あがたっ子ニュース

運動会に向けて③

今日は残念ながら雨の一日で、練習は主に屋内で行われました。

まず朝読の時間を使って、ふれあい班での入場のポーズを考える時間をとりました。

今年は入場行進ではなく、それぞれのチームが観客席前で、ポーズをとるというパフォーマンスを取り入れました。  

皆さん、どんなポーズとなるか、こうご期待くださいね。

 

2限目は、全体練習です。

赤・白に場所を分けて、入場の仕方をもう一度しっかりとおさらいし、ポーズもかっこよく決めてみました。

その後、応援の練習もしました。

  

  

  

どちらの応援団も、とってもよく頑張っていました。みんなのために、こんなに頑張ってくれている応援団長・応援団のみんなに、ぜひ優勝旗を持たせてあげたいものですね。

6限目は、高学年の表現の練習が、体育館でありました。

  

  

  

きょうは、細部の確認と総仕上げでした。ラストは、ノンストップで全部を通していました。みんな汗びっしょり‼見ている方も本当にドキドキの連続です。やはり高学年の表現は、魅せてくれますね。とても素晴らしい仕上がりで、運動場での本番が本当に楽しみです。ぜひ頑張ってくださいねピース

台風がどうなるか大変心配ですが、当日だけでなく、その日に至るまでの過程が子どもたちを育てるのですね。

みんなの成長を見ることができるって、本当に幸せだなぁとつくづく感じた一日でした。

運動会まで、あと一日ですキラキラ