらしかったです。 これから、すてきな本にたくさん出会ってほしいと思います。

5年生道徳 自分のよさを伸ばしていくために

写真:4枚 更新:04/24 ホームページ担当

5年生の道徳「マンガ家 手塚治虫」の授業での様子です。 手塚治虫さんが夢をかなえるまでの過程を知り、「自分の良さを伸ばしていくために大切なことは何か」というテーマで話し合いました。 子どもたちは自分と登場人物とを照らし合わせながら、それぞれの考えを伝えていました。様々な考え方を知ることで、自分の考えを深めたり、新たな視点を見つけたりする姿が見られました。

3年生図工 絵具+水+ふで=いいかんじ!

写真:4枚 更新:04/23 ホームページ担当

絵具を使っていろいろな線のかき方、塗り方をためしながら表現してみました。 まっすぐな線、かくかくの線、点々の線等を使って思い思いに表現することができました。 また、水の量を変えてみたり、混ぜたり、色を重ねたりしながら活動を楽しみ、できた模様に価値づけをすることができました。 今日ためしたことをもとに、これからの絵具の活動に生かしていくことができたらすてきだと思います。

授業参観

写真:6枚 更新:04/24 ホームページ担当

4月24日(水)今年度第1回目の授業参観がありました。1年生にとっては初めての授業参観でしたが、保護者の方に見守られ、子供たちはとても嬉しそうでした。観に来てくださっていた園長先生からは、「1年生とても落ち着いてがんばっていましたね」と、お褒めの言葉をいただきました。その他の学年・クラスでも、新年度に入ってがんばっている子供たちの姿をたくさん観ていただきました。緊張しながらも子供たちにとっては嬉しい時間になったのではないかと思います。お忙しい中ご参観いただき、本当にありがとうございました。また、PTAの皆様には、受付や駐車場の誘導のお手伝いをしていただき、ありがとうございました。

5月給食だよりの配信

写真:1枚 更新:04/25 ホームページ担当

5月給食だよりを配信しました。どうぞご覧ください。 今日の給食は、大人気の鶏のから揚げにさわやかなレモンソースをかけました。 旬のアスパラガスのクリーム煮と一緒においしくいただきました。 明日は令和6年度第1回のふるさと給食です。お楽しみに!

4年生 黙々モグモグおいしい給食

写真:4枚 更新:04/25 ホームページ担当

子供たちはお昼の放送を楽しみながら黙々とおいしそうに給食を食べています。 給食は今も昔も変わらず子供たちにとって楽しいものなのですね。 今日はアスパラのクリーム煮、昨日はたけのこご飯、明日はふるさと給食です。 いつもおいしい給食を作ってくださる給食センターの皆さん、ありがとうございます!

6年生図工 おもしろ筆

写真:7枚 更新:04/26 ホームページ担当

 図工で、身近な材料を使って面白い形や線がかける「おもしろ筆」を作りました。学校でみつけた枝をもとに想像を膨らませ、それぞれ家や学校で材料を集めました。  植物や枝、綿や毛糸など様々な材料を使って楽しみながら、筆を完成させました。 友だちと筆を見せ合いながら、「それどうやったの?」「「おもしろい線だね」「そんな材料の使い方があるのか!」とお互いの良さを認め合いながら温かい雰囲気の中で制作することができました。

5年生家庭 調理実習

写真:5枚 更新:04/26 ホームページ担当

5年生では家庭科が始まり、先日初めての調理実習ではお茶を急須で入れました。 役割分担しながらお茶を入れ、「おいしい!」「ちょっと苦い…」と話しながら飲んでいました。 後片付けも協力して行うことができました。 次は青菜やじゃがいもを茹でます。楽しみですね!

