あがたっ子ニュース

卒業式に向けて④

今日は雨も降り、肌寒い一日でしたね。そんな中、3・4限は卒業式の予行でした。はじめに、「読書賞」と「税の使い道総選挙津幡町長賞」の表彰伝達をしてから、全体を通して練習してみました。途中休憩も入れましたが、4・5・6年生はとても集中して頑張っていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

5限目、6年生は家庭科で、校内の掃除をしてくれました。自分たちの卒業式に向けて、校舎内のクモの巣とりを頑張ってくれました。ありがとうございます。

  

その後、なんと校長室に素敵なプレゼントをもってきてくれました。

  

 

  

わたしの大好きな「紺色」のペンケースと職員室用の台ふき、そして今、産休でお休みしている昨年の担任には、赤ちゃん用のタオルエプロンです。以前「何色が好き」と聞かれたことがあったのですが、ちゃんとそれは、私が好きな色のケースを作るために聞いてくれたのでした。

本当にうれしくて、涙が出そうになりました。ありがとう、6年生の皆さん。大切につかわせていただきますね。

いよいよ明日は、卒業式前日です。あと2日。悔いのない時間を過ごしましょう。晴れの舞台で全力を出せるように、体調にも十分気をつけくださいね。