2021年2月の記事一覧
2月26日 卒業を祝う会がありました!!
今年度の「卒業を祝う会」が行われました。会に先立って,見守り隊・図書ボランティア・読み聞かせ
ボランティア・畑の先生・クラブの先生への感謝の式を行いました。5・6年生からお花をプレゼント
しました。「卒業を祝う会」では,6年生のために各学年が準備したダンスやクイズ・寸劇等が披露され
ました。下級生のためにいろいろ活躍してくれた6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
2月26日 チャレンジなわとびが終了しました!!
本日をもって,今年度のチャレンジなわとびの活動は終了しました。1年生から6年生まで,
各自の目標に向かって,登校後・長休み・昼休みなどの時間を使ってたくさん練習しました。
中には,もう少しで「名人」レベルに到達するところまでいった人もいます。
2月25日 ふわふわ言葉を考えました!!
粟ノ保小全校児童でふわふわ言葉を考えました。みんなが気持ちよく学校生活を送れる
ようにするためには,どんな言葉をかけてあげたらいいか,一生けん命考えました。
児童玄関に掲示してありますので,学校にお越しの際に是非ご覧ください。
2月24日 ICTを活用した授業に取り組んでいます!!
先週から今週にかけて,全校でクロームブックを活用した授業に取り組みました。先生も子どもたちも
クロームブックを使いながら学習を深めることができるようになってきました。
2月19日 学校だより「ひまわり」No.20 を発行しました!!
学校だより「ひまわり」No.20 を発行しました。→ こちら
2月10日 まさご ふれあいの集い(オンライン)がありました!!
今年度のふれあいの集いがありました。例年は、子どもたちが1会場に集まって交流するのですが、
今年はオンラインでの交流となりました。各学校の子どもたちの、とても工夫した発表が見られ、
子どもたちの親睦を深めることができたと思います。来年は、直に集まって交流できるといいですね。
2月8日 クロームブックの充電BOXが届きました!!
2年生から6年生が使っているクロームブックの充電BOXが届きました。
これで各クラスのクロームブックをまとめて素早く充電することができるようになりました。
2月5日 クロームブックでBGM!!
今日の給食の時間に、クロームブックを使ってBGMを流してみました。クロームブック活用の可能性は
まだまだ広がっていきそうです。
2月5日 なわとび集会がありました!!
今年度のなわとび集会がありました。団体種目と個人種目があり、縦割り班で得点を競いました。
子どもたちは今日まで、朝・長休み・昼休みなどを使ってたくさん練習してきました。その成果を
今日の集会で発揮することができたと思います。寒い日がまだまだ続きますが、しっかり運動して
強い体を作ってほしいと思います。
2月4日 鼓笛練習がんがっています!!
今日の鼓笛練習は体育館で行いました。引継式に向けて最後の追い込みです。体育館ステージで各自が立つ
場所の確認をし、実際に演奏もしてみました。1年生と6年生の前で演奏を披露するのが楽しみです。
2月4日 羽咋市PTA連合会研究発表!!
本校は、令和元・2年度の羽咋市PTA連合会研究発表の指定校でした。
報告書を掲載します。
→ 01 R2 羽咋市立粟ノ保小学校PTA研究(概要).pdf
→ 02 R2 羽咋市立粟ノ保小学校PTA研究(スライド).pdf
2月3日 5年 クロームブックを使って全国学力調査!!
本校は、文部科学省の「学びの保障オンライン学習システムの実証事業」の実証校となっています。
全国学力・学習状況調査のCBT化(コンピューター使用型調査、Computer Based Testing)の流れの中、
数年後に学力調査がオンライン化することが予想されます。
今日は、5年生が1人1台のクロームブックを使って、全国学力・学習状況調査の問題(国語・算数・理科)
に取り組んでみました。紙の問題と勝手が違って、戸惑う様子も見られましたが、ノートや別用紙にメモ
を取るなど、工夫して解答する姿も見られました。
2月2日 学校だより「ひまわり」No.19を発行しました!
学校だより「ひまわり」No.19を発行しました → こちら
2月1日 全校集会(「ならぬことは・・・」)がありました!!
2月の全校集会をランチルームで行いました。
校長先生から、決まりを守ることの意味と大切さについてお話がありました。江戸時代の会津藩士の子ども
たちのきまり「什の掟(じゅうのおきて『ならぬことは ならぬものです』)を例に、人間が仲良く幸せに
生きていくためには、きまりなどを決めて守ろうと頑張ることが大切だということについてお話していただ
きました。