2024年5月の記事一覧
クラブ紹介
5限目にクラブ紹介を行いました。
6年生が4・5年生にクラブの内容を紹介するために、「みんなで協力して
一人一人のよさを伸ばせるクラブをみんなでつくっていこう」を目標に、
これまで準備に取り組んできました。
自分たちのクラブの目玉を分かりやすく伝える姿は、さすが6年生でした。
4・5年生の感想でも、「どのクラブに入ろうか、迷ってしまいました!」
「どのクラブも入りたくなる紹介でした。」などの声が聞かれました。
避難訓練を実施しました
今日の2限目に、避難訓練を実施しました。
突然起こる学校での災害に対して、冷静に安全な場所に避難する方法を理解し、
実際に体験することがねらいでした。
子供たちは、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を
しっかり守って行動することができました。
3年生 地図の学習
3年生は、社会科「わたしのまち みんなのまち」で地図の学習をしています。
今日は、2つの地図の違いについて話し合いました。
実際に地域を探検した学習を生かしながら、学びに向かうことができました。
成長の実感 器械運動交歓会
4年生の「器械運動交歓会」が行われました。
5月初めから本格的に練習が始まり、体育の授業や放課後練習では、子供たちの一生懸命頑張る姿が見られました。
実行委員は、練習前にめあてや練習内容について話し合い、みんなを引っ張ってくれました。
初めは、技や動きなど、上手くいかないこともありましたが、一人一人が考え進んで動く姿が増え、子供たちは器械運動の技を身に付けるとともに、心の成長も見られました。
6年宿泊体験学習2日目
宿泊体験学習2日目は、ディスクゴルフをしました。
初めて取り組む子が多く、フライングディスクを狙ったところにとばすことに苦戦している子もいましたが、グループで協力し、楽しんでいました。
2日間、校外で学習をし、多くのことを学ぶことができたようです。
この体験で学んだことを活かし、これからも学校のリーダーとして下級生を引っ張っていってくれることと思います!
クラブ長会議
昼休みの時間に、クラブ長会議を行いました。
「みんなで協力して一人一人のよさを伸ばせるようなクラブを自分たちでつくっていこう」
を目標にして、活動内容や活動していく上で大切にしたいことなどを話し合いました。
クラブの時間が待ち遠しいですね!
1年生 生活科・学校探検
1年生は、生活科の学習で「いくぞ!がっこうたんけんたい」の学習をしています。
これまでは、クラスのみんなで一緒に探検していましたが、今日は探検したい場所ごとにグループに分かれ、みんなの知らない「発見」を探しに、自分達だけで探検に行きました。
「失礼します」と上手に挨拶をする姿や、お話してくれた先生の名前をしっかり聞いて覚えている姿もありました。
まだまだ学校には、知らない場所や知らないもの、知らないことがたくさんありますね。
次の学習では、今日の発見を他のグループのみんなに報告する予定です。
5年生 学校のリーダーとして活躍!
