ブログ

令和3年度

9月30日 5年 稲刈り体験活動!!

5年生が、バケツ稲の稲刈り体験をしました。暑い夏の間中、水やりを頑張りました。各自がお世話した

稲にはたくさんの実がついていました。現在、教室のバルコニーで乾燥させています。次は、講師の先生を

お招きして、籾摺・脱穀を体験する予定です。

  

0

9月29日 9月の授業参観がありました!!

9月の授業参観は、親子道徳です。子どもたちはおうちの方といっしょに、それぞれの学年テーマに

ついて考えることができました。授業参観の前の児童集会では、3年生が英語の発表、5年生が学習

オリエンテーションの発表をしました。

  

  

 

0

9月16日 「がっぱくらぶ」の放送日が近づいてきました!!

1学期に取材があった「がっぱくらぶ」(NHK総合「かがのとイブニング」)の放送日が決まりました。

茶道クラブが9月24日(金)、料理クラブが10月1日(金)です。

※放送後NHK金沢放送局のHPで期間限定で動画をUPする予定となっているそうです。

 以下のアドレスからアクセスできます。

 https://www.nhk.or.jp/kanazawa/gappaclub/index.html

0

9月16日 学校だより「ひまわり」等を掲載しました!!

学校だより「ひまわり」や各学級のおたよりを更新しています。

学校だより「ひまわり」 ⇒ こちら

各学級のおたより ⇒ こちら

 ※奉仕作業・資源回収・衣がえのおたよりも「保護者ページ」からご覧になれます。

0

9月9日 1~4年 秋野菜の苗植え体験活動!!

夏野菜の水やりや草取りをしっかり行い、たくさん収穫することができました。次は、秋野菜です。

畑の先生のお世話で、先週土づくりが終わっている畑に、大根などの野菜の種や苗を植えました。

今回も保志場さんと酒井さんから苗や種の植え方のポイントを教えていただきました。収穫が楽しみです。

  

  

0

しっかり消毒して活動します!!

長休みや昼休みに体育館を利用する際、記名とアルコール消毒を行うことになりました。体育館の入り口

にあるノートに自分の名前を書いた後、アルコール消毒をしてから体育館に入り活動します。

※玄関に、新たに「足踏み噴射式」のアルコール消毒ポンプを設置しました。容器に触れずに、消毒液を

噴射することができます。

  

 

0

9月1日 学校だより・保健だよりを発行しました!!

9月のおたよりを発行しました。

紙のおたよりを本日子どもたちに配付しました。

以下のリンクからも電子媒体(PDFファイル)でご覧いただけます。

学校だより「ひまわり」第10号 ⇒ こちら

保健だより ⇒ こちら

0