あがたっ子ニュース

町学力向上研修~6年生 外国語の授業を見ていただきました~

10月23日(金)午後から、町教育センター主催学力向上研修(外国語)があり、本校の6年生が、各校1名の外国語担当の先生方に、英語の授業をみていただきました。

   

 

   

本時は、どの食品が、どの栄養素に属するのかということを英語で伝え合うのですが、これは単元の最後に、自分たちが決めたオリジナルメニューが、栄養バランスの良いものであることを伝える時に必要となってきます。子どもたちの聞く力、やりとりする姿、書く力などいろいろな場面を見ていただきました。杉本先生とALTのかがり先生のチームワークも本当に素敵で、いきいきとした授業が展開されました。

  

その後、金沢教育事務所 齊藤 亜希子指導主事様を講師として研修会を開き、外国語教育の評価について学びました。大変有意義な学習会でした。

6年生の皆さんは、午前中は自然史資料館と裁判所の見学を終えてのハードスケジュールでしたが、本当に最後までよく集中して頑張りました。最後まで皆さんが、素敵な笑顔で乗り切ってくれたことをとても嬉しく思いました。今回頑張ったことは、必ず皆さんの成長に繋がりますね。

また、斎藤指導主事様をはじめ、町教育委員会の先生方、町の英語担当の先生方、杉本先生、かがり先生には、たくさんのご指導をいただきました。本当にありがとうございました。