|
|
今日は冷たくて、つるつる食べられる冷や麦です。暑さで食欲が減っても、これなら食べやすいですね。
ごはん
鶏肉のスタミナ焼き
切干大根のごもく煮
冷や麦
メギスは正式には「ニギス」という名で,メギスとは北陸地方の方言だそうです。そして石川県が主な産地です。今日はそのメギスの南蛮漬けです。
ごはん
メギスの南蛮漬け
ブロッコリーのおかか和え
肉じゃが
7月1日は「氷室の日」です。加賀藩のころ,氷室に貯蔵していた氷を幕府に献上していた日だそうです。氷の代わりに麦で作った「氷室まんじゅう」を食べると,元気に過ごすことができるそうです。
ゆかりごはん
ちくわの磯辺揚げ
つけもの
なめこのみそ汁
氷室まんじゅう
今日の主菜は鶏肉のハーブ焼きです。オリーブ油とバジルの香りがして、美味しくいただきました。
キャロットパン
鶏肉のハーブ焼き
ひじきサラダ
コーンポタージュ
夏野菜の代表とも言えるきゅうり。今日はさっぱりとした酢の物です。シャキシャキ食感を味わってくださいね。
ごはん
さばの香味揚げ
太きゅうりの酢の物
けんちん汁
佃煮(佃煮の日献立)
今日は中華メニューです。野菜たっぷりのみそラーメンを残さず食べて、夏の暑さに打ちかとう。
ごはん
春巻き
中華和え
みそラーメン
今日の主菜は鶏肉の塩レモン焼きです。塩こうじとレモン果汁が相まって、さっぱり美味しくいただきました。
ごはん
鶏肉の塩レモン焼き
野菜炒め
豆腐のみそ汁
デザート(ももゼリー)
さつま揚げと,ねぎ・しょうが・にんにくの3つの香味野菜を入れて焼くことから,三味焼きというそうです。ごはんが進むメニューですね。
ごはん
三味焼き
大豆と彩り野菜のごまからめ
塩豚汁
今日はスパゲティナポリタンやチキンナゲットなど洋風のメニューです。フルーツポンチも冷たくてさっぱりといただけますね。
ミルクロール
チキンナゲット
スパゲティナポリタン
フルーツポンチ
バンサンスウは3種類の食材を千切りにした和え物のことだそうです。旬のきゅうりやハムがたっぷり入っています。
ごはん
シューマイ
バンサンスウ
八宝菜