あがたっ子ニュース

3年 津幡かるた

3年の社会科の学習で、観光ボランティア「つばたふるさと探偵団」の山崎さん、若林さんをゲストティーチャーとしてお招きし、「津幡かるた」について教えていただきました。

津幡町内の食べ物や、観光名所、旧跡、建物などを織り込んで作られたかるたで、全部で45枚あります。昨年度は町のかるた大会が行われ、本校からもたくさんの児童が参加しました。今年度も町の子ども会が主催となって大会が行われる予定です。

英田小学校の校区では「御門の順徳天皇」のことと「加茂の加賀ぼうじ札」のことがかるたになっています。かるたを通して津幡町のことをよく知って、町外の人にも津幡の良さを伝えられるようになるといいですね。