ブログ

令和6年度 あがたっ子ニュース

マラソン大会

 10月17日(木)にマラソン大会が行われました。当初の予定であった16日はあまり良くない天候で,延期となりましたが,翌17日は快晴となり,無事実施することができました。

 マラソン大会は,あまり乗り気でない子も多いのではと思います。長距離を走りぬくのはなかなか辛いものです。しかし,体育や休み時間を利用して練習してきた成果を十分発揮し,みんなあきらめずに一生懸命頑張っていました。

 どんなことも,自分の目標に向かって頑張っている姿はとても素敵です。他と比べるのではなく,自分のたてた目標に対してどこまで頑張れたかをふり返り,来年の目標につなげられるとよいですね。

 

3年生 津幡かるた

 10月11日(金),3年生が「ふるさと探偵団」の方々から津幡町の歴史や名所,特産物等について詳しく教えていただきました。そして,津幡町の歴史や文化,自然などを題材に作られた『津幡かるた』を実際にみんなで楽しみました。

 3年生は社会科で津幡町の学習をしているのですが,今回,詳しいお話を聞かせていただき,さらに津幡町への関心が深まったようです。そして,かるたを行うことで楽しみながら津幡町を学べました。

4年生 災害ボランティア体験

 10月7日(月),4年生が災害ボランティア体験を行いました。地域の方々が「避難所を利用している人」の役になってくださり,4年生のみんなが利用者に声をかけて希望を聞いたり,元気づけたりすることを実際に体験してみました。子どもたちはグループになり,「どうやったら利用者を笑顔にできるか」を考えながら活動しました。最初は緊張からか表情が硬かったのですが,何回かやってみるうちに少しすず慣れてきたようで,笑顔で接することができるようになりました。そして,お茶を持ってきたり,肩たたきをしてあげたり,歌を歌って楽しませてあげたりと,利用者の要望にこたえていました。

 様々な要求にこたえていく中で,ただ希望のものを用意するのではなく,心を明るくしてあげる,元気づけてあげることがとても大切だと分かり,そのためには自分たちがどんなふうに接したらよいのか,声のかけ方や表情等を学ぶことができました。とても貴重な体験となりました。

 

5年生 水辺の学校

 10月4日(金),5年生のみんなが,総合的な学習の一環として『水辺の学校』に参加するために,湖南水辺公園へ行きました。最初に『博士』から河北潟に生息する生き物についての話を聞き,実際にカニやカメなどと触れ合いました。また,水道水と河北潟の水の濁りを比較してみたり,グループで水質実験をしたりしました。あいにくの雨で実際に河北潟に行くことはできませんでしたが,室内でもたくさんのことが学べました。身近にある河北潟への興味・関心が高くなったのではないかと思います。

      

 

 

4年 視覚障害者交流会

 10月3日(木),4年生のみんなが,総合「助け合って生きる」の学習の一環として,視覚障害者の方と交流しました。身の回りのいろんなところに,視覚障害者の方々のための工夫があることを知りました。そして,点字を触ってみたり,代表の児童が点字ブロックを実際に踏んでみたりしました。この点字ブロックの凸凹の高さも,足で踏んでみて分かりやすいように,そして車いすの方々とっては危険にならないように,研究を重ねて決められた高さだということでした。このようなにいろいろな工夫にはとても深い意味があるのだと分かり,みんなとても納得していました。

 これから,この交流会で知ったことを日常生活に生かし,「助け合って生きる」意識が高まるとよいですね。

 ←実際に点字ブロックを踏んでみたよ! 

2年 町バス乗車体験

 10月3日(木)に,2年生のみんなが,町バスの乗車体験を行いました。最初に,役場の方からバスの乗り方の説明を受けました。手を挙げるとバスが停まってくれること,バスに乗るときに整理券をとること,整理券の番号の意味,お金の払い方など,役場の方からの詳しい説明を,みんなとても真剣に聞いていました。その後,実際に一人一人整理券をとってバスに乗ってみました。そして,河合谷までみんなで出かけてきました。

 これから,一人で町バスを使うこともあるかもしれません。この学習が生きると良いですね。

       

大成功!! 運動会

 9月28日(土),心配されていたお天気も絶妙なくもり空で,暑くなく過ごしやすい日となりました。2学期が始まってすぐに練習や準備に取り組んできた運動会は,みんな,精一杯力を出し切り,とても素晴らしいものとなりました。

 どの競技・演技も,子どもたちの真剣さがとても伝わってきて,体が震えるほどの感動を覚えました。そして,自分だけではなくて,友達を思いやる言動や応援する姿も本当に素敵でした。運動会で学んだことは,きっとこれから様々な場面で生きてくることでしょう。

 保護者のみなさま,地域の方々,あたたかい声援を本当にありがとうございました。

運動会練習

 9月11日(水)から,運動会特別時間割がスタートし,運動会練習が本格的に始まりました。どの学年も,まずは表現演技の練習に取り組んでいます。

 5,6年生の表現演技はプログラムの大トリを飾ります。今は,組体操の技を,一つ一つ覚えていっているところです。この日は2人ペアで行う技の練習に取り組んでいました。1本足で立たなくてはいけないので,体が揺れずにピタッときめるのはなかなか難しい技です。2人で協力しながら,かっこよくきめるために頑張っていました!

 

相撲大会

7月28日に津幡町相撲大会が行われました。英田小からは,4年生1名,5年生3名,計4名の児童が参加しました。この日のために,7月の初めから放課後練習を重ねてきました。当日は,練習の成果を発揮し,堂々とたたかうことができました。なかなか勝負が決まらず長丁場となる取組が多かったのですが,最後まで粘り強く頑張っていたのがとても印象的です。今年は個人戦で優勝を飾ることもできました!暑い中,みんな本当によくがんばりました!!

キンシューレ

7月4日(木)に,4年生が河合谷のキンシューレへ行ってきました。キンシューレでは,竹の器づくり,まきわり体験,キーホルダーづくり,ハーバリウム体験,ボルダリング,流しソーメン,,,とっても楽しい活動ばかりでした。普段できないような数々の体験活動と,最後はクラスみんなでリレーや鬼ごっこもして,大満足の1日でした!