3年生音楽 リコーダー講習会

写真:4枚 更新:04/26 ホームページ担当

リコーダー講習会がありました。講師の中村さんにご指導していただきました。素晴らしい演技には大きな拍手がわきました。リコーダーのポイントとして、①いき②した③ゆびの3つを教えていただき、楽しく練習することができました。「ぬるい」息とタンギングを意識していきたいですね。 リコーダーの種類がたくさんあることにも驚きました。大きさも様々で大きくなればなるほど低い音になり、小さくなればなるほど高い音になることにも聞きながら気付くことができました。 これからのリコーダーの学習に生かしていきたいと思います。 本日はありがとうございました。

4年生 新しい友達も増え始めました

写真:4枚 更新:04/26 ホームページ担当

 今週も一週間が終わりました。  新学期が始まったころの子供たちは、旧クラスの子たちとよく遊ぶ姿が見られましたが、今では新しいクラスの子供たちと一緒に遊ぶ姿がよく見受けられます。授業においても各クラスらしさが出つつ、どの子も一生懸命に授業に励んでいます。  また来週は遠足があります。たくさんの友達と来週も元気いっぱい自然を味わい、お弁当も味わって、楽しく過ごせたらいいなと思っています。予備日も含めてお弁当の準備をお願いします。

1年生 給食の様子

写真:4枚 更新:04/26 ホームページ担当

学校生活にも少しずつなれてきた1年生。 給食の準備や片付けも、しっかりできるようになってきました。 これからも、たくさん学び、遊び、食べて、元気にすごしてほしいです。

4月ふるさと給食

写真:1枚 更新:04/26 ホームページ担当

4月26日(金)はふるさと給食でした。給食を通して食文化や農業をはじめとする地域の産業を理解し、農作物などを作ってくださる方たちへの感謝の心を育むことを目的に、今年度も毎月1回ふるさと給食を実施します。 【今日の献立】 ごはん、牛乳、河北潟ポークのとり野菜みそ焼き、ハイネのきくらげしりしり、小松菜タンタンスープ 河北潟ポークは、宇野気駅近くにあるお肉屋さんの「いまえだ」さんが、ご家族で大切に育てている能登豚です。いまえださんの農園で栽培した質の良い飼料米と大麦、大豆を食べて育っています。きれいなピンク色のお肉で甘みがあり、やわらかくてとてもおいしいと評判です。今日はかほく市のまつやさんの「とり野菜みそ」に漬け込んで、こんがりおいしく焼き上げました。

5月全校集会・委員会活動

写真:8枚 更新:04/30 ホームページ担当

今日は5月の全校集会を体育館で行いました。1年生から6年生までの全員が初めて体育館に集合しました。 校長先生から、この1カ月がんばったこと、これからがんばってほしいことのお話を聞き、生活指導の先生から5月の生活目標である「友だちにやさしくしよう」というお話を聞きました。 午後からは、委員会活動もありました。園芸委員会は花壇の整備、飼育委員会は金魚やメダカの水替え、整美委員会は中庭の清掃など、どの委員会もそれぞれの仕事を責任もってがんばろうと一生懸命活動していました。

4年生総合 (ふ)だんの(く)らしを(し)あわせに

写真:1枚 更新:04/30 ホームページ担当

 4年生の総合では福祉について学習をします。子どもたちは福祉について関心を持ち、調べたり話し合ったりしていきます。またゲストティーチャーをお呼びしての出前授業や体験活動なども計画しております。  子どもたちが様々な活動を通して福祉について課題意識をもち、自分たちができることを考えていけたらと思います。

5年生 春の遠足

写真:4枚 更新:05/01 ホームページ担当

5年生の遠足では、中条公園に行きました。 片道の距離は、去年の2倍となり、とても長い距離でしたが、歩ききりました。 お弁当を食べてから、仲良く誘い合ってたくさん遊びました。 最後はゴミを拾って、来た時よりも綺麗にして帰りました。 5年生としてまた一つ成長しましたね!

4年生 春の遠足

写真:18枚 更新:05/01 ホームページ担当

 4年生は昨年度に続き「あがた公園」に行きました。  当日の朝になるまで開催か延期か決めかねる天候でしたが、何とか1日もちそうだということで、交通安全に気をつけて予定通りに行ってきました。あがた公園では天候のこともあってか、ほかに遊びに来ている子たちはほとんどおらず、子供たちは様々な遊具を使い存分に遊ぶことができました。  お弁当タイムには、色々な友達とお弁当をおいしそうに、嬉しそうに食べていました!  たくさん遊んだ後の帰り道は疲れも出ていましたが、全員歩き切ることができました。  広い大きな公園で体全体を使って遊ぶ、長い距離を歩くなど遠足でしかできない経験もすることができました!今日はゆっくり休んでください。  保護者の方へ お弁当をはじめ、遠足に向けての準備をしていただきありがとうございました。おかげでとても楽しい思い出になりました。

2年生 春の遠足

写真:2枚 更新:05/01 ホームページ担当

本日、七塚中央公園へ春の遠足に行きました。 「春を感じるものを見つけよう」「友だちとなかよくすごそう」をめあてに活動しました。 1年生の時よりも長い距離を歩いたため、疲れも感じている様子でしたが、学校に帰ってくる最後まで歩ききり、 到着したときには充実した表情をしていました。 公園では、みんなで仲良く遊び、お弁当を楽しむことができました。 遠足に向けて様々な準備をしてくださりありがとうございました。 充実した時間を過ごすことができましたね。

1年生 春の遠足

写真:10枚 更新:05/02 ホームページ担当

曇り空ではありましたが、元気に遠足に行きました。 うのけ総合公園まで、友達と手をつないで力を合わせて歩いている姿がすてきでした。 公園は、雨の影響で遊具や芝生が使えませんでしたが、体育館で楽しく過ごすことができました。 お弁当もお友達と一緒に食べて、きらきらの笑顔がたくさん見られました。 おにごっこをして遊んだり、じゃんけん列車やドッジボールをしたりして、楽しく過ごしました。

3年生 春の遠足

写真:7枚 更新:05/02 ホームページ担当

遠足でかほっくるに行ってきました。トランポリンにロープアスレチック、外の大型遊具と子どもたちはとても楽しんでいました。たくさんの友達と遊ぶことができたこともとてもうれしそうでした。たくさん歩いて遊んだ後のお弁当はとてもおいしかったですね!帰りはとても疲れた様子でしたが、最後まで歩ききる姿が素敵でした。どんなことでもゴールに近づくには小さくても1歩1歩進むことが大切ですね。4連休でゆっくり体を休めて、来週には元気に会えることを楽しみにしています。 保護者の方には2日間のお弁当の準備をしていただきありがとうございました。 子どもたちはとてもおいしそうに、そして自慢げにお弁当を食べていました。 宇気公民館には、トイレをお借りし、外履きのまま入れるようにシーツまで引いていただきました。お忙しい中ありがとうございました。

6年生 春の遠足

写真:9枚 更新:05/02 ホームページ担当

6年生は遠足でうみっこらんどと七塚中央公園に行きました。 うみっこランドでは今までの社会で学習したかほく市にかかわる展示物や6年生の社会でこれから学習する歴史にかかわる展示物を見ることが出来ました。また、火起こし体験も行い、グループごとに火をつけようと苦戦しながらも頑張る姿が見られました。「火をつけるのにこんなに苦労するのか」「今の時代は便利だな」と体験したからこその気づきがあったようです。 七塚中央公園では、歩き疲れてお腹がすいていたのかあっという間にお弁当を食べていました。その後は、おにごっこをしたり、滑り台やトランポリンで思いっきり体を動かし、あっという間に時間が過ぎました。小学校生活最後の遠足でしたが、素敵な笑顔をたくさん見ることが出来てよかったです。

6年生 外国語 This is me!

写真:4枚 更新:05/09 ホームページ担当

6年生は、外国語の時間に英語で自分の好きなものや宝物を紹介する学習をしています。今日は、来週のスピーキングテストに向けて練習しました。これまでに、好きなことやもの、宝物はなにか、誰からもらったものなのかを英語で話すことができるようになった子どもたち。自信のないところを何度も友だちに聞いてもらったり、録音して確かめたりしながら練習しました。さらに、今までに習った表現を付け足したり、質問しあったり、画像を見せながら話したりする素敵な姿も見ることができました。一時間、たくさん友達とやり取りしたことで自信がついた!という声がたくさん上がりました。

