新規日誌
卒業生フォローアップ集会(同窓会)
7月26日(土)に卒業生フォローアップ集会(同窓会)が行われました。今年度は参加者が昨年度より多く、賑やかな会になりました。また、校舎が使用できないため、禅の里交流館での開催となりましたが、地域との繋がりも感じられ、とても良い機会となりました。ビンゴゲームでは、みんなが一緒になって楽しむことができました。
高等部 出前講座
7月11日(金)に石川県立白山青年の家の先生を講師に招き、木のマグネット作りと草木染めの出前講座の体験をしました。家庭科の「家族や地域の人との関わり」という学習の一環で、地域の人々との交流、地域の活動を知ることを目的に授業を行いました。
マグネット作りではウッドバーニングペンで焼いて絵を書いたり、草木染めでは玉ねぎの皮で染めた布を媒染液に付けたりしました。「ウッドバーニングペンで濃淡をつけるのが難しかったけど、楽しかった。」「草木染めで、ドーナツみたいな柄が出てよかった。」「布の色が変わって面白かった。」などの感想が聞かれました。とてもいい経験になりました。
心魂プロジェクト
6月13日(金)に「能登半島・石川県×心魂一緒に進もうプロジェクト」としてNPO法人心魂プロジェクトの方々が輪島分校に来てくださいました。心魂プロジェクトは劇団四季出身者や宝塚歌劇団出身者、ミュージカル俳優など様々なジャンルのプロのアーティストの方々からなる団体です。はじめは緊張していた児童・生徒でしたが、誰もが知っているアニメや映画の名曲を何曲も聞き、歌のリズムに合わせて手をたたいたり、ダンスをしたりして、楽しんでいました。最後には、運動会でも披露したソーラン節を歌っていただき、有志が前に出てソーラン節を踊りました。歌やダンスを通して、楽しく交流できました!
じゃがいも収穫・販売
昨年度3月に植えたじゃがいもを中学部・高等部のみんなで収穫しました。畑の土を掘り返していくと、次から次へとじゃがいもが出てきて、子どもたちは大興奮!大量に収穫したじゃがいもは、高等部の生徒が計量・袋詰めをして、校内職員を中心に販売しました。「おいしそう!」「すごいね!」とたくさん声を掛けてもらい、頑張ってよかったな~と笑顔がこぼれる子どもたちでした(^^)♪
不審者侵入対応訓練
6月4日(水)に不審者侵入対応訓練を行いました。
児童生徒は、落ち着いて先生の指示に従って教室の隅に姿を隠すことができました。
訓練の後には、警察の方から「いかのおすし」の話を聞き、知らない人に声をかけられた時に注意することを学びました。
高等部 職場見学
5月29日(木)、革仕事のお店tasolaさんへ職場見学に行ってきました!仕事をする上で大切なことや商品の陳列方法、商品の色の組み合わせやデザインはどのように考えているのか等、たくさん質問して、色々なことを教えていただきました。今日学んだことを作業学習に活かして、今後の製品づくりや販売活動をより良いものにしていきたいと思います。
革仕事のお店tasolaさん、お忙しい中本当にありがとうございました!
運動会
5月17日(土)に、「みんなでえがお!楽しい運動会」のスローガンのもと、運動会が行われました。トップバッターの小・中学部のダンス「DAPPY NEW YEAR☆2025」で会場は一気に大盛り上がり!続く高等部は「みんなでなわとび!~輝こう全力で~」で一体感のある立派なパフォーマンスを見せてくれました。その後も友だちや保護者の皆様の声援を受け、玉入れやかけっこ・徒競走、大玉転がしや選抜リレーなどの競技に取り組み、1人1人が自分の力を出し切ることができました。
ご参観いただいた皆様、ありがとうございました!
交通安全教室
4月30日(水)に交通安全教室が行われました。
小学部・中学部は安全な道路の歩き方について、高等部は安全な自転車の乗り方について、警察の方からお話を
聞きました。
小学部は、交通安全教室の最後にパトカー見学をしました。
これから、ゴールデンウィーク。
みなさん、安全に過ごしてくださいね。
避難訓練(地震)
4月28日(月)に避難訓練がありました。震度5の地震があったとの想定で行いました。
姿勢を低くして、机などの下に隠れ、揺れがおさまるのを待ちました。
その後、防災頭巾をかぶって中庭に避難しました。
動揺したり慌てたりすることなく、みんな落ち着いて避難できました!
子どもたちの心のケア アスリート訪問事業
4月23日(水)、日本財団法人HEROsの、笹原龍さん(テニス)とZweigen金沢の廣井友信さん(サッカー)が来てくださり、子どもたちにテニスやサッカーを指導して頂きました!
はじめは緊張気味の子どもたちでしたが、一緒に体を動かすうちに自然と笑顔になり、どんどん積極的になっていく様子を見て、スポーツの力を改めて感じました。
とても貴重な経験ができました。ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |