あがたっ子ニュース

4年 プラネタリウム,れきしる

理科の「星の動き」の学習で,金沢の子ども交流センターにあるプラネタリウムに行ってきました。

実際の星空ではなかなか確認できない星の動きですが,プラネタリウムだと分かりやすく観ることができます。オリオン座や冬の大三角など,冬を代表する星座や星について学習することができました。

晴れた日には,ぜひ実際の星空を観て,星座や星を見つけてくださいね。

また交流センターでお弁当を食べた後,津幡町の「れきしる」に行きました。英田小校区内の加茂遺跡から出土した「加賀郡牓示札(ぼうじふだ)」について教えていただきました。平安時代のもので,農民に対し役所の人が「このように働きなさい」と示したお触書です。

自分たちの身近にこのような遺跡があることを知り,子どもたちも驚いていた様子でした。