学校は、6年生が2日間の宿泊体験学習のため、5年生が学校のリーダーとして
活躍しています。
委員会活動を中心に、真面目にきびきびと行動する姿は、他の学年のよいお手本
となっていました!掃除も、6年生教室の廊下を自分たちの判断で行っていました。
1年生 算数の学習
1年生は、算数で「なんばんめ」を学習しています。
「上下・左右に関わる順序や位置の表し方」をみんなで学び合いました。
上下の位置や左右の位置について、聞き手に自分の考えが伝わりやすくなるよう、
大型テレビの前で説明する姿もたくさん見られました。
6年宿泊体験学習1日目
6年生の宿泊体験学習1日目の様子を紹介します。
午前の活動は野外炊飯によるカレー作りでした。
午後からは、カヌーグループといかだグループに分かれて活動しました。
豊かな自然の中での体験をとても楽しんでいました。
この後も、友達との生活を満喫していました。
3年生・町探検第~2弾~
3年生は,23日(木)に中条小学校の西コースの探検に行ってきました。
子供たちは,前の町探検の様子と比べて,同じ所や違う所に着目しながら,西コースの建物や交通・土地の使い方について気付いたことを書いていました。今回も,子供たちにとって学びのある時間となりました。
地域の方からの贈り物
津幡町在住の川幡さんから、中条小の子供たち全員に、鉛筆立てを寄贈していただきました。
川幡さんからは、毎年1年生に鉛筆立てを寄贈していただいています。今年度は、本校が
創立150周年を迎えるということで、子供たち全員に寄贈していただきました。
寄贈していただいた鉛筆立てを見て、子供たちは「かわいい!」「きれい!」「嬉しい!」と
歓声を上げていました。高学年の児童の中には、1年生にいただいた鉛筆立てを今でも大切に
使っている子供もいるそうです。
大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
3年生 クロームブックを使って調べよう
3年生は,20日の月曜日にパソコンサポートの先生方にクロームブックを使って調べる方法について教えてもらいました。
子供たちは,パソコンサポーターの先生が出した問題について,キーワードを抜き出し,入力して答えにたどり着くことができました。今後も社会や総合などの授業でも「キーワード検索」で,正しく調べることができるといいですね。
4年生器械運動交歓会 校内発表会
4年生が、器械運動交歓会に向けて、校内発表を行いました。
さすが4年生です。これまでの練習の成果を十分に発揮していました!
演技を見ていた他の学年の態度も立派でした。
29日(水)の本番が待ち遠しいですね!
創立150周年記念事業「航空写真撮影」
本校は、令和7年3月1日に創立150周年を迎えます。
今日は、創立150周年記念事業の一環として、全校児童による航空写真を撮影しました。
どのようなデザインかは、記念品が出来上がるまでのお楽しみです!
6年生 そうじリーダー会
6年生は、新なかよし班による清掃スタートに向けて、そうじリーダー会を行いました。
清掃目標は、「無言清掃で学校全体をきれいにしよう」です。清掃の手順・リーダーの
工夫するところ・今後の予定等を確認しました。
6年生全員が、そうじリーダーです。6年生全員のこの会に臨む態度が立派でした!
全校のみんなで協力して、校内清掃をお願いしますね!
5・6年生 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の方々が、本校に来てくださいました!
11月19日(火)の本番公演では、70名を超える東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の方々が本校に来ていただけます。本番公演に向け、5・6年生が3・4限目に管弦楽団の方と一緒にワークショップを行いました。
楽器解説・合唱練習・ミニコンサートとあっという間の楽しい時間でした。
共演合唱「ビリーブ」では、指揮者の方から歌声の美しさをとても褒めていただきました。
本番講演も楽しみです。
図書ボランティアさんによる読み聞かせ
今日の朝は、今年度初めての「図書ボランティアさんによる読み聞かせ」で始まりました。
図書ボランティアさんによる読み聞かせのおかげで、中条小の子供たちは、様々な本との出会いを増やし、読書への興味・関心を高めるよい機会を得ています。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今日は、図書室の掲示物も作っていただきました。
4年生 津幡町小学校器械運動交歓会に向けて
4年生は、5月29日(水)の津幡町小学校器械運動交歓会に向けて、練習を頑張っています!
交歓会当日は、全児童が、「鉄棒・マット・跳び箱」の3種目の中から、1つの種目を披露します。
今日は、金沢大学の山田先生が、特別に教えに来てくださいました。子どもたちは、熱心に先生の指導に
耳を傾け、練習に励んでいました。
できないことを、できるようになるまで頑張っている4年生の姿は、本当に美しいです!
3年生・町探検
5月14日に,社会の学習で学校の周りの様子を調べに,町探検に行きました。今回は,北コースと東コースに行き,「建物」「交通」「土地の使われ方」の3つのポイントに注目して,調べてきました。
「昔からの家や新しい家が多い。」「道路が広くて,車がたくさん通っている。」「店がたくさん集まっている。」など, 子供たちにとって多くの発見がある貴重な時間となりました。