ブログ

暖かい1日となりました

あの大雪の日々がうそのように、昨日今日ととても暖かな日が続いています。日中はお陰様で雪もかなり解け、駐車場に積まれた雪で見えなかった子どもたちの様子も見えるようになってきました。しかし、今朝は放射冷却のせいか、路面がかなり凍っていて、転んでしまった子どもたちも多かったようです。転びそうになった妹と手をつないで校門から歩いてくる兄妹をみて、とても微笑ましく、心はほっこり温かくなった朝でした。

  

また昨日、ある保護者の方が学校に飾っていただけたらと、バケツ一杯のお花をもってきてくださいました。校内のあちらこちらに飾らせていただきました。お花のいい香りが校内に広がって、なんだか急に春が近づいてきたように思えます。素敵なお花を本当にどうもありがとうございました。

  

昨日、今日の子どもたちの様子をお知らせします。

6年生。

   

学活で話し合い活動をしていました。卒業アルバムの係の子達が前に出て話を進めていたようです。この子達は10分休みも一生懸命みんなのためにがんばっています。さすがですね。後ろの掲示板を見ると今年の決意を表す漢字一文字が掲示されていました。コロナ禍にあっても、子どもたちの漢字は希望にあふれているようで嬉しくなりました。

5年生。

  

国語では「方言と共通語」の学習をしていました。同じ石川県でも、能登では「つらい」を「えらい」というという話に子どもたちは興味津々で身を乗り出して先生の話に耳を傾けていました。算数は、いよいよ「割合」です。この大事な単元をしっかり自分のものにしてほしいものです。

4年生。

  

毛筆の授業では、「白馬」という字を書いていました。今日初めて書いたそうです。とっても上手でびっくりしました。力が付いてきましたね。国語の時間には、熟語の意味について学習していました。国語辞典を引き、確認しながら学習していました。

3年生。

  

今日は長休みに体育館で縄跳びチャレンジを5年生としていました。とっても上達していてびっくりしました。続けることは伸びるもとです。「継続は力なり」5年生の上手な跳び方を見てもっと上手になるといいですね。

2年生。

  

生活科の時間には、自分の得意なことを紹介するワークシートを書いていました。みんなの得意なことをたくさん教えてもらいました。みんな頑張っているのですね。また算数の時間は、4けたの数の書き方を学習していました。空位などもあって難しいですが、とても大切な勉強ですね。

1年生。

  

国語では自分の好きなものを紹介し合っていました。ノートを見なくても、自分の言葉ですらすら伝えていた子もいました。相手に伝えたいという気持ちが表れている証拠ですね。算数では、100までの大きな数の勉強をしていました。2年生につながる大切な学習です。ここをしっかり学習しておくと、2年生の大きな数にもつながりますね。

どの学年も、落ち着いてしっかりと学習している様子が伺えました。大雪でのお休みなどもあってちょっと生活リズムも乱れがちかと心配していましたが、大丈夫なようです。また月曜日、元気な顔を見せてくださいね花丸