4年生 運動会練習が始まりました。

写真:11枚 更新:05/10 ホームページ担当

 4年生は運動会で南中ソーランを踊ります。  子供たちは振り付けの意味を考えながら、体を大きく動かして踊ったり声を合わせて掛け声をかけたりと踊りの練習をしています。  運動会当日は、ぜひ子供たちの練習の成果を見に来てください。

5月9日(木)大人気のポテトリヨネーズ

写真:2枚 更新:05/09 ホームページ担当

今日の給食は、子どもたちに大人気のポテトリヨネーズでした。 【献立】 バターロール、牛乳、ポテトリヨネーズ、花野菜サラダ、キャベツの塩こうじスープ ポテトリヨネーズとは、薄切りにしたじゃがいもと玉ねぎを炒めあわせた料理のことです。じゃがいもは生から炒める、ゆでてから炒める、油で揚げるなど、調理方法は様々です。フランスのリヨン地方の料理で、リヨネーズとはリヨン風という意味です。本来は、バター、塩・こしょうなどのシンプルな味付けですが、給食ではケチャップやデミグラスソースなどを加えて作っています。 レシピを掲載しますので、休日などに是非お子さんと一緒に作ってみてください。

5・6年生 運動会係会

写真:5枚 更新:05/10 ホームページ担当

5・6年生が運動会の様々な係の仕事を担うため、今日は第1回目の打ち合わせを行いました。 どの係会でも6年生が中心となって、分担して係を決めたり、必要な仕事を確認したりと、活発に話し合う姿が見られました。18日(土)の本番まであと一週間。運動会を無事成功させることができるように、みんなで力を合わせてがんばります。ぜひ、応援お願いします。

3年生 運動会に向けてがんばっています!

写真:3枚 更新:05/10 ホームページ担当

 運動会の練習が始まりました。3年生は、個走と団競をがんばります!  今年は誰と走るのかな?どんな種目をするのかな?と子どもだちはとてもドキドキしながらも前向きに練習することができました。個人・チームでそれぞれの力を発揮してほしいです。勝ち負けも大切ですが、全力でやる良さや成長を感じる良さも味わってほしいと思います。運動会が楽しみですね!

5年生 田植え体験

写真:4枚 更新:05/13 ホームページ担当

5年生は松本さんに田んぼをお借りし、田植えを体験させていただきました。 初めての土の感触に、子どもたちは「気持ちいい~!」と声をそろえていました。 最後には、「米作りがこんなに大変だとは思わなかった。」「お米を大事にたくさん食べたい!」という感想をもっていました。 貴重な体験をさせていただき、よかったですね!

3年生 ホウセンカの芽がでました!

写真:2枚 更新:05/13 ホームページ担当

GWに植えたホウセンカの種が発芽しました!各クラスの当番が毎日水やりを責任もってしてくれたおかげです。ありがとうございます!  植える前に「種はどうやって成長するのか」と予想を話し合いました。予想と比べてみて実際はどうでしたか?これからどうやって大きくなっていくでしょうか?気付きや疑問を持ちながら毎日お世話と観察をしていきましょう!

1年生 運動会練習

写真:6枚 更新:05/13 ホームページ担当

先週から、運動会に向けて練習をがんばっています。 覚えることも多くありますが、きらきら笑顔で一生懸命練習しています。 本番がとても楽しみです。

児童玄関に『今日の気温・暑さ指数』を掲示しました

写真:1枚 更新:05/14 ホームページ担当

5月は、本格的な暑さはまだ先ですが、急に日差しが強まり、日々の寒暖差が大きくなることがあります。外で運動会練習をする機会が増えますが、帽子をかぶり、水筒を持参して、熱中症予防に備えておきましょう。また、暑い日差しに負けないように、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整えて、元気いっぱい楽しい運動会にしましょう。

2年生 運動会練習

写真:1枚 更新:05/14 ホームページ担当

運動会練習もいよいよ大詰めです。 2年生は「ドキメキダイアリー」という曲に合わせて、元気に可愛く踊ります。 練習でも腕を大きく広げて、体を大きく動かして頑張っています。 運動会本番での子供たちの活躍がとても楽しみです!